• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シン@GR86☆のブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

イニDツアー、聖地巡りの旅 2日目

イニDツアー、聖地巡りの旅 2日目2日目の写真あまり撮ってないので、
かる~くいきますね(^◇^;)

碓氷の釜飯屋にてレジェンドさん、マイスターさん率いる2日目の方々と合流しました。
これで全員集合です!

自分達は前日から来てたのですが、雨が降っていたため、碓氷峠には行っていなかったので別行動で行かせて頂きました。

碓氷峠の新幹線が見れるところでの写真です(^。^)


天気イイねぇヾ(≧ω≦)ノ

ここ、たんぽぽの綿毛がいっぱい飛んでて車の中に入って来るわで凄かったです (笑)



めがね橋です!車停めて撮りたかったなぁ
(/"`・ω・´)

この後は妙義に行ったのですが写真撮り忘れてしまいました。

妙義からは地蔵峠を通り榛名湖に来ました!
地蔵峠、なかなかの荒れ具合だった (笑)

ワカサギ御膳です(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪


イニDの秋名(榛名)始点にて集合写真!











15台も並ぶと圧巻ですなw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!


ここから赤城に移動です!
赤城神社にての写真撮影です。











ここでも写真をあまり撮らなかったので失敗です(;´・д・)=3ハァ

イニD聖地巡りの旅はここまでで終了です!
次回はもっとイイ写真撮れるように頑張るかな<(`・ω・´)ゝビシッ!

にしてもガスかなり使ったなぁ
2日間で750kmは走ったしΣ( ̄ε ̄;|||・・・



Posted at 2015/05/21 05:40:17 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年05月16日 イイね!

イニD聖地巡りの旅 1日目

イニD聖地巡りの旅  1日目今回はレジェンドさん、マイスターさん企画のイニDツアーのお誘いを受けて群馬遠征に行ってきました!

自分は前日からの参戦でしたので朝4時にカブさんと待ち合わせして
上里SAに6時前に到着!

ぼぶさん、Blueさんが先に到着していて
旅のしおりを渡されました。
ぼぶさん、しおりを本格的に作るのでビックリしました(´^ω^`)ワロチ



こ、これは秋名のブルー…(^◇^;)
旅のしおりの表紙を飾るなんて羨ましいなあー (笑)


噂の釜飯屋です


残念な事に雨です(>_<)

釜飯はこんな感じです!



旨そうだ(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
美味かったんですけどね( ̄▽ ̄)

富岡製糸場のある町です!



ラスクで有名なガトーフェスタハラダにも行ったんですが写真を撮り忘れました(>_<)

そのあとヒロキチくんと駒寄PAで合流して
榛名峠に向かいました!

榛名峠に来たのですが先の方で
自転車レースをやっているみたいで行けないみたいなので路肩に停車

この時、ロードスター乗りの方が我々を見て手を振ってくれ、手を振り返しました。
なんか嬉しくなったヾ(≧ω≦)ノ


ロープウェイの所まで行けるみたいだったので途中まで登って戻りました、展望台での景色を堪能して
うどんを食べに行く事に!


うどん屋到着!舞茸の天婦羅うどんを頼みました(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪







≠( ̄-( ̄)モグモグモグ
舞茸サクサクでうどんの量もちょうど良くて美味しかったです。

このあとは旅館にチェックイン、旅館でも色々あったけど長くなるので1日目はここまでです!


Posted at 2015/05/20 05:25:23 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年03月09日 イイね!

SAB厚木でのシャシダイOFF

SAB厚木でのシャシダイOFF久々にブログあげてみます(/*^^)/ハッロ-!!

今回はSAB厚木にパワーチェックに行くと言う事で
傾奇者さんにお誘い頂き行く事になり、マフラー以外ノーマルの状態なので
1回は測っておいてもいいなぁとなり行く事になりました。

SAB厚木に着いて順番は最後の方、お腹が空いてたので計測前に近くの銀だこで腹ごしらえ(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪


チーズ明太子をチョイス≠( ̄-( ̄)モグモグモグ

う、旨し('▽'*)ニパッ♪

腹ごしらえも終わって自分の測定開始!


結果はカタログ値250psより低い197.9ps
トルクは18.8という結果!


トルクはないのは分かっていたけど馬力が50も低いのは少し残念Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

でも走りに不満は無いし通勤快速車なので、ノーマルでの数値が分かったって事で良しとしましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!




Posted at 2015/03/09 13:36:51 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年09月07日 イイね!

汁なし坦々麺!

汁なし坦々麺!
昨日、エイトで友達と鶴見にある、てんかに汁なし坦々麺を食べに行きました(^-^)
お店の前にパーキングがあるので安心して停められますd( ̄  ̄)



ご主人と女将さんで切り盛りしてるらしく
食券を買い、待つこと数分
女将さんが「よく混ぜてからお食べください」とのことなので混ぜて食べます。



麺は自家製らしく、ちょうどよい硬さ
具はチャーシュー2枚(八角の香がする?)、キャベツ、ネギ、ひき肉、ナッツ、トウガラシパウダー、あと温玉か味付け卵かで選べます(温玉だと味がマイルドになります)
辛いの苦手な人は言えば減らしてくれます。

そんなに辛くなく汁なしなので面白い食感で、ひき肉とナッツの歯ごたえが良い感じです♪
そんなに辛くないのに汗かいてきます
( ̄◇ ̄;)

6、7割食べたらスープ割を頼みました。
辛さは、そんなに変わりませんが普通にマイルドな坦々麺になります!

自分は汁なしで最後まで食べるのにハマってます (笑)
八角苦手な人はダメかもしれません(^^;;

女将さんの気づかいが良く、気持ちよく食べさせて頂きました、ごちそうさま♪

帰りは大黒に行こうと汐入から乗り大師の方から遠回りで大黒行って閉鎖されていたので
そのまま降りてゆったり帰りました(^-^)

けっして道を間違えてうろついてたわけじゃない (笑)
Posted at 2014/09/07 20:52:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年08月10日 イイね!

横須賀からの大黒へGOの巻!

横須賀からの大黒へGOの巻!今日は台風の影響で雨がザッと降ったり止んだりの天気の中、横須賀にラーメン食べに行きました。

傾奇者さんのインプで横須賀に向かったのですが、さすが4WD!
安定した走りですぐに着いちゃいました。

横須賀のお友達と合流して開店したばかりの店に入ったのですが満席でかなり待たされました( ̄◇ ̄;)
期間限定の冷やしラーメンが目的だったのでチョイス!

中盛り無料だったので頼んだのですが、けっこう量が多かったです(^^;;
美味しかったです。

横須賀のお友達と別れて、傾奇者さんとどうしようかという事で自分のエイトに乗り換えて大黒に行こうという事で到着!

さすがに天気悪いので、だーれもいません
( ̄◇ ̄;)
エイトの日に来れなかったから1人撮影開始 (笑)

撮影後、傾奇者さんとだべっていたら
FDがパーキングエリアに入って来て、何やら
見覚えのある方が乗っているので話しかけたらやっぱりBlue_7さんでした(^-^)

Blue_7さんとは1回お会いしたことあるのですが、その時はFDが入院していて見れなかったので
見させていただきました(≧∇≦)

やっぱりFDカッコイイ!運転席に座らせてもらったのですが
視点が下がり白メーターのコックピット、これぞスポーツカー!って感じでした。

もっとお話ししたかったのですが雨が降って来そうなので退散しました。
出先で みん友さんにバッタリ会うのもイイなぁと思いました(((o(*゚▽゚*)o)))








Posted at 2014/08/10 21:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「Grazio&Co.でやってもらっちゃう?😆@ヨミ」
何シテル?   04/22 20:49
シン@GR86☆です。 週末、洗車してドライブに行くのが好きです。 最近はあまり投稿などしないのですが自分のペースでやっているので、気軽にコメント、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRZ(ZD8)ドアミラーウィング4点セット取付方法(st882) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 17:29:39
ホンダ(純正) ウォッシャータンクキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 17:19:45
ホンダ純正 ウォッシャータンクキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 17:17:31

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
11年間、乗り続けてきたRX-8からフレッシュオレンジ🍊なGR86に乗り換えました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8ウイニングブルーに乗っています。 始めての車です、8年乗っていますが運転 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
たまに運転させてもらってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation