ウィンカーバルブをLEDにしている。
取り付けたときは なかなか 明るいかなと
思っていたんだが、最近、街中のショーウインドウに
移りこんだウィンカーバルブの点滅が他の車に
比べて えらく 暗いと思った。
これでは いかん・・ もっと明るいやつに交換
しなければ・・ 相手側の視認性確保は大事ですからね。
さっそく、今夜の夜勤は お休みなので
ATBへ買いに行こうかと思ったが、
外はちょうど 台風9号の影響で大荒れです。
いざ、ATBへ・・ 横殴りの雨風で視界が悪いぞ・・
おまけに ところどころ 道路半分が冠水している
ので、徐行ポイントが多くて、渋滞になること多し・・
やっと ATBに到着・・ が、車から6Mほどの距離に
入り口の自動ドアがあるのだが 更に雨がひどくなり
しばらく車の中で待機・・
数分、雨が弱くなるのを待ったが 一向に変わる
ことがないので、ダッシュで入り口へ・・
やはり・・ ずぶ濡れでした・・ おまけに自動ドアが
開きません・・ なんで? しばらく待ってたら
なんか知らんが やっと開いた・・ 店員に聞いたら
強風のせいでセンサーの反応が鈍いらしいです。
とりあえず 最近、フロントガラスのコーティングを
さぼってたので、ガラコを 購入。
次に お目当ての LEDウィンカーバルブ・・
10分ほど これじゃね? あれじゃね?と
物色してたが・・ 店員に聞いた方が確実か・・
店員に色々と聞いて、バレンティの一番明るいやつを
購入した。T20とS25 合わせて 20000円近くしました。
高い・・ ま・・ 仕方ない・・ 安全費用だと思えば・・
店員によると購入したバルブは かなり明るく
人気の高いバルブだと言ってました。
今、付いてるバルブは、ネットで購入したが、
爆光なんていう謳い文句で、値段も安かった
ので購入したが・・ やはり・・ 自分の目で確かめて
商品を知っている人に聞いた方が無難かな?
さ、台風が過ぎて 雨が止んだら さっそく
取り付けますかね。ではでは これにて
Posted at 2016/08/23 04:57:23 | |
トラックバック(0) | 日記