• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sn1987aのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

宝の持ち腐れ?!

愛車や愛息の写真を取ることが増えてきた
今日この頃・・・

カメラはこれを使ってます。

ニコン COOLPIX P330 さんです。

詳しくないので、オートばかりで撮ってるんですが、私なりに満足してたんですよ。ある時までは・・・(回想)

車でツーリングに行った時の事、私=いつものカメラでパシャパシャ、連れ=一眼レフでカシャシャシャシャシャ(連射)



























はい。
店員さんに言われるがまま、衝動買いです。
また、奥さんに怒られます( ´Д`)y━・~~

一眼レフって大きいんですね。
レンズ交換出来るんですね。
腕は変わりないんで、構図はイマイチ。

何もやり方わかりませんf^_^;

取り敢えず箱に入ったままなので、詳しそうな方にご教授を・・・同県&近県の心優しき方〜おっさんで申し訳ないですが教えて下さい〜m(__)m
Posted at 2014/06/30 11:40:18 | トラックバック(0)
2014年06月15日 イイね!

サヨナラ 忍者1000〜

車庫は殆ど家族は入らないんです。












それが、何故か漬物樽を置かれ(クサイ)それを取りに来たと思われる歳に、息子が「お父さんゴォ〜(ゴォ=バイク)2だい〜」












みんカラ視聴中の私に奥さんが、
「なんでバイク2台あるん?」













「ファッ?∑(゚Д゚)」










私なりに色々と頑張りましたが、全て論破され1台は手放す事に・・・







半年間に3回しか乗ってないんで、バイクにも可哀想ですしね。ゴメンよ〜。





NINJA1000ちゃん短い間でしたが、最高の楽しいひと時をありがとう〜。

次は沢山乗ってくれる人だと良いね〜(・ω・)ノ
Posted at 2014/06/15 16:02:44 | トラックバック(0)
2014年06月09日 イイね!

KCBM 第103回 in 北九州ツーリング

行ってきました!初KCBM!!

って、事で少し書かせて頂きます。

今回も企画はKさん(いつもスミマセンf^_^;)

朝5:00に家族を起こさぬ様にこそ〜っと着替えて出発です。(興奮で2:00まで寝れずWWW)

念のため家から100m程度、離れてからエンジン始動!(これが一番疲れました)

早朝は道も空いてる&テンション⤴︎で気持ち良く、集合場所の福山SA到着^_^

途中で総走行距離800kmに到達で4000回転縛り→6000回転縛りへVerUp!!別次元です!!
※ここで、私の技量とへなちょこ度胸では6速6000回転以上は使わない事を自覚(笑)

ここからは、途中で雨やら虫やらの攻撃を受けながら「平尾台 自然の郷」へ(途中 大省略 笑)
近くなるにつれて、KAWASAKI車が増えてきて益々テンション⤴︎です。
さあ、着きました(≧∇≦)

























凄い台数(1500台以上?!)・・・いやいや・・・それより霧凄いし・・・


会場では目的のコーヒーを・・・あら? タンクにコーヒーが無いf^_^;

ワコーズさんでヘルメット磨いて頂いたので良しと言う事で・・・と思ってたら、とある紳士が「コーヒー補充してましたよ」


あ〜何て親切な・・・こう言うやり取りを求めてました(≧∇≦)

少しお話しさせて頂きましたが、この方、63歳でZX-10R乗り&ツナギ着用!!かなりバンクセンサー削れてました!(◎_◎;)
格好良過ぎます!

と、まあ、
取り敢えずトーク中のKAWASAKI KAZEギャルレースクイーンさんを





基本、ビビりなので遠くから撮影です(・ω・)ノ

1時間程、ウロウロしましたがみんカラで交流のある方とはお会い出来ず( ;´Д`)残念

そんなこんなで角島へ〜







良い場所が空いてましたが、なんせ写真知識ゼロの上に曇り空!
改めて見ると・・・誰か撮り方教えて下さいm(_ _)m
Kさんとは偶然にもバイク同色でマフラーも1本出しか2本出し、スクリーンが違う程度しか違わないんです。※左が私の^_^

ロングドライブとなりましたが、雨もほとんど降らずバイクの楽しさを改めて感じる事が出来ました。タイトスケジュールだったので、次回はまったりで行きたいです。って、いつもお願いしてばかりでm(_ _)m

帰宅後にジャケット脱いだら急に睡魔に襲われ、フラフラしながら虫取りして着替えてからは、爆睡で記憶ありません。
朝起きたら、気分爽快&筋肉痛の私とは別に、呆れ顔の奥さんがf^_^;

さ〜次回に向けて家族サービスで、奥さんのご機嫌取りを頑張りますよ〜(≧∇≦)


Posted at 2014/06/10 00:15:59 | トラックバック(0)
2014年06月03日 イイね!

KCBM 第103回 in 北九州

基本、バイクで遠出をした事がない私。



今まで1日で走った距離も300km程度。




しかも、お付き合いのあるショップ(車)のツーリングのチャンスがあっても行けず、ストレスがたまる一方・・・・




そんな、私がKCBM 第103回 in 北九州に行ってみたいな・・・なんぞ考えております。(仕事の都合で日帰りf^_^;)

折角なら角島経由で帰ろう(≧∇≦)とか、妄想を膨らませて、googleさんで距離測定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・























ん?





8・・・・・3・・・・・7kmて、未知の距離ですけど、何か?






バイク仲間の方
「1000km未満なら大丈夫!大丈夫!」







いや!無理でしょうぅぅぅ〜(・Д・)ノ






と思いながらも、現地での新たなバイク乗りの方との出会いに妄想が膨らむ・・・遠いな〜WWW
Posted at 2014/06/03 21:58:44 | トラックバック(0)
2014年05月24日 イイね!

ツーリング記録

今日はツーリング仲間のKさんと蕎麦ツーリングです。

早速、集合場所へワザと5分遅れて到着^_^

「あら?バイク変えたの?(Kさん)」
「(Kさん驚かせる為にワザと遅れたんです)そうなんですよ〜。(経緯は前日ブログで。)」

Kさんも私と同じ2014年式 ZX-14R(ABS)グリーンです。

ここで補足・・・
この日、私は愛車に初乗車

吉備高原広域農道
⭕️交通量も少なく快適

道の駅,かもがわ円城

田舎屋(そば)で昼食
⭕️太麺で短い麺ですが、コシもあり口に入れると蕎麦の実香りが広がりました。食後のそば湯も美味しかったです。蕎麦好きなので、今年中に必ず行きます。

一心庵(そば)で昼飯
⭕️こちらは田舎屋に比べ細麺で長い麺でした。コシはこちらの方がありました。
こちらもリピートします。

道の駅,メルヘンの里新庄
⭕️ツアラーとは言え、前傾による腰のストレッチf^_^;

高梁市

岡山市
解散

Kさんはいつも企画からやって頂いて頭が上がりません。しかも、今回は慣れないバイク&下ろしたてバイクだったので、何も言わずとも慣らし運転を考慮して4000回転まででの、ライディングをして頂きました。
こんな、思いやりのある行動を私も心がけたいものです。

Kさんいつも有難う〜それと、今回、携帯忘れたので写真ありませ〜んm(_ _)m
Posted at 2014/05/25 00:09:58 | トラックバック(0)

プロフィール

「@ばるぽん ありがとうございます。急に休みが出来ると困りますね(^^;」
何シテル?   04/30 12:57
2輪4輪車種問わず友達登録宜しくお願いします*\(^o^)/*
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリングリモコン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:12:58
スバル純正 11キーステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:48:31
ディスプレイオーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 18:44:46

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
乗れるうちにMTに乗っておこうと言うことで。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
立ち寄ったバイク屋さんに偶然入庫しており、NMAX125が古くなってきたので、乗り換えで ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
お仕事用〜使い易さ重視です。 狭い場所など乗り降りしやすい‼️
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
子供が大きくなったのと、家族のリクエストで8人乗りでございます(笑)お出かけ車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation