• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニラ・ジュニアのブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

セカンドカー?購入

セカンドカー?購入シルバーウィーク初日

以前より購入を検討していた、

自転車を買いに行きました。




数年振りの自転車購入になります。

日常使用でなく、MINIでのドライブ先でのレジャーとして検討しておりました。

条件は以下の通り、
・MINIに積む為、折りたたみ式であること。
・なるべく軽いこと。
・コストパフォーマンスの高さ。
・ブランドは特に問わない。

という所です。


以前より幾つかのお店を眺め見ておりましたが、

やはり自転車も、ちゃんと整備していかなければいけないことを考えて、

近場である全国チェーン店のサイクルベース“アサヒ”へ



置いてある折りたたみ式を幾つか見ていると、

やはり高価な程、軽い傾向にあるようです。

安いスチール製だと、16〜18kg の所、

アルミ製では、11〜14kgと、

平均4〜5kgの差があり、

持ち上げるとかなりの差を感じます。

この差は大きく感じたのでアルミ製を選択。

また、1クラス上の8段ギアを備えているコストパフォーマンス良さから、

選んだのは、


アサヒ・オリジナルの
アルブレイズ-F 208(カームブルー)
車重 13kg

に決定!

エレブルみたいな色にキュン!です。



折りたたんでみると


こんな感じ、


いざMINI積み込むと、意外に大きい?

イヤ!ミニのカーゴルームがイメージ以上に狭いっ!

リアシートを倒さないと入らないのは誤算でした。

ペダルが思いの外邪魔となっているようです。



何か改善策はないかなぁ?と検討している所です。





Posted at 2015/09/24 00:34:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

MINI FES.2015 参加ぁ〜!!(o^^o) ⑥黄昏の走行会、そして帰宅。

MINI FES.2015 参加ぁ〜!!(o^^o) ⑥黄昏の走行会、そして帰宅。さて、レーシングコース走行会は、
前述の通り、参加できませんでしたが

、、、、、、、、、





こんな所で、楽しいイベントを終わらせる。ミニラジュニアではありません!!o(`ω´ )o


こんな事もあろうかと用意してきたのは、

チャララ・チャンチャ・チャ〜ン!



ボ〜エン・ズゥ〜ム・レンズゥ〜!


まぁ、プロが使うような大砲ではありません。σ(^_^;)

フルサイズの300mmでは少々短いかもしれませんが、

慣れていないとフレーム内にクルマを収めるのも難しくなるで、

サーキット初心者の私にはこのぐらいの方が良いかな?

切れたら、手の施しようがないけど、隙間が多い分には、トリミングすれば良いですからね。( ^ω^ )

コレで、皆さんの激走を狙おうと目論んでおりました。



そ・の・ま・え・に、
待ち時間にMy MINI を激写!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



折角、サーキットに来たのだから、それなりの雰囲気がある写真を撮ろうと



試行錯誤を致しましたが、





凡人のアイデアはここまでです。(^_^)a







さて、走行会のみなさんのMINIを撮ろう!と思い立ったのはよいのですが、、、

ミニラは、止まっているクルマは今までに沢山撮って来ました。


こんなの、、、、、

、、、じゃなかった。


こんな感じのです。

が、

走っているクルマはあまり撮る機会がなく、

ましてや、サーキット走行を撮影するなんて初めてです。
(−_−#)

良い撮影ポイントも分からないので、

案内図を見ながら、何と無く場所決め。


最終コーナーの手前「プリウスコーナー」で、陣取ります。
上から見下ろす位置で、柵も邪魔になりません。




先ずは、予備知識を頼りに、走っていたバイクで練習です。


流し撮りって、こんなもんかなぁ?~(・・?))

まぁ、サーキットには似つかわしくない、ゆる〜い撮影会です。





そして、いよいよやって来ました。

MINIの集団!!o(^▽^)o

って!

おっ、遅ぉ〜!(ー ー;)

速度に合わせてユックリとレンズを振るのが逆にムズイです。

一脚持ってくればよかったぁ、と後悔します。



こんな、

ブレブレの写真や、((((;゚Д゚)))))))

こんな、

フレームアウトした写真を量産しつつ、(;´Д`A


兎に角、連写しまくり、数で稼ぐ作戦です。(;^_^A

ピントはコンティニュアンスAFが追い付いてくれているので気にしません。

途中でバッファ容量が一杯になり、連写スピードが低下しても構わず押しまくり、

最悪でも、秒1コマ程度を確保して連写し続けられ、ほんの数秒間が空けばバッファ容量が回復してくれる愛機の性能に後押しされ、

撮りも撮ったり、900枚!(; ̄O ̄)
(走行会だけでですよぉ〜)


選別、現像、ナンバー隠し補正等にかなり時間が掛かりそう、

今回は一部だけで、ご勘弁願います。(^人^)



EX-FORMさんのデモカーですよね?



あの御仁のカブリオレも、テッドと一緒に激走です。



ぎんいろ☆さん



むらんげさん
北海道からの弾丸走行では飽き足りないかったのでしょう。



Taka_Cさん



日吉丸さん



kou F56さん


自分の腕の未熟さに対する後悔の念を募らせつつも、

シャッターを一杯押せた満足感に幸せを感じ、

今年の MINI FES. は幕を閉じるのでありました。





帰りは山中湖方面へ、

日帰り温泉施設「石割の湯」でくつろぐも、

食事のラストオーダーが、19時って!?(−_−#)

結局、閉館後、近くのコンビニでおにぎり買って食ってましたわ。



という、最後は寂しい終わり方でした。

チャンチャン♫(^_^)a



って!! イヤイヤまだ終わらんかっ!

大量の写真の現像作業が待ってるやんけ! ((((;゚Д゚)))))))
Posted at 2015/09/19 21:55:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

MINI FES.2015 参加ぁ〜!!(o^^o) ⑤楽しいイベント編

MINI FES.2015 参加ぁ〜!!(o^^o) ⑤楽しいイベント編MINI FES. では、

様々なイベントで盛り上がっておりました。




食事だって一大イベントです。

と言う事で、、日吉丸さんと共に

富士スピードウェイのレストラン

「Orizuru」で昼食を頂きました。



カレーライス&焼きそば盛合せ!
結構なヴォリュームです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

カレーを楽しみ、、、焼きそばを楽しみ、、、

そして、少しカレールーを残し、焼きそばと和え、

カレー焼きそばを楽しみました。





今回のイベントでは新たな試みとして、

「みんなでコンテスト」が開催されました。

入場時に頂いた「いいねシール」を

各々、気に入ったMINIに貼っていきます。


私のMINIにも、「3いいね」頂きました。( ^ω^ )

有難うございました。m(_ _)m





「ミニをカッコよく撮ろう!」と題し、


マッキー さんの写真教室も開催されました。
たまには基礎を振り返ろうと、のぞき見させて頂きました。





そして毎年恒例の


ジャンケン大会で盛り上がり、o(^_-)O

激しいスクワット運動を乗り越えて、、

珍しくゲットしたのは、コレッ!!

DK5さんのMINIアクセサリー(≧∇≦)

でも、、、、、、、、、、、

、、、、、、、、正直に話します。

もう一部の人には突っ込まれていますが、

コレ、R56用なんですよねぇ〜 (~_~;)


ん〜〜(-。-; なんと言い訳して良いやら、、、、、、


、、、、、、、、、、、、、、

どうせ、途中で負けるだろうと思っていたら、

あれよ、あれよと勝ち進んでしまい。

後に引けなくなってしまいましたぁ〜

、、、、、ジャンケンって怖い ( ;´Д`)


皆様スミマセンでしたぁ〜 (^人^)

今度、オフ会などで抽選イベントなどあれば還元させて頂きたいと思います。






この悪行が祟ったか?

レーシングコース走行会の抽選は「ハズレ」!orz....




今年の私の MINI FES. は終わった、、、、、、



、、、、、、、、、、、、、( ̄◇ ̄;)




、、、、、、、、いや!まだ終わりません!



こんな事もあろうかと、ちゃんと準備はしてきました。



と言う事で、まだまだ続くのでした。o(^_-)O


Posted at 2015/09/18 22:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

MINI FES.2015 参加ぁ〜!!(o^^o) ④こだわりのオーナーMINI編

MINI FES.2015 参加ぁ〜!!(o^^o) ④こだわりのオーナーMINI編イベント会場には、
オーナー愛の詰まった、様々なMINI達が集まりました。
(((o(*゚▽゚*)o)))




♬むねぇ〜に♩つけぇ〜てる♫マァ〜クはりゅうせぇ〜い♬~
♪~( ´▽`)/

YaaaさんのウルトラマンMINI


毎度、お馴染み、

masamiさんのクラブパン


以前、拝見させて頂いた時より随分変わりましたねぇ〜

のかさんの可愛いクロスオーバー


いつでも、どこでも人気の、

くまもんMINI ( ̄(工) ̄)


今回のFES.に併せてドレスアップされてました。

succhiさんのF56
フロントのグリーンラインが独特です。d(^_^o)


愛らしいパラソルを差した、

シロシバ号
そういえば momoちゃんに会えなかったなぁ(ー ー;)



他にもいっぱい!
♪───O(≧∇≦)O────♪


親近感さえ感じる。ぶっといセンターストライプ。
(=´∀`)人(´∀`=)


迫力がありますね〜。赤&黒の統一感も素晴らしいです。


凄い極まっています。(;゜0゜)


同色で作成されたスケールモデルがカワイイ!


ワンちゃん専用カーとお揃いの“つけまつけ〜る”


今回はコーヒーは入れてませんでした。σ(^_^;)


全体のまとまり感が秀逸です。自転車もカッコいい!


目立ち度、一番だったのではないでしょうか?(^ω^)


中にはクラミニも参加してました。o(^_-)O



こんな可愛い子ちゃんも参加です。


そんなに、みつめないでぇ〜。\(//∇//)\


リアル・スパイク君だぁ〜!(*^◯^*)


MINI & WAN.グループのワンちゃん達がモデルだそうです。
カワイイッ!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


いつもの御仁も、もちろんおりました。




イベント参加する度に思う事ですが、ほんとに個性的なMINIばかりです。

こんなイベントはMINIならではですよねぇ〜

自分も、もっともっと精進しようと思うのでした。





MINI FES. は、更に続くのでしたぁ〜
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

Posted at 2015/09/17 22:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

MINI FES.2015 参加ぁ〜!!(o^^o) ③ カッコいいデモカー編

MINI FES.2015 参加ぁ〜!!(o^^o) ③ カッコいいデモカー編さて、各ショップのブースには、

カッコいいデモカー達が勢揃いです。

(((o(*゚▽゚*)o)))





デュエルさんは、F56を中心に展示。





F56のボンネット・エアダクトはダミーですが、

デュエルさんでは、膨らんだボンネットと共に吸気出来るように改装しています。d(^_^o)


クロスオーバーもかっくいい!!(o^^o)





ドルトさんのJCW


ボディをフルラッピング。
ヘアライン入りのシートで剥き出しの金属の固まり感が出ていて格好いいです。( ^ω^ )





ボンドさんのF55


フロントアンダースポイラーは新作のようです。

一方、

こちらもボンドさんのデモカーと思いきや、、、

tetsu/さんの新たな愛車でした。スゴイ!(;゜0゜)





MINI太田さんの






ラリーカー仕様デモカー。
これもカッコいい!!(((o(*゚▽゚*)o)))





アムゼックスさんからは、


ようやくF56用ステアリングが出ます。
楽しみですが、ちとお高め…(^_^)a





マックスコーポレーションさんも、
F56用アイテムの新作を発表。




Cピラーカバー(カーボン柄)
なかなか良さそうです。d(^_^o)





MINI甲府さんからは


アダプテーション製回転シート。
体の不自由な方の助けとなります。o(^▽^)o


リトルガイ製キャンピングトレーラー
なんか楽しそうです。(≧∇≦)





ニューミニ・スタイルマガジン編集部さんから


編集長のミニ・ワン


ゴッツさんのクラブマン


マッキーさんのでかミニ



格好良くて個性的なMINIを、たくさん観る事が出来て

今後の参考になります。




MINI FES. は、まだまだ、続きま〜す!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

Posted at 2015/09/16 22:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡ http://cvw.jp/b/2188935/44721646/
何シテル?   01/01 02:02
ミニラ・ジュニアです。よろしくお願いします。(^O^)/ クルマはとにかく楽しくなくちゃいけない!を信条としております。 因みに、「ミニラ」はMINI乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴーバッジ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:13:53
【カーオーディオの音質が良くなるバッテリー!?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 09:40:42
BLITZ リチウムイオンバッテリー登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:03:47

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 クーパーSに乗っています。2台目のMINIです。 ボディカラーはブレイジングレッ ...
その他 原動機なしバイク その他 原動機なしバイク
ミニベロ/フォールディングバイク/アルミフレーム/レジャー用です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて買ったマイカー。 1.8直4ツインカムターボ/フルタイム4WD/5MT ルーフスポ ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
初めて買った外車。当時、DTMで活躍している姿に憧れ、アルファロメオ155と悩んだ末に購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation