夜は風が強かったけど、大きな星がいっぱい見えたよ。
朝ご飯は…ホットサンド、コーンスープ、ヨーグルト。

…出来上がったホットサンドの写真を撮るの、忘れた( ̄▽ ̄;)
例のごとく、ホットサンドは、自分で焼きます…
しかもホットサンドには、とろけるチーズ
(´;Д;`)
私はチーズもヨーグルトも大嫌い!
叔母やかーちゃんにあげると叔母が「ニャンポコちゃんは、人生で美味しい食べ物の半分以上!損してる!」って。
そーなのかな?損してるのかな?
でも、確かに洋菓子にもお惣菜など色んなものにチーズが入ってるよね。だから、それらは食べれないんだ。まぁ、良いんだけど。
ホットサンドを食べて、荷物をまとめて、チェックアウト!
叔母は、香川県から出た事がないし、伯母も90才だから、もう滋賀県に旅行に来ることはないだろうから、滋賀県の観光地を案内!
まずは「道の駅藤樹の里あどがわ」ここで、お土産をたんまり買った。
そのまま、北上し、高島市にある「メタセコイヤ並木道」を走り抜ける!
みんなが「凄い!!!!!」と声を揃えた!!
それから彦根城の近くにある隠れ家的なご飯屋さんに行った。勿論、事前に予約してました!
「あんびゅう UN☆BUT」と言うお店。
ここのランチは、とても豪華!!なのに、リーズナブルだよ!
トンカツ&コロッケランチ(叔母)

唐揚げのエビチリソースランチ(私)

蓮根だんごのキノコあんかけランチ(90才伯母)

なんとか、鍋のランチ(かーちゃん)

これで、1人1200円だよー!
唐揚げのエビチリソース、本当に美味しかった!!
クラブハリエ本店にも寄りました!夏の本店は草が生い茂っていて、綺麗な建物だけど、秋や冬は草が枯れるから、なんだか見窄らしいよね
90才の伯母なので、彦根城は外から見るだけ。
そのまま、高速でバビューンと西宮市へ。
みんながめちゃくちゃ大好きな「551蓬莱(豚まん)」と「御座候(大判焼き)」を西宮阪急ガーデンズに寄って大量に購入した
それからは、高速に乗って、時々、休憩しながら無事、叔母と伯母を送り、実家に戻りました。

淡路SA下りにて。
グランピングは初めてで、キャンプ経験がなかったから、少し手間取ったけど、楽しかったです!
駄文の長文にお付き合いくださって、ありがとうございました!
Posted at 2022/11/06 18:24:11 | |
トラックバック(0)