• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニラ・ジュニアのブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

今日は、スターウォーズの日。(≧∇≦)

今日は、スターウォーズの日。(≧∇≦)みなさん、

本日、5月4日が、

映画「スターウォーズ」の日

だってご存知でしたかぁ?




ちゃんと、ウォルト・ディズニー・ジャパンで制定され、

日本記念日協会に認定された、

れっきとした記念日なんです。




どうして、5月4日かと言うと、、、、



公開日とかそう言うのじゃなくて、、、




作中の名台詞

“May the Force be with you”
/「フォースと共にあらんことを」


“May the 4th”/5月4日

を掛けたらしいです。





それでは皆さん、本日も1日
『フォースと共にあらんことを!!」
( ̄^ ̄)ゞ


Posted at 2016/05/04 10:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月30日 イイね!

肉フェス 〜の、メガウェブ o(^▽^)o

肉フェス 〜の、メガウェブ o(^▽^)oさて、
肉フェスでお腹を満たした後は、

トヨタのテーマパーク
「MEGA WEB」


1年ぶりの訪問です。(o^^o)



所蔵の車両を常に展示しているわけではないようなので、

前回とは違う展示になっていました。



トヨタの歴史を作ってきた


2000GTやソアラ。


歴代コロナ。


トヨタの代表 クラウン


TE27 トレノ と AE86 レビン

など、数々の名車たちは、もちろんの事。



ライバル会社の名車たち、


アメ車や



欧州のクルマたち




内外のカワイイ車たち。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



聞くところによると、すべて動態保存との事。


1Fには整備工場もあるのでした。
なぜかホンダ・モンキーもちょこんとありました。



ミニカーやクルマ書籍のコレクションルームも雰囲気タップリ。


これ!カッコえぇ!!欲しいよう(≧∇≦)




整備工場の横にある shop & café でくつろぎ、

慣れない肉の大量摂取で、弱まった胃が回復したところで、家路へと着いたのでした。
(((o(*゚▽゚*)o)))


Posted at 2016/05/03 19:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月30日 イイね!

大黒/MT会 〜の、お台場/肉フェス o(^_-)O

大黒/MT会 〜の、お台場/肉フェス o(^_-)O本日は、職場の同僚と結成した。

「横浜MT会」のオフ会開催です。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



転勤により、東北の地へと赴いた後輩がGWで帰ってくると言うので、久しぶりの顔合わせということもありました。

彼の愛車はマツダRX-8だったのですが、、、

流石に雪深き東北では如何ともしがたく、日産エクストレイルに乗り換え、ATユーザーになってしまったのですが、

帰ってきた暁には「RX-VSION」(MTがあると信じ)を手に入れるとの熱い決意から、MT会残留なのです。



総勢7名という弱小グループから、私も含め4人が大黒の地に集まりました。(^-^)/



既に集まった全員が、それぞれ違う職場で頑張っており、

久しぶりの対面に、ついつい職場の状況を語る会に流れつつ、

楽しく語り合うのでしたぁ!o(^▽^)o

ひとしきり語り合った後は、「また、会おうね!」と再会と、それぞれの職場での頑張りを誓いつつお別れしたしました。
( ^_^)/~~~





その後は、次の目的地、お台場へGo!

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

現在、「肉フェス」が開催されているのでした。



お台場のイベント会場といえば、青海駐車場か?と当たりをつけて、何時もの潮風公園駐車場へMINIを止めて、

行ってみると、なんかすごい閑散としている。。。
(;゜0゜)

よく見ると、クルマが数台動き回り、見物人らしい人影もちらほらと、



「SUBARU ACTIVE LIFE FES!」
と言うのを開催中。(^◇^;)


スバルのGTカーや、


パトカーや、ロードバイク・サポートカーや、


体験試乗車や、


ラジコンカーが展示されておりました。

折角なので、WR-X S4 と、VX(今はインプレッサの名前使ってないの?)に試乗。


短いながらもスラロームもあり、通常のディーラー試乗とは一味違った体験を得られました。( ^ω^ )



で、、、、、、、


肝心の「肉フェス」はどこ?!?(・_・;?


