• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッちんのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

放置プレイだった(*_*)

放置プレイだった(*_*)我が家のお庭。。。
今年の夏は、異常な暑さだったり、豪雨だったりの天候のため、伸ばし放題だった(;´д`)

と言う事なので、26日から作業を始め、今日まで掛かってしまった(一昨日は人間ドックで、昨日はランチオフのため休憩?)



キレイになったでしょ(笑)
細かい所は見なかった事に。。。(^o^;)

一人で遊んでばかり要ると、次の遊びに影響を与える事に為り兼ねませんからね(^з^)-☆
Posted at 2013/09/29 18:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年09月29日 イイね!

昨日の事です(三度目。。。(^^ゞ)

昨日の事です(三度目。。。(^^ゞ)福島(いわき市)へ、みん友さんとの「ランチオフ」に出掛けました!

制限速度内での運転のため、集合時間に遅刻してしまった(^^ゞ
(写真用に速度を下げた訳ではないです。。。)
既に、集合場所には3台のビートが!(3台とも、「カーニバルイエロー」です)



小休止した後に、震災の爪痕が残る沿岸部を経由して、北茨木に移動する(ランチタイム)



『天心丸』と言うお店の、「海鮮丼」(「しれとこ」も凄かったけど、ここも凄いです)
「ゆっき~さん」と「tipo036さん」が食されました(流石に、残されていました)



「隊長@さん」「Siyataさん」そして、私が注文したのが「ミックス天丼」
これも半端じゃないです(苦笑)
結局、お持ち帰りして、家で食べる事にした。。。



お腹も満腹になったので、美味しい「珈琲」のお店が有ると言うので、軽い山道を走りながらのツーリング!
前方は「Siyata号」,後方は「tipo036号」「ゆっき~号」
「隊長@号」は、セルシオで参加(白いワゴンは、無関係です)



珈琲を飲み終えた後、外では「オヤジ談義」が始まった(笑)
手前から「ゆっき~号」「tipo036号」「ヨッちん号」,奥の1台が「Siyata号」
そのSiyata号に異変が起き、この後の『BeatGarage』行きは断念となった(涙)
(tipo036号も伴走のため断念となる)

BeatGarageへは、「ゆっき~号」と一緒に行くことになった。
ショップに着くと、怪しい大人達(3人)が1台のBeatを手直し中(メータ周り)
また、岡山から新しいBeatを入荷していた(今後、細かな施しに入る予定)
私のBeatの事も良くご存知で、話しもスムーズに話せました。

この日は、天気も良く『オープン』がとても気持ち良かった!
そして、初めてお会いする方々からも暖かく迎えて戴き、大変感謝しております。

ありがとうございました!
Posted at 2013/09/29 14:21:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2013年09月26日 イイね!

またしても、昨日の事ですが

またしても、昨日の事ですが新潟市まで、「ちょい走り?」して来ました(^_^ゞ

昨年の10月に、デモカーを引き取らせて戴いて以来、1年振りの再会となった(*^^*)
でも、引き取りは「福島」でしたが、今回は「新潟」の新しい隠れ家(^o^)v

新しい機材も導入されており、写真には撮ってませんが、『AE86』が弄くりの最中。

そんな忙しい中でも、クラッチを調整して戴きました(^_^ゞ

ありがとうございました。
Posted at 2013/09/26 08:23:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年09月24日 イイね!

昨日のことですが、

昨日のことですが、P乗りの友人と一緒に『ランチミーティング』へ行ってきました!

お店は「しれとこ」と言う名前ですが、群馬県に在ります。
お店の一押し『海鮮丼』を早速食したのですが、これで「ご飯少なめ」です。
案の定、食べきれずにご飯を残してしまった。。。



食事が済んだら、峠道をちょっとドライブ(笑)
登りでは小雨交じりとなり、路面には落ち葉も有ったせいか、抑え目な走りで。。。
(個人的には、かなりハードでしたけど!)
下りでは、カーブ手前の路面に軽めの段差が設けて有り走りづらかった。
でも、楽しかった(もっと、腕を磨かないと)

遠路からお越しくださった皆様に感謝してます。
ありがとうございました。
Posted at 2013/09/24 17:54:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2013年09月22日 イイね!

昭和の。。。

昭和の。。。W3(650cc) & 刀(750cc)

車も旧車が好きですが、バイクもヤッパリ旧車が良いですね~(^_^ゞ


キャブトンマフラーから奏でる音は、これで合法的とは驚き(^_^)v



このカラーリングは限定色!
細部には、軽量化への拘りも(^o^)

いつの日か。。。(*^^*)
Posted at 2013/09/22 14:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おおっ、此処は1年くらい前にオープンしたショップですね😃
我が家からも近いので気になっていたけど、私の車はディーラーの指定メーカーで施工してもらいました(此処だったりして。。。)」
何シテル?   08/25 18:15
車は大好きですが、弄りは卒業かな~ ただ、『これはっ!』と思う車が現れれば。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 234567
8910111213 14
15161718 1920 21
2223 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

バイクで出勤した日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/26 20:14:25

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation