石川県小松市にある「変なホテル」での朝!
夫君からの衝撃的な一言…
「南東北に行くのはやめて、北関東に行こう!」
はぁ!? Σ(・□・;)
急に南東北に行くって言うから、夫君が寝ている夜中に訪問するであろう、道の駅の情報をペーパーにおこしていたのに!!!!
しかも!!!
「行った事がない北関東の方がいいやろ!新潟から関越道使って、長野県の道の駅を少し回りながら、メインは群馬県の道の駅を回ろう!
ルートは決めずに行き当たりばったりの気ままルートで!」
はぁぁぁぁ!? Σ(・□・;)
運転するの、私ですけど?
って、事で、石川県小松市から高速に乗って、取り敢えず新潟まで!そこから関越道に入って、長野県を目指す!
1)長野県「道の駅しなの」

↓
2)長野県「ふるさと豊田」

↓
3)長野県「オアシスおぶせ」
ここは、超だだ込み!
スマートICを出たばっかりに、道の駅周辺の上下道とも全く動かない最悪な状態!
ここでは、降りて、道の駅スタンプを押すのもかな。時間がかかるので、結局はパスして、スマートICで高速に戻りました!
一体、なんで、この道の駅はこんなに混んでいたのか、知りたい気もする…( ̄▽ ̄;)
↓
4)群馬県「道の駅みょうぎ」

↓
5)群馬県「道の駅甘楽」

↓
6)群馬県「道の駅しもにた」

↓
7)群馬県「道の駅オアシスなんもく」

↓
8)群馬県「上野」

↓
9)群馬県「道の駅万葉の里」

ここの道の駅の名前…「まんようのさと」かと思ったら「まんばのさと」だったんだねー!
カーナビで名称で入れても出てこないハズだわ!
↓
10)群馬県「道の駅おかべ」

↓
11)埼玉県「道の駅おおた」
ここで、タイムアップ!
長野県、山梨県の道の駅は、かなり行ってるけど、北関東の地は足を踏み入れた事がないので、ウキウキした!
群馬県本庄市?太田市?辺りから館林市辺りまでの光景に度肝を抜かれた!!
このお話はまた今度
Posted at 2022/09/24 17:32:47 | |
トラックバック(0)