ガンダム前の広場では、ビールのイベントらしきものがやっており、、、、

俺、なんか勘違いしてたかな?と、ここで初めて iPad を取り出して見てみると、、、

開催場所「お台場シンボルプロムナード公園 夢の広場」

とのこと、、、、、余計わからんっ!!?(・_・;?

現地の地図掲示板で「シンボルなんちゃら、、、」を見つけ




ようやく会場入りです。;^_^A



取り敢えず適当に店を選んで並んでいると、、、

事前に食券の購入が必要な事に気付き、、、、(~_~;)

慌てて、食券を買いに行くと、そこにも長い行列が、、、、(~_~;)

完全戦意喪失のミニラでした。(~_~;)

が!ここで救世主が、

auウォレット・カードなら、並ばず食券が買える事を知り、その場でチャージ!o(^_-)O



無事食券を購入です。(^_^)v


見てお気付きの通り、食券は1枚 700円。

お肉は700の倍数円で食えるわけです。




先ずは、「新宿かうぼーい」の



【肉ぶとん!(黒毛赤ワイン牛のステーキ盛り合わせ)】
食券2枚也
素材は良いんだろうけど、受け取ってすぐ冷めちゃたのが悲しいところ。(u_u)
ちゃんとお店で食べたいなぁ




続いては、「渋谷ホルイチ」の



【渋谷名物!牛タン ネギ味噌焼き‼︎】
食券2枚也
当然、牛タンも良かったけど、上に乗っかったタップリのネギ味噌が美味!(o^^o)
回転率が高いようで、待ち時間が短かったのもグッド!d(^_^o)





趣向を変えて鶏肉を、「延岡みんみん 食べ処かいか」の



【宮崎チキン南蛮 本場仕込みのタルタルソース】
食券1枚也
鶏肉好きのオイラにとっては大満足の一品!o(^▽^)o
安くて、ボリューミーで、ソースも美味!コストパフォーマンス最強です。
♪(v^_^)v






そして最後は、「ステーキハウス US-6」の



【ミート率100%BURGER‼︎】
看板のシングルは食券2枚也、
折角なのでダブルを注文、食券3枚也
落ち着き場所を探して移動中、
その肉の塊を目にした来場者から「美味しそぉ〜」と声が掛かる。
(((o(*゚▽゚*)o)))
いやぁー!この肉ニクしさは凄いです。肉喰った感は半端ないですが、、、

何せ、食い辛い!!肉汁が ボッタ!ボッタ!と流れ落ちるぅ(;´Д`A
立ち喰いを余儀なくされる人混みの中、周りの方に迷惑かけないように、
設置してあった看板を向いて、喰らい付いておりました。

バンズの必要性を実感してしまうのでした。




ここまで炭水化物を一切取らなず、肉のみでお腹も満たし、

まぁまぁ、だったかな?

で、今回の散財を計算すると食券(700円) × 8枚 = 5,600円 也

んっ?!なんか、これだけの金額になるんだったら、

ちゃんとした店へ行って、落ち着いてステーキを食した方が良かったんじゃない?

と冷静になって思ってしまうのは私だけでしょうかね?;^_^A




Posted at 2016/05/03 14:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

Team F 第二回みんカラ支店オフ へ行ってまいりました。o(^_-)O

Team F 第二回みんカラ支店オフ へ行ってまいりました。o(^_-)O三世代目 BMW MINI ・通称Fタイプのオーナーの集い、

Team F で開催された 第二回みんカラ支店オフ に参加しましたぁ!o(^▽^)o


今回の目的地は「埼玉県秩父・美の山公園」




集合場所の関越自動車道・嵐山PAには

総勢11台、15人が集まりました。



ここからMINIトレインで目指すのは、「長瀞」です。

桜の季節も過ぎ、芝桜にはちょっと早い事もあり、

土曜の人気観光地にしては、道も混んでなく、

マイペースの気持ち良いドライブを楽しめました。d(^_^o)



ランチ予約をしたお店の駐車場へ


MINIをすし詰にし、



長瀞で散策と、


記念撮影。


思いがけず予定になかった


「ライン下り」も楽しんじゃいました。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



出発時とは打って変わって、晴れわたり、


川の涼風が心地良く頬を撫でるのでした。( ^ω^ )



ライン下りの後は、


「見晴亭」でランチ。


「あゆ飯」を頂きました。

ランチをしながら、とめど無いMINI談義に花輪咲かせ、
(=´∀`)人(´∀`=)

幹事の jyu24さんの働きかけにより頂いた、


MINI熊谷さんからご好意の品:MINIグッズを賭けた抽選会を楽しんだり、

と、まったりした時間を過ごした後は、



美の山公園へ出発!o(^_-)O

公園へと続く、ワイディングロードを、思い思いのスピードで駆け抜けて、
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


あれっ?!足りない?と、途中で迷子を出しながらも(笑)


駐車場へ全員集結!



桜は終わっちゃったけど、、、


八重の桜や、ツツジやら、武甲山を遠くに眺める公園からの風景は、

春の彩りに賑わいを見せているのでした。(((o(*゚▽゚*)o)))


美しい秩父の風景を堪能し、ここで解散。

また、逢いましょうと、お互い声を掛け合い、

各々、家路に着きました。(^^)/~~~



幹事を務めてくださいました jyu24さんを始め、

お付き合いいただいた皆様有難うございました。o(^▽^)o

Posted at 2016/04/26 10:37:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

ようやく復活?DK5さんへ行ってきました。

ようやく復活?DK5さんへ行ってきました。フロントボンネットのセンターストライプ再施工のため

DK5さんへ行ってまいりました。(^o^)/


DK5さんが、AutoBlastさんへ居を移してから初訪問です。


強風に煽られながらも、高速道路をかっ飛ばし、

命からがら現地へ到着!


AutoBlastさんはカーオーディオ専門店のようで、

こちらのお店の様子伺いも楽しみにしておりましたが、

現地で待っていたのは、だいちゃんのみ、、、

本日は別にイベントがあり、AutoBlastさんはお休みなのでした。



さて、早速作業へ入ってもらい、

ボンネットのダミーエアダクトを外すと、

二つの穴が、まるで鼻(笑)


エンボスの浮き出る部分を貼ります。
前回も思いましたが、

このままのデザインも、なかなか良いかも。


そんな誘惑も跳ね除けて、

上から貼っちゃいます。



エンボスのユニオンジャック復活です。




さらに今回はこんなものも手に入れました。

ただいまMINI乗りの皆さんに人気のゴーバッヂ。


私も以前から付けてましたが、、、、


新たにカーボン柄リングを入手です。

バッヂプレートも誕生星座:乙女座(バルゴ)の星座記号をチョイス!





やっぱカッコいい!( ^ω^ )


これで完成!、、、、では無い!( ̄Д ̄)ノ


故あって、エアダクトは未施工です。


あまり深くは聞かないでね。f^_^;)


他にも今後の計画のことで打ち合わせを行い。

家路へと着くのでした。



それにしても、Team F ステッカーの人気の高いこと。


本日も、ワザワザご来店のFタイプMINIオーナーがチラホラと、

私もようやく入手致しました。

さて、何処へ貼ろう?


Posted at 2016/04/18 01:25:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡ http://cvw.jp/b/2188935/44721646/
何シテル?   01/01 02:02
ミニラ・ジュニアです。よろしくお願いします。(^O^)/ クルマはとにかく楽しくなくちゃいけない!を信条としております。 因みに、「ミニラ」はMINI乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴーバッジ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:13:53
【カーオーディオの音質が良くなるバッテリー!?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 09:40:42
BLITZ リチウムイオンバッテリー登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:03:47

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 クーパーSに乗っています。2台目のMINIです。 ボディカラーはブレイジングレッ ...
その他 原動機なしバイク その他 原動機なしバイク
ミニベロ/フォールディングバイク/アルミフレーム/レジャー用です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて買ったマイカー。 1.8直4ツインカムターボ/フルタイム4WD/5MT ルーフスポ ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
初めて買った外車。当時、DTMで活躍している姿に憧れ、アルファロメオ155と悩んだ末に購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation