• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッちんのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

昨日のことですが、

昨日のことですが、P乗りの友人と一緒に『ランチミーティング』へ行ってきました!

お店は「しれとこ」と言う名前ですが、群馬県に在ります。
お店の一押し『海鮮丼』を早速食したのですが、これで「ご飯少なめ」です。
案の定、食べきれずにご飯を残してしまった。。。



食事が済んだら、峠道をちょっとドライブ(笑)
登りでは小雨交じりとなり、路面には落ち葉も有ったせいか、抑え目な走りで。。。
(個人的には、かなりハードでしたけど!)
下りでは、カーブ手前の路面に軽めの段差が設けて有り走りづらかった。
でも、楽しかった(もっと、腕を磨かないと)

遠路からお越しくださった皆様に感謝してます。
ありがとうございました。
Posted at 2013/09/24 17:54:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2013年08月11日 イイね!

二日目

二日目昨日に引き続き、テレビ鑑賞に浸っております(;´д`)トホホ…

今日は、Historyチャンネルで放送していた『GT-R SELECTION』
私の大好きな「箱スカ」が実車では出て来なかったのが残念!
実車で出てきたのは、「ケンメリ(GT-R)」の生産終了から、16年経った「R32」以降からだった。
(個人的には、「電子制御」満載の車なので。。。(^^ゞ)

昨日から、この様な放送番組を見ていると、『妄想族』に火が付いてきた(暑い熱い)
Posted at 2013/08/11 15:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2013年08月10日 イイね!

三連休の初日

三連休の初日な~んにも予定がない(゚д゚)!
って言うか、上海に来て4年近くになるが、今年は例年に無い暑さなのだ!
連日40℃前後まで上昇してる(歩道を歩いてれば、照り返しでそれ以上になると思う)
こんな時は、クーラーの効いた部屋で、一週間分の録画番組を見るに限る(^^ゞ

その様な中で、Discoveryチャンネルで『名車再生』を見ていたら。。。
現在でも飽きの来ないデザインが、最高です「P1800S(1966年)」

やっぱり、旧車が良いな~(^∀^)
Posted at 2013/08/10 12:16:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2013年05月18日 イイね!

休日の足

休日の足『GT-R』です!

って言いたいけど、分かってますよね(^∀^)
そうです、右横に見える2シーター&オープンが、私の愛車です!
(ここのブログでも、紹介しましたネ)

昨年の9月まで住んでたマンションもそうだけど、今のマンションでもバブリーな人が居るんだな~
それにしても、この車に何か気付きませんか(・・?
そうです、「ナンバープレート」が付いてないです。
(この車だけでなく、街中でもたまに見掛けます)
これも、中国だからなのか(?_?)
まっ、どうでも良い事なんだけど。。。


中国でも免許を取ろうかな~(独言)
免許取っても、上海では車よりも「ナンバープレート」が高い(T_T)
車が多くなり過ぎて、制限するために高くしているらしい。
(結局、バブリーな人間しか乗れない仕組みになってる)
北京では、『抽選』らしい(・・;
(クジ運の悪い人間は乗れない・・・私だ!)

何処に居ても、駄目だって事ですねヽ(τωヽ)ノ
Posted at 2013/05/18 17:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2013年04月29日 イイね!

車ネタ(・ω・)

車ネタ(・ω・)昨日の事ではありますが、「2013AutoShanghai」に行って来ました。
いわゆる、『上海モーターショー』の事です(^O^;)
事前の情報によると、「世界初公開:111台」「アジア発公開:49台」「コンセプトカー:69台」「新エネルギー:91台」との事である。
どれだけ見れるか(・・?








ってな感じで、写真だけを並べてみた。
個人的には、NSX(ハイブリッド)が気になった。







ブースに寄っては、古い車も展示してあった(旧車の方が個人的には好きです)
その旧車の中でも。。。



聞いた所に寄ると、「実写映画での実車」との事です。

それにしても、「何処からこんなに人が集まるんだ」と思わんばかりの人だらけだった。
(コンパニオンの過激な衣装に規制が入っても関係ない様である)
その代わり、各ブースでは時間を決めて『ショータイム(ダンス 等)』が模様されていた。

連休の初日から歩き回っていたので、今日は疲れ果てていた(歳には勝てない)
Posted at 2013/04/29 18:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAR | クルマ

プロフィール

「おおっ、此処は1年くらい前にオープンしたショップですね😃
我が家からも近いので気になっていたけど、私の車はディーラーの指定メーカーで施工してもらいました(此処だったりして。。。)」
何シテル?   08/25 18:15
車は大好きですが、弄りは卒業かな~ ただ、『これはっ!』と思う車が現れれば。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクで出勤した日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 20:14:25

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation