2016年01月28日
3日連休の最終日ぃ~
今日も朝から いい天気です!
今日は、去年、なかなか出来なかった
部屋の掃除と、要らない物の処分です。
貧乏性で、なかなか、物が捨てられないので
部屋の中に物があふれてきました。
ここは、ひとつ、踏ん切りを付けて、勇気を
出して、潔く、必要ないものは、捨てることに
します。
と・・ その前に、軽く スイフト号を洗車して
先日、借りた、ビデオを返却して・・
ガソリンを給油して・・ 太陽光でLEDの
表示が見にくいですが、レギュラーが
1リッター、106円です。安ぅ~!ここは
セルフスタンドではないので この値段ですが
来る途中のセルフスタンドは100円でした。
こりゃあ、100円切るかもね。安いのはいいけど
どこかで、ツケが回ってきそうで怖いです。
ではでは これから帰って 大掃除ぃ~!
Posted at 2016/01/28 14:23:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日
今日から またまた 3日連休です。
正月出勤したので その見返りの
3日連休です。これが最後の3日連休です。
今日は快晴!雲 ひとつ ありません。
こんな日は 当然、洗車ですよね!
フロントガラスのカバーを やりだしてから
内側の結露が出なくなりました。
今朝も結露は ありませんね。
さて、今日は 洗車のフルコースと
いきましょうか。
水洗い から そのあと、ゼロコーティング掛けと
そして、乾拭き・・ 終了ぉ~!
今日は たっぷりと 睡眠をとったので
まだ、洗車意欲が この時点でも
衰えてなかったので、ホイールの洗車と
タイヤコーティング掛けまで やりますか。
ありゃ? コーティング剤が あまり ないぞ!
取りあえず うす~~~~く のばしながら
なんとか タイヤ4本 タイヤコーティング終了ぉ!
やっぱり タイヤは 黒くないとね!
白のボディに真っ黒のタイヤが映えますね。
約3時間、洗車からコーティング掛け、ホイール洗い
タイヤコーティングまで・・ 終了です。
ATBでタイヤコーティング剤を購入。
ついでに、観たかったビデオを借りて
このあと、泡の出る水を飲みながら
ゆっくりと 正月休みを 満喫しますかね。
ではでは これにて・・ 明日は 何しよう・・。
Posted at 2016/01/25 17:12:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年01月22日
今朝、通勤しようと、さっそく、スイフト号の
フロントガラスのカバーを外して・・・・・・・
さっ、フロントガラスの内側の結露は
どうでしょうかぁ~・・
おっ! 結露 してませんよぉ~!
ガラスの外側が多少、凍ってますが・・
取りあえず、カバーで 何とか 結露は
防げそうですね。
まっ、様子見・・ ではでは。
Posted at 2016/01/22 10:19:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年01月21日
今月の17日から、やっと昼勤務になりました。
1か月半の夜勤は・・ 長かった・・ よ!
やはり人間は、朝起きて、夜寝ての
サイクルがいいですね。
お日様の光を思いっきり浴びなきゃね!
ビタミンBが不足してしまいます。
今日は お仕事お休みです。
やはり、スイフト号のフロントガラスの
内側は結露凍結してます。
エアーフィルターのカバーが
閉まらないので、これからコンビニ倶楽部へ
行こうと思います。
コンビニ倶楽部でカバーを閉めてもらいました。
やはり、閉めるコツがあるようです。
締め方を教えてもらって帰宅して洗車です。
先日の雪で かなり車体が汚れてたので
念入りに洗車!ついでに結露対策で
フロントガラス内側を これでもかって
くらい、拭き拭きしました。
あとは、車の4枚ドアを開けて、車内の湿気を
逃がします・・。
その間に、先日降った雪の、自分の駐車場の
アイスバーンを除去します。
この前、危うく、足を滑らせて、頭を打って
記憶喪失になりかけたので、除去します。
除去・・ 15分・・ 疲れたぁ~ アスファルトに
へばり付いてます。かなり 重労働です。
取りあえず、運転席側だけ、アイスバーンを
除去しました。疲れたので終了です。
これで記憶喪失になる心配はなくなりました。
さて・・ 取りあえず、この前 購入した
フロントガラスのカバーを付けました。
車内と外気の温度差を これで 防げれば
内側の結露は解決すると思うんですが・・。
明日の朝の結果をみてみましょう。
ではでは これにて ・・。
Posted at 2016/01/21 15:31:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年01月20日
先日の東京都の大雪・・
さぞや 皆さん あたふたした方が
多数 いると思いますが、自分も
プチ あたふた しましたが、何とか
会社まで無事到着。
今朝、会社に行こうと車に乗り込んだら
ありゃ?外側のフロントガラスが凍って
いるかと思いきや。内側が結露してて
おまけに結露が凍ってました。
外側のフロントガラスは水滴ひとつ付いてない・・
逆じゃね?なんでやねん・・。
この内側の結露凍結を処理するのに
時間が掛かった為、ノロノロ走行の
回送バスにあたってしまい・・
自分もノロノロ・・ ノロノロ・・ おまけに
道・・ 混んでる・・ イライラ・・
うーん・・ 結露問題・・ どうしようかなぁ~
内側が凍っちゃあ・・ ダメだろ!
Posted at 2016/01/20 10:48:59 | |
トラックバック(0) | 日記