• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukuokahakataのブログ一覧

2016年02月02日 イイね!

ウインカーバルブLED化 リア編。

さて、ウインカーバルブのLED化 リア編です。


交換するLEDと抵抗器です。


テールランプを外したときに、キズが
付かないように、厳重に、マスキングで
保護します。


抵抗器を何処へ付けるか・・
色々と安全な場所を探して・・
最終的に ここに なりました。
配線に近いので、一応、熱対応シールを
貼っておきます。


抵抗器を並列につないで
点灯確認です。


片側のウインカーバルブも同じような
内容で交換。

ステルス効果で気になってた黄色が
なくなりました。


洗車からエンブレム付け、ウインカーバルブ前後の
交換で、時間が 掛かってしまいました。
これから飲み会なので、撮った画像を整理して
記事投稿してから、飲み会に行こうかと思います。

ではでは・・


Posted at 2016/02/02 12:36:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月01日 イイね!

昨日の記事の続き・・ ウインカーバルブ フロント編。

昨日は、マッドブラックのエンブレムを
3枚取り付けた記事まで・・でした。

今日は、ウインカーバルブのLED化の
記事です。

昨日、飲み会から帰ってきて、どうも
身体が、だるかったので、お熱を計ったら
39℃ありました。

お昼頃まで寝て、汗をかいて、熱を
覚まそうかと思ったんですが、イマイチ
汗が出ない・・。お熱が下がらない・・。(困)

取りあえず、記事を書いたあと、薬局に
でも行きますかね。

さて、まずは、フロント側の交換ですね。


LEDバルブとハイフラ対策用抵抗器の
準備です。


純正のウインカーバルブをランプバルブを外します。


抵抗器を並列につないで、抵抗器を
固定する場所を決めます。


ここで注意したいのは、この抵抗器は
かなり高温の熱を発生させるので
プラスティックや配線の傍に設置すると
溶けたり、下手したら、火災につながる
可能性があるので、なるべく、フリーな
空間に設置します。


ほんとは、ネジ止めで固定しようかと
思ったんですが、いい穴がないので
耐熱テープで固定しました。
熱を逃がす為、なるべく、平なところへ
設置です。

片側のバルブも同じように配線設置しました。


唯一、心配していた、コンピューターの誤動作ですが
この、抵抗8オームで、何とか、誤動作は免れた
ようです。

5分程、ハザードを たいて 抵抗器の
発熱をみてみましょう。どれどれ・・


げっ!熱い!触れられない位の温度です。
なんだよ!こんなに高温になるのか・・?
まだ、フロント側はクリアランスがあるので
いいんですが、リアは閉鎖された部屋みたい
のようなものなので、取り付けには、要注意ですね。


このLED、白色なので、ステルス効果が
あります。それぞれのバルブが単一色に
なりました。

まだ、熱が下がってないので、この時点で
記事は投稿します。
もう、身体がきつくて、ダメですね。

次回の記事は、リア側のウインカーバルブの
交換編を書きます。 ではでは・・・・。

インフルエンザかな? やばいな・・。(汗)
Posted at 2016/02/01 12:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月31日 イイね!

エンブレムを黒にしたよ!

今日から またまた 3日連休ぅ~!
正確には、2月から夜勤なので
3日半の お休みです!

シフト表を見たら、偶然にも、3日連休に
なってました!ラッキー!(死語?)

今日は19時から、仲いい友人達と
ちょっと遅い新年会なので、サクサクと
やっちゃいますよぉ~!

さて、最初は、先日、ネットで購入した
マットブラックのエンブレム 3枚を
取り付けたいと思います。

その後、LEDのウインカーバルブも
取り付けたいと思います。

本日は晴れぇ~ 気温も4℃と わりと
温かいです。


では、まずは、エンブレムから 
やっちゃいますかね。

最初にウインカーバルブを取り付けて
もしも、コンピューターの誤作動で動作
しなかったら、意気消沈して エンブレムを
交換する意欲が失せるかも しれないので
最初は エンブレムから交換しようと思います。

この、3枚を交換します!


まずは、フロントグリルの S を交換します。
ところが、張り付いてる受け側がくぼんでる・・


これでは、両面剥がしのタコ糸が隙間に
入らない・・(困)しばらく格闘しながら
ニッパーで浮かせて、そこに
カッターを差し込んで 何とか、隙間を
作って、無理矢理、タコ糸を入れ交換!


黒になりました!おっ!やはりシルバーより
渋いですね!


次は、リアの S を交換します!
タコ糸で傷つかないように
マスキングしてと・・ センターの
印を予めマジックでマーキングしてから
剥がしてぇ~


貼り付けぇ~ おっ! やはり 黒だと
引き締まりますねぇ~ 


最後は SWIFT の文字の交換です!
これも、マスキングして・・ 剥がしてぇ~


取り付けぇ~ 
おっ! やはり 引き締まりますね!
自分的には、かなりの、評価です!


やば!
もう、飲み会に行かなければなりません!
取りあえず、この記事は、エンブレムまで・・

次回の記事は、ウインカーバルブ取り付け編の
記事を書こうかと思います。ではでは・・。
Posted at 2016/01/31 18:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

またまた買ってしまった!ウインカーバルブ!

スイフト号の照明関係は全てLEDに
変更したんですが、唯一、ウインカー
バルブだけ手つかず・・

ZC72Sは、コンピューターがシビアに
反応するため、誤作動が起こりやすい
そうなので、手つかずでした・・ が!

ダメ元で、今日、前後のウインカーバルブを
ピカキューで注文しました!

商品は

スズキ スイフトZC72S/ZD72S【HID仕様車】
フロントウインカーランプ対応LED 
T20S 3chipHYPER SMD15連+1chip HYPER
SMD3連ウェッジシングル球 
無極性アンバー2球入【h1000】【あす楽】
価格 2,980円 (税込) 送料別


スズキ スイフトZC72S/ZD72S
リアウインカーランプ対応LED S25Sピン角違い 
3chipHYPER SMD15連+1chip HYPER
SMD3連口金球LED 無極性アンバー 
1セット2球入【h1000】【あす楽】
価格 2,980円 (税込) 送料別


勿論、ハイフラ対策の抵抗器も購入!


この抵抗器が うまく コンピューターを
誤作動させない抵抗値であって欲しい
んですが・・・ ダメだったら また 考えよ!
Posted at 2016/01/30 14:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月29日 イイね!

エンブレムを注文した!よ!

スイフト号のエンブレムを変えたいと
思い、昨日、ネットで、3枚注文しました。

マットブラック スイフト (ZC31S/ZC32S/ZC72S他)
エンブレム S マーク リア用
価格: ¥ 2,770 + ¥ 864 関東への配送料


マットブラック スイフト (ZC31S/ZC72S他)
エンブレム S マーク フロント用
価格: ¥ 2,770 + ¥ 864 関東への配送料


マットブラック スイフト (ZC32S/ZC72S)
SWIFT エンブレム
価格: ¥ 2,820 + ¥ 864 関東への配送料


黒で、渋く、いこうかと思います。
しかし、配送料・・ が・・ お高い・・

3枚まとめて買ったから配送料は
サービスってことに・・ ダメ?・・ やっぱり。
Posted at 2016/01/29 11:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「買ってしまった・・ ちと高い買い物だったが・・。 http://cvw.jp/b/2186600/37697220/
何シテル?   04/15 13:57
fukuokahakataです。よろしくお願いします。 今年からH25年式の「スイフトRS」に乗っています。 「みんカラ」は初めてです。よろしくおねがいしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
今年からスズキ スイフトRSに乗っています。 はじめての「みんカラ」です。よろしく! 大 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation