• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(゜ω゜ )ニャンポコー2等兵のブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

九州旅行→南東北旅行→北関東旅行 vol.3

群馬県本庄市?太田市?辺りから館林市辺りまでの光景に度肝を抜かれた!!

その光景はこれ!!!!









町中なのに、大型な高圧送電線が乱立!!!
こんな光景、初めて見ました!!!

家のすぐ隣に大型高圧送電線が立ってる…
今までは、山に立っているのは、よく見るし、平地では、見当たす限り、一面大きな田んぼばかりの所に立っているのしか、見たことなかったので、住宅地に立っている光景はビックリしました!

宿は館林市のホテルに泊まりました!

12)栃木県「道の駅どまんなか たぬま」



13)栃木県「道の駅みかも」
ここは、写真撮るの、忘れちゃったんだ(´;Д;`)


14)群馬県「道の駅よしおか温泉」

ここの道の駅は、かなり迷った!
バイパスが上に交差してるし、なんか、ぐるぐる回って、やっと辿り着いたよ!


15)群馬県「道の駅赤城の恵」



16)群馬県「道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡」

ここの道の駅のこの交差点の看板!!
この看板を見ると「直ぐここを曲がる」って表示の設置場所だったので、右折したのに、道の駅には辿り着かない!(怒)

Uターンして、この看板の奥300mぐらいを走ると右手に道の駅の入り口だった!
上の写真の看板は「300m先」って表示しないと知らない人は、手前の細道を右折しちゃうよね!


17)群馬県「道の駅ふじみ」



18)群馬県「道の駅こもち」


「道の駅こもち」から「道の駅おのこ」に向かう道中に、面白い建物を発見!

結構、高い円筒の建物!
何が、面白いかって言うと、建物の「外」にある螺旋階段
降りてたらかえって、危ないんじゃないかな?

この螺旋階段…螺旋の巻きがとても長い!!
これだと、階段を降りても降りても、あまり風景が変わらないし、降りてる感じがしないんじゃないかな? 


長くなったので、また今度
Posted at 2022/09/29 19:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ちゃ~君 さま

こんばんは!
お怪我もされているとの事!!!
記事をUPされてるから、腕や手先は、動くのですね!
スイスポは、お金を出したら又、新車を買えますが、ご自身の体は買えませんので、しっかり病院に通って怪我の手当とリハビリを頑張ってくださいね!!!」
何シテル?   05/07 17:42
(゜ω゜ )ニャンポコー2等兵です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 2223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

イラつく発言を言われた時…どう返答するのが正解なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 08:26:27
また当たったよ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 15:59:27
TRUST GReddy エンジンフードリフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 09:53:24

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ニャンスポ (スズキ スイフトスポーツ)
少しずつカスタムしています
スズキ 隼1300 ニャンブサ (スズキ 隼1300)
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)に乗っています。 自分好みにカス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation