私は、昔からかなり、くじ運があります
幼稚園の時は、商店街のくじ引きで「現金掴み取り」を引き当てました!
凄く嬉しくて、100円玉がいっぱい入った箱に手を入れようとしたら、母親に阻止され、母が代わりにめいっぱい現金を掴みとりました( ̄▽ ̄;)
懸賞も出せば、7〜8割がた当たるので、姉妹や従兄弟は自分の欲しい物は私の名前で応募とかしてました。
去年も色んな所に夫君と旅行に行って、いろんなイベントに参加をした時の応募をして、今、それらの当選品がかなり送られて来てます。
今年に入って、1月は3個、2月は4個、今月は既に6個目が今日届きました。

福井県のウニが当たりました。
60サイズの箱でクールで届きました。
嬉しくて、夫君に「ウニが届いたよー」とだけLINEをして、わくわくしながら開封
ウニが当たるのは1名、サーモンジャーキーは3名、メガネ型パンが7名との事で、私は1人しか当たらないウニが当たりました!
開けると…PR冊子が数冊入っていました。
で、入っていた物を見ると………

Σ(・□・;)えっ!?
ちっさ!!!!!
でも、説明書を読むと天皇家にも献上するお品で「汐ウニ」を1g作るのに、ウニが1個以上必要だとか!!
江戸時代は、汐ウニ400gで米1俵(60キロ)と交換されていたんだって!!
で、召し上がり方は、爪楊枝に小豆ぐらいを取って、口の中で舐めながらお酒を飲むと絶品なんだって!
私は夫君には、追加のLINEをしなかったんだけど…
案の定、帰宅と同時に「明日のお昼はウニ丼にしよう!」と嬉しそうに言いながら家に入ってきたので、実物を見せると、2度見してビックリしてました!
福井県の「天たつ」さんの「汐ウニ」は大変高価なものだと調べたら出てきたんだけど…
当たって送られてきたのは塗り容器に入った12gで3564円!!!!

えっ!?高っ!!!!!
送られてきた小さいウニ以上にお値段に二度ビックリしました!

夫君と温かい炊き立てのご飯の上にのせていただこうと思っています!
だって、自分じゃ絶対に買わないウニだもんね!
Posted at 2023/03/17 22:05:00 | |
トラックバック(0)