独身の頃からバイクで道の駅巡るのが好きで、1泊2日で新潟県の海側の道の駅を上から下まで行くぐらい好き(*≧∀≦*)
私は四国は香川県出身、夫君は関西は兵庫県出身なので、2人とも東北地方は行ったことがありません!
道の駅巡りに欠かせないのは「道の駅スタンプ帳」です!遠い東北地方に行ってから、道の駅にスタンプ帳が売っていないとダメージが凄いので、東北道の駅連絡会事務所に電話をして、スタンプ帳の有無を確認したら、衝撃の事実が発覚!
「道の駅スタンプ帳は2022年度のを作るので、2021年度のスタンプ帳は、回収していて、道の駅では今は売っていない!」とのことでした。
食い下がって、2021年度ので、良いのでどこかの道の駅にはありますか?と聞いたら、それもない!との事。「兵庫県から東北の道の駅に行きたくて!」って言うと「去年(2021年度)のであれば、よかったら送りましょうか?」と、上司の確認をしてくれた受付さんがおっしゃってくれたので、主人と2人で行くので2冊お願いします!と頼んで、指定口座にお振込みさせていただいた!
↓夫君と私のがゴチャゴチャにならないように名前のシールを貼っています(笑)

届いてからは私の仕事と化している「道の駅行程表」を作成!旅行の時はいつもこんな感じの行程表を作っています

4月9日15時38分に自宅を出発!

今の走行距離は19679km
私のニャンスポにて名神〜北陸道と走ります!
夕飯は尼御前SAにて、ソースカツ丼を食べました!
北陸自動車道を走ってて、いつも思うのですが、
他の土地では見たことがない電信柱があります!

これ!
こんな、チョキみたいな形の電信柱は、富山県でしか見ないんですよねー!
だから、これを見ると「あぁ、富山県に来てる!」って思うんですよねー
時間も時間なので、富山県のインター直ぐのビジネスホテルに宿泊です!
楽しみが大き過ぎて、全然疲れてないし、中々眠れない(笑)遠足前の小学生のようです!我ながら単純です!
駄文に付き合って下さって、ありがとうございます!東北6県道の駅巡り旅の記事はしばらく続きます( ^艸^)うふふ
Posted at 2022/04/14 17:06:14 | |
トラックバック(0)