• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッちんのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

終わった~(笑)

終わった~(笑)中南米(メキシコ&ニカラグア)での仕事が、無事に終了しました!
メキシコでは、暑さは感じられませんでしたが、ニカラグアは夏そのものでした。
(朝晩は気持ち良いのですが、昼間は流石に暑い)
日本へ戻ってからの、「ギャップ」が怖いですね。
今日は、ニカラグアでの最後の夜になるので、各社の方々と軽く飲み会となった。
ご当地のビール(トーニャ)で乾杯!



今回の仕事は、お国の仕事?(100%日本国の出資らしい)
雨が少なく乾燥した地域なので、『太陽光発電』にはもってこいらしい。
(雨季は有っても、日本の様な感じではなく、「2時間ほどのスコール」が1日に何回か有る程度だとか)
風もかなり強いので「風力発電」も、別の場所には設置しているらしい(海沿いだろう)

何はともあれ、無事に発電が出来て良かった!
そして、何事も無く帰れるぞ(明日、ヒューストン経由(一泊)して、明後日には帰国する)
日本には、21日になるので一日損した気分になってしまう(^_^;
寒いだろうな~
Posted at 2014/01/19 13:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2014年01月12日 イイね!

昨晩ですが、

昨晩ですが、メキシコ(レオン)に着きました。
ヒューストンではフライト便が、2時間半の遅れのため、ホテルに着いたのが1時半になってしまった。
久し振りに味わう「時差ボケ」と「精神的な疲労?」のため、朝寝坊してしまった(自爆)



行った先は、日系の自動車メーカー(昨年、12月の武漢と同じ内容の仕事)
この地域には、他の自動メーカーも有る(日系だけでなく、VWも在る)
(最後の「カブト虫」を作ったのも、その工場になるが今は何を作っているのか。。。)

こちらでは、もう直ぐ夜の9時になるので、晩飯でも食べに行きますかね(日本では12時だから、昼ご飯だね)
現地時間の明後日(13日)には、ヒューストンを経由して、ニカラグア入りになります。
(ここも、スペイン語なんだよね)
おはよう(ブエノス ディアス),こんにちは(オラ),さようなら(アディオス),ありがとう(グラシアス),私の名はヨッちんです(メ ジャモ ヨッチン)くらいしか覚えていない。
でも、変に喋るよりは「ボディーランゲージ」が良いらしい(本当なのか、確かめに行って来ます)
Posted at 2014/01/12 11:51:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2013年12月13日 イイね!

武漢に

武漢に3~4時間前に到着していました!

上海の上空では、気になっていた「PM2.5」も気にならなかったのですが、
武漢の上空では「かなり霞んだ空」が気になっていました。
(上空での写真は撮れなかったのですが。。。)



写真では分かり難いかも。。。
明日の朝がどうなっているのかな~



この写真は、上海の駐在員から送られた写真ですが、かなり来てますね~!

早めに退散しなくてはいけませんね!
(年明けには、「ニカラグア?」方面に行くかも)
日本に帰っても、『海外出張要員』にされてしまったのか(?_?)
これだったら、上海駐在の方が良かったかもね(笑)
Posted at 2013/12/13 23:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2013年12月12日 イイね!

今宵は、

今宵は、成田で一泊します。
明朝、中国へ一時帰国します(笑)
一ヵ月半振りの大陸へ出張となりました。
行き先は、「武漢」に在る日系の自動車メーカー(上海の駐在時にも行った所です)

先週までは、私が行くなんて考えていなかったのに、『中国事情』『経験者』と言うだけで。。。
折角、上田で綺麗な空気で肺を浄化中だったのに、また犯されてしまいそう(PM2.5)
(上海では宿泊せずに、国内線の乗換だけになる・・・ちょっと寂しいけど)

今回の出張で驚く事が一つ。。。
なんと、息子の大学時代の友人が我が社に入社しており、一緒に行く事になってる!
(息子と海外旅行に行く様な気分とは違うよな~)
なので、何時も健全な出張ですが、より健全に行動しないとね(笑)
Posted at 2013/12/12 20:33:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2013年06月04日 イイね!

こんな時間ですが、

こんな時間ですが、蘇州に到着しました。。。(涙)

こんな時間なので、開いてるお店は「KTV」「CLUB」等のボッタクリ系しかない(-_-;
結局、近所の「全家(フ○ミリー○ート)」で、『オニギリとカップラーメン』になる
(こんな生活で良いのかな~)
中国に何をしに来ているのか、考えさせられます(笑)

明日も蘇州に滞在するので、『パッ~』と行きたいけどな~(独り言)
Posted at 2013/06/04 01:53:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域

プロフィール

「おおっ、此処は1年くらい前にオープンしたショップですね😃
我が家からも近いので気になっていたけど、私の車はディーラーの指定メーカーで施工してもらいました(此処だったりして。。。)」
何シテル?   08/25 18:15
車は大好きですが、弄りは卒業かな~ ただ、『これはっ!』と思う車が現れれば。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクで出勤した日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 20:14:25

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation