• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

撃速パパのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

娘に頼まれたことが・・・

先週のことですが、娘にあることを頼まれました。



それは






「嵐のコンサートの抽選に申し込んでほしい!」



なるお願いでした。



すでに娘の友達5人に協力依頼をかけてあり、私が6人目と言うことです。


嵐のコンサートといえば、倍率が高いコンサートで有名です。


あたるわけないだろう!と応募してあげた結果


娘を含め、6人が落選。

私は当選。





そう! 
 当たってしまいました!!!



もちろん娘は大喜び v(^v^)v


これで父親の株が大幅に上がったことでしょう!
Posted at 2013/06/17 21:32:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

今日はお休みだったので

今日はお休みだったので、朝から旬なものを買いに行ってきました。

その前に

昨日出張仕事の帰りに立ち寄ったところを紹介。



吊り橋です。

場所は静岡県島田市から川根に向かう途中。


橋を渡っていたら



列車が通過しました。

なんでしょうか?わくわくしました。歩くと橋が上下に揺れる感覚。

懐かしかったです。



そして、お休みだった今日ですが




森町のトウモロコシ甘々娘!!!

生でも食べれますが



茹れば、もちろんおいしい!!!


ついでに



通勤時にいつも気になっていたのぼりに立ち寄って桃も購入です。

トウモロコシは1袋1000円・桃はこれで300円でした。

トウモロコシは今日食べましたので、桃は明日。

みなさん、旬なものを食べてますか?
Posted at 2013/06/14 22:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

明日のために・・・と思っていたら

いよいよ明日はスバルWEBコミュニティーオフです。

今日の仕事が終わったら、洗車するつもりでいたのですが、まさかの事態がまってました。


朝、いつも通り通勤していると、焦げ臭いにおいが・・・・

ボンネットから煙のようなものが出たような・・・

駐車場についてボンネットオープンしてみたが、匂いもなく、煙もなし。

半日仕事をして、用事を済まして帰ろうと移動を始めたら・・・

煙のようなものがモクモク・・・

進んでは停止するたびに、煙の量が増えてく!!!

これはやばい!と、車の止めれそうなところで止めてボンネットをオープン!

煙がモク!モク!モク!

すぐにエンジンを止め、覗き込むと・・・

アンダーパネルにオイルがべったり!

すかさずSHOPに電話し、積車でお迎えを依頼。

SHOPにてリフトアップしアンダーパネルを外すと、エキマニのバンテージがオイルでべったりです。

接続部分からのオイル漏れが確認できないので、エンジンをかけて、圧をかけてみると、オイルクーラーへのステンメッシュの管からオイルがジンワリと滲みます。エキマニに近かったので、耐熱シートを巻いてあったのですが、中のゴムが溶けてしまった様子。

もう、この配管は使えません。明日のオフ会を考えると、オイルクーラーの配管を外し、エレメントを正規の位置に戻すしかない。オイルクーラーを外すには時間が足りないので、エレメントを正規の位置に戻し、配管はサブフレームに固定。

これでなんとかオフ会には参加でできそうです。

しかし、オフ会後に入院決定です。

とりあえず現状のオイルクーラーの位置では、過冷却なので撤去することに。

今後はオフ会後に相談することにします。


とりあえずオフ会には参加できることになりました。当日現地でお会いする皆様、よろしくお願いします。
Posted at 2013/06/08 21:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

オイル交換

本日お休みでした、パパでございます。

午後からオイル交換に行ってきました。


私の入れているオイルは




PENNZOIL Platinum 10W-30

前回の交換から6000km走っていたので、交換です。


ドレインから出てくるオイルは



真っ黒と言うわけではありませんが、それなりに黒くなっていました。

もちろんエレメントも交換です。


しかし、ここでアクシデントが!!!

詳細は次回オイル交換の時に・・・・


栓を閉めた後は、注入ですね。



こんなに透き通ったオイルがあそこまで黒くなる。これでもオイルクーラーを入れる前より全然黒くなってないです。オイルクーラー、いい仕事してくれます。


全部で4.5ℓ入れ、ゲージの中間よりやや下くらい。このまま家まで帰り、



添加剤注入。

手放せない一品になってます。

次回のオイル交換は秋だと思われます。
Posted at 2013/06/03 21:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2013年06月02日 イイね!

相手も気づいた!

久しぶりのブログです。

今日の午後、娘をバイトに送った後、あまりにも暇だったので浜名湖1周(50km)をしてきました。

私のコースは三ヶ日→湖西→弁天→舘山寺→三ヶ日の西回りです。

スタートしてすぐに、フロントを伸ばした2輪に遭遇したのですが、弁天でまたしても同じ2輪に遭遇。

相手も分かったようで、すれ違い様にこちらをガン見しました。

1周80分のツーリング。

かる~く流すには、ちょうど良い距離ですし、時間でもあります。
Posted at 2013/06/02 22:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨のなかお疲れ様です。
@合法(^^b 」
何シテル?   05/05 12:42
いろいろとありましたが、2010年2月、復活をしました。 やっぱりこの形で居ることが、私だと言うことで これからも、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【新城ラリー2012 スチール&ムービー】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 19:18:31

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2009年の暮れに、前車の後継機として鷹目を購入。 外装を施して、復活しました。 前車 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
チャージスピード(撃速) ワイドボディーのフルエアロを組みました。 2009年12月2 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ほぼノーマル状態に近いですが、一応STIのマフラー・ダウンサス・フロントリップ・ブースト ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation