• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukuokahakataのブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

台風も過ぎて・・ ウィンカーバルブを付けましょか!

朝、6時半・・ 台風も過ぎて 今日は
嘘のような天気。でも、雲は多いけど・・。


では、さっそく 昨日 台風の中 購入
してきた ウィンカーバルブを付けましょか。


まずは、フロントの運転席側から・・

おっ!明らかに以前のものより明るい・・
いいね!2倍明るい!


うんうん 明らかに明るい・・ これなら安心!


助手席側も交換してと・・

次はテール側を・・ 外してと・・

ありゃ?
抵抗器を耐熱テープで固定していたが
雨水の侵入で剥がれかかってます。


かなりの雨水が侵入してます。
取りあえず中を綺麗に拭いて
耐熱テープを新しいので固定して・・

抵抗器は、かなりの高温になるので
この辺は気を使う必要ありです。

なるべく、金属と密着させて熱を
逃がさないといけませんからね。



うーん・・ 
この隙間から侵入しているな・・
パッキンが入ってないからか?


仕方ない・・ 取りあえず 耐熱テープでも
貼っておくかな・・ また、パッキンの代わりに
なるのを買って来るか・・。


ん? なんか・・ レンズの中で
バルブが もろ見えです・・ 商品の
パッケージにはステルス効果もありと
書いてたんだけど・・ もろ見えです。


フロント側は・・? んー・・ こちらも
かなりの もろ見えですね。


高い値段の分、ステルス効果も高くして
欲しかったよ!前の安い値段のやつは
効果抜群だったのに・・ ま、仕方ない・・


最後に洗車がてら、昨日購入した ガラコを
施工して、終わりにしますか。ではでは・・
Posted at 2016/08/23 08:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月23日 イイね!

台風の中 買いに行った・・。

ウィンカーバルブをLEDにしている。
取り付けたときは なかなか 明るいかなと
思っていたんだが、最近、街中のショーウインドウに
移りこんだウィンカーバルブの点滅が他の車に
比べて えらく 暗いと思った。

これでは いかん・・ もっと明るいやつに交換
しなければ・・ 相手側の視認性確保は大事ですからね。

さっそく、今夜の夜勤は お休みなので
ATBへ買いに行こうかと思ったが、
外はちょうど 台風9号の影響で大荒れです。


いざ、ATBへ・・ 横殴りの雨風で視界が悪いぞ・・
おまけに ところどころ 道路半分が冠水している
ので、徐行ポイントが多くて、渋滞になること多し・・


やっと ATBに到着・・ が、車から6Mほどの距離に
入り口の自動ドアがあるのだが 更に雨がひどくなり
しばらく車の中で待機・・


数分、雨が弱くなるのを待ったが 一向に変わる
ことがないので、ダッシュで入り口へ・・

やはり・・ ずぶ濡れでした・・ おまけに自動ドアが
開きません・・ なんで? しばらく待ってたら
なんか知らんが やっと開いた・・ 店員に聞いたら
強風のせいでセンサーの反応が鈍いらしいです。

とりあえず 最近、フロントガラスのコーティングを
さぼってたので、ガラコを 購入。


次に お目当ての LEDウィンカーバルブ・・
10分ほど これじゃね? あれじゃね?と
物色してたが・・ 店員に聞いた方が確実か・・


店員に色々と聞いて、バレンティの一番明るいやつを
購入した。T20とS25 合わせて 20000円近くしました。
高い・・ ま・・ 仕方ない・・ 安全費用だと思えば・・


店員によると購入したバルブは かなり明るく
人気の高いバルブだと言ってました。

今、付いてるバルブは、ネットで購入したが、
爆光なんていう謳い文句で、値段も安かった
ので購入したが・・ やはり・・ 自分の目で確かめて
商品を知っている人に聞いた方が無難かな?


さ、台風が過ぎて 雨が止んだら さっそく
取り付けますかね。ではでは これにて



Posted at 2016/08/23 04:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

なかなか やるじゃないか 目玉おやじ!

久しぶりの 記事アップです。

現在、夜勤中の休憩時間に この記事を
書いてます。

先日、Y電気に ふらっと立ち寄ったとき
小さいスピーカーを発見!

おっ! なかなか小さい・・ 
先日、購入した ウォークマン用にでも
ひとつ買っていきますか。

お値段も 2400円と 手頃なお値段。

アンプ内蔵で、充電式のバッテリーも内蔵。
連続再生5時間、スマホの8倍でかい音・・
・・・・が出るみたい。メーカーは エレコム・・。


スピーカー本体を取り出して、思わず
笑ってしまった。
まるで目玉おやじだな こいつは・・(笑)


さてさて、ウォークマンのステレオミニプラグに
目玉おやじを差し込んで・・・ おやおや この
差し込んだときの形態が、なんとも・・ おもろい。


それでは、スイッチオン!
♪ ♬・・・・・・♫・・・・・・ むむむ・・ むむむのむ・・

2400円だったので、音は期待していなかった
のだが、こいつは また なかなか いい音を
かもしだすでは ないですか!

低温は、それほどでもないが 中音と高温の音が
クリアに程良く出ていて・・ なかなか いい音を
そつなく 出されてるではないですか。

特に ボーカルの声が鮮明に聞こえてきて
とても2400円とは思えないクオリティー。

目玉おやじ・・ なかなか やるではないか・・
いい買い物をしたな・・ 自己満足ぅ~!
Posted at 2016/08/17 05:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月15日 イイね!

か・・・ 買ってしまった・・ 高額な買い物・・

ネットで偶然見つけた「北山天然杉」のスピーカー。
テレビでも何度か紹介されている人気のスピーカー。

でも、お値段が かなりの高額品。
税込みで 97500円・・。


色々と レビューやらを見て・・ 皆さん
素晴らしい音!と大絶賛!むむむ・・。

北山天然杉を くり抜いた デザインも
なんとも、斬新。


悩みに悩んで、ついにネットで購入!
3回払いです。

明日、商品が届きます!楽しみぃ~。

どんな音がするのかな?期待大です。
なんせ、10万近くする代物ですから
期待は裏切らないかと・・。ではでは・・。
Posted at 2016/06/15 19:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月07日 イイね!

梅雨入り宣言が出ましたよぉ~!

関東地区の梅雨入り宣言発令です。
またまたやって来ましたジトジトジメジメの
この季節が・・ さっそく 酸性雨からボディを
守らねばと、ワックスを掛けちゃいます。

空はどんよりと曇り空ぁ~
今にも降りそうな気配ですが速攻で
洗車して、ワックスがけまでやっちゃいますか!


洗車終了ぉ~ さてお次はワックス掛けぇ~
と、思いきや、雨がパラパラと・・ 降ってきた・・


むむむ・・ こりゃあ・・ ワックスは諦めるか・・?
取りあえず、洗車用具を片付けますかね。
片付け終わった頃に雨が止んだ・・


よし!この隙に、速攻で掛けちゃいましょう!
MR.MAJIC あんたの出番たい!


それそれ!目標1時間で全ての作業を終えました!
かなりの速攻攻撃だったので いつもの2倍疲れた・・
特に拭き取りが辛かったよ・・。

でも、ピッカピッカになりました!
ワックスはコーティングと違って、輝きが
柔らかい感じですね。触った質感も滑らかです。


MR.MAJICも残り少なくなりました。
また、買ってきますかね。


ではでは この辺で 失礼します。(超疲)
Posted at 2016/06/07 07:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買ってしまった・・ ちと高い買い物だったが・・。 http://cvw.jp/b/2186600/37697220/
何シテル?   04/15 13:57
fukuokahakataです。よろしくお願いします。 今年からH25年式の「スイフトRS」に乗っています。 「みんカラ」は初めてです。よろしくおねがいしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
今年からスズキ スイフトRSに乗っています。 はじめての「みんカラ」です。よろしく! 大 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation