• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(゜ω゜ )ニャンポコー2等兵のブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

愛知・山梨・静岡道の駅巡り vol.4(最終回)

①-9 沼津なのに、へぎ蕎麦!
ホテルの名前は忘れちゃったけど、沼津で泊まりました。当日予約だったので、夕飯は無しの素泊まり。
だから、ホテルの近くにある商店街みたいな所に「新潟」の居酒屋がありました。
沼津なのに、新潟…( ̄▽ ̄;)
あっ!でも!!へぎ蕎麦は美味しかったので、ここで、へぎ蕎麦をいただきました。
夫君はお酒は飲めないので、私も飲まなくなりましたが、独身の頃はみんなに「ザルやなぁ」と言われてました(笑)そんな私でも飲まない習慣が続くと飲まなくてもへっちゃらになります!


①-10 「道の駅開国下田みなと」


①-11 「道の駅天城越え」

天城越えなだけあって、山の中にあります!ニャンブサで訪問した時は前傾姿勢なので手首がしんどかった(笑)
ニャンスポだと、楽しい道でしかなかったよー(笑)

①-12 「道の駅伊豆月ヶ瀬」

ここも新しい道の駅!来た事がないので、今回訪問できて嬉しいです!

①-13 「道の駅伊豆ゲートウェイ函南」

ここも新しい道の駅!とても綺麗な道の駅舎です。

①-14 「道の駅宇津ノ谷峠(上り・下り))


①-15 「道の駅玉露の里」

ここの抹茶ソフトクリームは、ほんまに「抹茶!!」抹茶がめちゃくちゃ濃厚です!

①-16 どこかのSAでご飯!
私は味噌カツ丼

夫君は、相変わらず安定のカツカレーです(笑)

帰宅したら、荷解きよりも先ずは部屋、猫トイレの掃除です!それが終わったら荷解きをして、道の駅めぐりの旅は終わります!

駄文なのに最後までお付き合い下さり、ありがとうございました!!


Posted at 2021/10/10 07:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月09日 イイね!

愛知・山梨・静岡道の駅巡り vol.3

①-2 「道の駅富士」
国道1号線沿いの道の駅で、昔来た時より建物が綺麗になっててビックリした!
こちらでお昼を食べます!私は、桜エビ丼と蕎麦のセットで、夫君は、どこに行ってもブレずにカツカレーを食べます。


ここいら辺りから伊豆に入る道は混んでいます!
当初は西回りだったけど、東回りに変更です!

①-3「道の駅伊豆のへそ」
10年前にソロで伊豆に来た時は無かった道の駅!
私が行った時より、伊豆だけで3駅も増えてるので、今回楽しみなんですよねー!

①-4「道の駅伊東マリンタウン」
ここは、港のところに色んなお店がくっついていて長い道の駅舎です。

①-5「道の駅下賀茂温泉湯の花」

①-6「道の駅花の三聖苑」

①-7「道の駅くるら戸田」
ここも初めて訪れる道の駅です

①-8沼津のどこかのホテル…( ̄▽ ̄;)

ホテルは覚えてないけど、ホテルに行くまでの道で、富士山が見えました!

この辺りの人は毎日、富士山が見えるから羨ましいです!

続きます

Posted at 2021/10/09 19:46:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月09日 イイね!

愛知・山梨・静岡道の駅巡り vol.2

⑥「沼津港深海水族館」
私は水族館好きなんですが、ここだけは、「何が何でも絶対に行きたい!」水族館です!
冷凍のシーラカンスが日本で唯一展示されている水族館です!




私の好きなチンアナゴもめっちゃ動くタカアシガニも他の深海魚もたくさん展示されていて、大興奮でした!(笑)(*≧∀≦*)

⑦「道の駅ふじおやま」
ここは、割と遅くまで開いてるので、後々のルートを考えると行ってた方がいいし、ホテルに行く途中なので、寄りました!

実は、10年前にソロで1泊2日で、伊豆半島の道の駅全部回って、東京の姉の所に泊まって、次の日に青梅街道を通って、奥多摩周遊道路を走って、帰った事があります(笑)あの頃は若かったなぁ〜(笑)

⑧「河口湖畔サニーデリゾートホテル」に泊まりました!夜だったので、その日は富士山は見えなかったけど、朝、見事な富士山が見えて、朝からテンション上がりました!!!


⑨「道の駅かつやま」

泊まったホテルから10分もかからない所にある道の駅です!河口湖畔にあり、オープン時間より早く到着したら、売店のおばちゃんが「押せるよ!」って言ってくれたので、有り難くスタンプを押しました!
⑩「道の駅なるさわ」

道の駅スタンプ集めもしてるけど、私にはもう一つ集めている物があります!
それは…セブンイレブンの「お店巡り」と「都道府県制覇」を密かにやっています!
都道府県制覇は、新しい県に入って、セブンイレブンで買い物をするとスタンプが押されます!目指せ47都道府県!今現在26府県訪れてます(笑)
①-1 「道の駅朝霧高原」
ここの道の駅は建物の後ろに、バーーーーン!と富士山が大きく見えます!!
何度か訪れた時は毎回、富士山が綺麗に見えたのに、今回は雲が出て見えませんでした。残念!

続きます



Posted at 2021/10/09 17:06:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月09日 イイね!

愛知・山梨・静岡道の駅巡り vol.1

もう3ヶ月も前の話!

7月21日に2泊3日で、愛知・山梨・静岡道の駅巡りをしました!

昔から私は道の駅巡りをソロでしていました。
道の駅スタンプラリーの本を買って、スタンプを押すのが三度の飯より好き!
後は、「道の駅塗りつぶし同好会」にも登録してて、訪問した駅を塗りつぶします。
私は今で581駅訪問しました!
結婚したら夫君もハマってしまい、今では2人で行きます

基本は、道の駅スタンプラリーの本に、道の駅のスタンプを押して、その駅の看板を写真に撮ります!!看板がない場合は道の駅の名前が分かるものを撮ります!

1ヶ月前から、ルートとか何度も何度も考えて、私がルート表も行程表もPCで作ったのに!
出発する数分前に夫君によって、ルートを変更された…(怒)

①「道の駅デンパーク安城」
ここでは、初代スイフトスポーツ黄色に出会ってしまった!!!形は古いけど、現役でスイスイ走ってました!

②「道の駅にしお岡ノ山」
ここは、出来たばっかりの時にニャンブサで訪れようとナビにセットしたけど、ナビを持って出るのを忘れて、地元ライダーさん達に聞きながら訪問できた道の駅です!

③「道の駅藤川宿」

④浜松市にある「うなぎ日本料理かがわ」

ここで、お昼!ここのウナギは、浜名湖産のウナギです。外は、パリッ、中はふんわり!白焼きとタレ焼きとを食べましたが、こんなに風味も良く、食感も味も良い!!こんなに美味しいうな丼を食べたのは初めてです!お値段は4000円ぐらいかな。豪華なお昼になったけど、ここは本当に美味しかったです!!!!


⑤「道の駅風のマルシェ御前崎」
30代の頃はよく思いついたら静岡まで日帰りでソロツーリングしてました。ある日は御前崎にアイスを食べる為だけ!ある日は川根温泉の足湯に浸かる為だけ!にソロツーリングしてました。今考えると体力あったんだなぁ〜と思います!

続きます





Posted at 2021/10/09 16:14:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月07日 イイね!

このちゃんは可愛い!

昔から動物と一緒に生活していました。

手乗りインコ
ハムスター
ジャンガリアン
針ネズミ
スカイテリア
紀州犬

西宮で一人暮らしする様になって、スコティッシュホールドの、このちゃんと一緒に生活していました。

その時、実家はスカリテリアと紀州犬のミックス犬と、サバトラニャンコと生活していました。

今は結婚して、夫君と生活してたラグドールと黒猫と3匹になり、賑やかになりました!

実家は父が亡くなり、寂しいであろう母に、伯父が黒柴をプレゼントしたので、今は実家に黒柴のさやちゃんがいます。
さやちゃんは、8才のメスで一度だけ出産しました!

誰も妊娠に気づかず、ある日生まれてて、母は腰を抜かしたそうです(笑)

このちゃんは、無類の箱好き!猫らしくない猫で、猫なのに運動音痴です。

黒猫の、くー、は超御転婆の7才女子。このちゃんとは犬猿の仲で、よく、このちゃんを叩く、困ったちゃんです。
伸びるとめちゃんこ長いです(笑)

暑い時は、「このちゃんの開き」が至る所で見れます!女の子なのにね(*≧∀≦*)

私が実家から帰ってきたら、寂しかったみたいで、めちゃくちゃ甘えてきて、側を離れず一緒に眠りました!!






Posted at 2021/10/07 19:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ちゃ~君 さま

こんばんは!
お怪我もされているとの事!!!
記事をUPされてるから、腕や手先は、動くのですね!
スイスポは、お金を出したら又、新車を買えますが、ご自身の体は買えませんので、しっかり病院に通って怪我の手当とリハビリを頑張ってくださいね!!!」
何シテル?   05/07 17:42
(゜ω゜ )ニャンポコー2等兵です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 1516
171819 20 2122 23
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

イラつく発言を言われた時…どう返答するのが正解なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 08:26:27
また当たったよ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 15:59:27
TRUST GReddy エンジンフードリフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 09:53:24

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ニャンスポ (スズキ スイフトスポーツ)
少しずつカスタムしています
スズキ 隼1300 ニャンブサ (スズキ 隼1300)
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)に乗っています。 自分好みにカス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation