• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月21日

地下鉄最大車両数で天国の延命

まだ残っていたので、買って来ました。
鉄道コレクションシリーズではじめて購入した、基本増結10両です。



営団地下鉄 東西線 5000系です。



営団初の20m車で、国鉄と共通の車体設計となっております。
ラインカラーは、たばこのハイライトブルーが採用されました。
僕は知りませんが、1981年までは、千代田線の本線でも
グリーンの帯を巻いて活躍していました。
このセットは、後に、東葉高速鉄道に譲渡された86編成。



中間の戸袋窓無しの、5~7次タイプも再現されています。
1988年から、営団地下鉄も、冷房化に踏み切る事となり、
この車両も、当初、05系によって置き換えられる予定でした。
しかし、この5~7次車の車齢が、10年程度だった事と、
420両と言う膨大な車両数から、冷房化を急いでいた為、
5000系も、半数近くが冷房化されました。
更に、営団地下鉄から廃車扱いとなった車両で、
東葉高速鉄道に譲渡され、改造された編成と合わせると、
約半数以上の車両が残った事になります。
セミステンレス車は寿命が短い為、改造、修繕コストを極力抑え、
時期を迎えた車両から順次廃車が再開しました。
結果、2007年まで、東西線で活躍する事が出来ました。



行先は、快速三鷹が印刷済みです。
10両編成なので、極力走行用パーツのコストを抑えるようにしたい!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/21 22:42:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

オブラートだった
パパンダさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「地獄の「そら来た2階の電車」の沼 http://cvw.jp/b/2186909/47952605/
何シテル?   09/07 20:50
ナマズコアラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ MAZDA2 天国の2丁目 (マツダ MAZDA2)
エターナルブルー
マツダ アクセラセダン 地獄の3丁目 (マツダ アクセラセダン)
アクセラセダン15S Touring ブルーリフレックスマイカ 2016年 2月6日14 ...
ジャガー Sタイプ ジャガー Sタイプ
機能・装備・走行性能 そのすべてにおいて、同年式の世のドイツ車勢に劣る。 しかし、東京2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation