
春休み期間中の娘に休みを合わせ、働き方改革と称して設定された休みを平日にぶっ込んで、家族サービスの意味と自分自身のリフレッシュをかねて千葉房総方面へちょっとした小旅行を満喫してきました。
夏タイヤに履き替えてのドライブと、ちょっと早い桜&菜の花が楽しめるかと思いお気に入りないすみ鉄道へと、アクアライン経由でクルマを走らせます。
昔は鉄道好きでしたがいつの間にか車へとシフトしてしまいましたね~。
有名な撮影ポイントで桜のトンネルを狙いましたが満開までには至らず~タイミングが難しいです。何回か過去にもチャレンジしてますが咲く前だったり葉桜だったり休みのタイミングと合わなすぎで悔しい!
それなりに菜の花に助けられて春らしい写真が撮れました~黄色い電車が雰囲気出ていていいですね~。
当然嫁と娘は電車やら撮影に全く無関心なので、飽きる前に後ろ髪引かれつつ次の目的地へとクルマを走らせます。
娘のご所望によりもう何回も行って個人的には行き飽きている「鴨川シーワールド」へ到着です。
ほぼほぼ、シャチのパフォーマンスを見るために来ているようなものです。
1日に5回プログラムがありますが他のショーを犠牲にしても見たいようで、4回つき合わされクタクタに・・・・。
こちらは同じものを来る度見て飽きてくるので、シャチの水しぶきを撮影する練習(笑)にずっと取り組んでいました。
観客席のだいぶ上の方まで容赦なく水しぶきを意図的にかけられますので要注意です!
パフォーマンスするお姉さんも意図的に楽しんでいるようで、だいぶ悪い顔をしていたように見受けられます。
この日は例に漏れず、鴨シーでも新入社員のための「入社式」が執り行われ、その場に居合わせることが出来ました。
「君にシャチあれ~~~!」
毎年恒例行事のようですが、シャチからの容赦ない洗礼を浴びせられ、見ている分には複雑ですが楽しいやら気の毒やら。今後若い世代の方に頑張って頂きたいものです・・・。
1日めいっぱい遊び倒して、本日のお宿にチェックイン。
たてやま温泉「千里の風」にお世話になります。
おいしい海の幸を頂き、お腹一杯になったあとは温泉で疲れを癒しすぐに爆睡!
明日にそなえて良しとしましょう。
翌日は館山ファミリーパークです。
宿から1分の立地です。毎年春はここになんだかんだとポピー摘みに訪れている気がします。
ひととおり満喫したのち、近くの海辺で貝殻を集めるということで海岸ぞいの公園へ。
しかしアップダウンが激しくて上りの階段が100段以上+坂道で筋肉痛必至!(笑)
子供は大満足のようで帰りの車内は爆睡状態でした。
楽しんでもらえたからよかったよかった。
久しぶりに抱っこしたら重くなっていてビックリ!
もうそんな年頃ではなくなってきていたんですね~なんだか寂しい感じでした。
いつまでも小さいままじゃ困りますけどね~
これが本当のないものねだりなんだな~って(笑)
さて、ゼータクな春休みはまだ続きます。
ドコモdポイントのCPかなんかで格安で仕入れた、「すみだ水族館」のチケットがあり。「行くか」と休みをあてがいます。
春をこれでもか!というほど満喫している1週間です。
子供はこの手の仕掛けはすぐに飛びつきますね!
歩くと桜の花びらの投影が綺麗に舞い散ります。
途中から相田みつをさんになりかけてますが。
撮影のネタです(笑)
お昼はソラマチタベテラス内にて。
OP扱いでなかなか承認が下りないデザートが今日ばかりはありました。
スイーツ女子!インスタ映え! お気に入りのワードです(笑)
以前旅した北海道で味をしめた、よつ葉ホワイトコージ、しかもソラマチ限定商品です。食べないわけにはいきません、主食並みの金額しますが・・・。
そのあとは隅田公園でお花見お散歩です。
普段なかなか話をできなかった学校の事、習い事の事、お友達の事と、色々話をする機会となりました。
意外と「とーちゃん業」をしているつもりでもできてなかったのかなぁと考えさせられる1週間になりました。
ご清聴ありがとうございました~!
Posted at 2019/04/06 00:23:50 | |
トラックバック(0) | 日記