• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニラ・ジュニアのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

MINI FES.2015 参加ぁ〜!!(o^^o) ② ごにょ作業。

MINI FES.2015 参加ぁ〜!!(o^^o) ② ごにょ作業。手に入れるべきものを、

取り敢えず手に入れた後、

会場を徘徊していると、



、、、、、、、、、


こんなものを発見。



バズハウスさんで、見たことのあるアイテムの山が、



Red Hot MINI の蓼科イベントでプレゼント頂いた、

革のMINIアクセサリー。

もう少し欲しいなぁ、と思っていたので、

迷わず購入です。


「MINILLA.JR」と刻印して貰い、



キーホルダーに付けさせて頂きました。( ^ω^ )




お次は、

AGOさんに声を掛けさせて頂き、


コーディングを実施。

「走行中ナビ操作ロックの解除」をして貰いました。

まぁ、安全云々の事はありますが、同乗者が居ても操作できないのは不便です。

これで少し、使い勝手が良くなります。(o^^o)



MINI FES. は更に、続きます。。。。。


Posted at 2015/09/16 12:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

MINI FES.2015 参加ぁ〜!!(o^^o) ① 出発ぅ〜!!そして到着ぅ〜!

MINI FES.2015 参加ぁ〜!!(o^^o) ① 出発ぅ〜!!そして到着ぅ〜!MINI FES.2015 参加のため、富士スピードウェイへ行って参りました。(^O^)/




朝ぁ〜!起きてからの、

のっけからの地震にビックリし、((((;゚Д゚)))))))

富士山が噴火したんじゃないか?と心配しながら出発しました。






途中で寄った足柄SAから見えた富士山は平穏そのもの、

一安心です。ε-(´∀`; )



ここで朝飯に、


うどんをすすった後、

SA内を時間調整のためブラブラしていると、


高木虎之介が乗っていたインディカーの展示が、



そして、こんな巨人も、、(;゜0゜)

初号機キター!


初号機仕様プリウス。


綾波レイ。( ^ω^ )

そして、

おおっ!ロンギヌスの槍が大地に突き刺さってる。
さては今朝の地震はコレのせいかっ!!o(`ω´ )o


などと、オタク親父は妄想を膨らませつつ、先へと進むのでした。






1年振りの富士スピードウェイへ到着ぅ〜!
♪───O(≧∇≦)O────♪

みんカラでお世話になっている皆さんと挨拶を交わしつつ、

開場を待ちます。




開場後真っ先に向かったのは、

オリジナルグッズの販売所。

去年は逃した、

限定の公式バッグをゲット!!(^_^)v


抽選会はハズレ!

でもステッカーを貰い、


そして、レーシングコース体験走行の当日枠抽選券を頂きます。

僅か10台の狭き門です。

抽選に当たるのを祈る思いです。(>人<;)



続く。。。


Posted at 2015/09/16 00:16:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

MINI COOPER DAY v(^_^v)♪

MINI COOPER DAY v(^_^v)♪9月8日は、 COOPER DAYという事で、






キャンペーン品「MINI マグネットステッカー」を頂きに
My MINI購入店のディーラーへ行ってきました。



ステッカーを頂き、早速、撮影。( ^ω^ )



写真を撮ったまでは良いのですが、

FacebookもTwitterも、今までやった事がなかったので、

四苦八苦しながらTwitter登録、初投稿っ!σ(^_^;)



これで良いのかなぁ?!?(・_・;?





その後は、新百合ケ丘のディーラーまで足を伸ばし、

このJCW見てきました。(((o(*゚▽゚*)o)))


ペッパーホワイト&チリレッド。


なかなかカッコ良い!

チリレッド・ルーフは、JCWでしか選べないカラー

なんか、見てたら、ウズウズしてきてしまいます。

見なきゃ良かったぁー! |( ̄3 ̄)|

対応してくれたスタッフさんが、「試乗しますかぁ?」と聞いてくるので、

私「えっ!良いんですか?乗らせてくれるなら乗りますっ!」

と、

JCW、2回目の試乗となりました。前回は土砂降りの雨でしたからねぇ

今回は前回試さなかった、スポーツモードで、、、

ステアリングの重さはずいぶん変わるんですね。

アクセルもチョット多めに踏み込むと、出だしからの加速が強烈です。d(^_^o)

ただ、

街中が中心の私には、出だしがマイルドで、徐々にスピードに乗っていくクーパーSの方が合ってるかも、JCWは持て余しそうです。

と、一先ず自分自身を納得させてディーラーを後にしました。(;^_^A




その後は、EX-FORMさんへ、

来たる MINI FES.に備え、今更のコレッ!

チャララ・チャン・チャチャ〜ン!!


ル〜ム・ミラ〜・カバ〜!!(((o(*゚▽゚*)o)))


いろいろ模索しているうちに付けずじまいでしたが、

結局、無難にブラックジャック!

もっと早くつけとけば良かったぁ



さて、いよいよ MINI FES. ( ^ω^ )


去年、なお☆37さんが、撮ってくれたMy MINI (o^^o)

「レーシングコース体験走行」は当日枠が10台あるとのこと、

何としてもゲットしなければ、、、p(^_^)q








Posted at 2015/09/11 22:04:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

クルマ関連以外の諸々の事 (^。^)

クルマ関連以外の諸々の事 (^。^)
MINI関連以外の出来事ですが、、、

日記代わりのみんカラ・ブログでもあるので、夏の思い出をまとめて記載です。


7/25「ターミネーター 新起動/ジェニシス」観たった。( ^ω^ )



いや〜凄かった。(((o(*゚▽゚*)o)))
前日の夜「ターミネーター3」TV放送を観てたけど、、、
さらに派手になったアクションと、進化したCG技術に度肝を抜かれた。
シュワちゃんターミネーター同士のどつき合いには、オモロかった。
タイムパラドックスと、パラレルワールドを要素に含んで、よくストーリーを練り込ませることによって物語に厚みを持たせようと努力している。
面白かった、、、、、うん、確かに面白かった。
けどね、印象に残る映画になって無いんだよね。(u_u)

どんなに合成がショボくても、スケルトン・ターミネーターの動きがカクカクでも、
1stを初めて見た時の衝撃的印象が強すぎるんだよね。
ターミネーターって、もっとストレートで良いと思うんだけどね。
偉大すぎる前作を持っている映画は、それを超えるのは大変だよね。σ(^_^;)





8/1「進撃の巨人」実写版観たった。(o^^o)



ついつい見ちゃった。
あの立体機動をどの様に表現するか見てみたかった。
ワイヤーアクションと合成とCGを巧みに使い、それらしく見せようという努力は評価できます。
でも、まぁ、こんなもんか?という感じ、
漫画やアニメの実写化は、かなり高い確率で評価が低い作品が多い印象だけど、
まぁ、見れる方じゃないかなぁ。
作品への思い入れが少ないからかもね。
考えてみれば、思い入れのある「ガンダム」「ヤマト」「ガッチャマン」「ルパン」などは、これは無いわぁ〜!( *`ω´) と思ったけど、
「るろうに剣心」「寄生獣」「進撃の巨人」等は、特に強い思い入れもなかったので、これはこれで良いんじゃないか?d(^_^o) という印象でした。



ただ、TVで放送するの待ってても良かったかな。(^_^)a





8/2「日本丸・総帆展帆(そうはんてんぱん)」見学

1985年に現在の展示が始まってから、日本丸を見る機会は沢山ありましたが、総帆展帆は初めて。





猛暑の中ボランティアを含むスタッフが、帆を張って行きます。

作業されている方には申し訳ありませんが、見学する方も大変です。


カキ氷は欠かせません。(*^o^*)


1時間掛かりで、作業完了です。


初めて生で見ました、

帆を張った美しい姿の「日本丸」*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


ご覧ください!




............

あっ間違った!こちらです。


美しい姿ですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))


ランドマークタワーとコラボ (o^^o)




8/2「ダイノワールド2015 ヨコハマ恐竜博」見学



日本丸見学からそのまま、パシフィコ横浜で開催中の「ヨコハマ恐竜博」へ、

近年は毎年何処かで開催されている恐竜展示ですが、毎年のように新しい発見があるのが恐竜の世界です。

今回の目玉は、

世界初展示の肉食恐竜「トルボサウルス」



ティラノサウルス・クラスの肉食恐竜ですが、
ティラノサウルスより、太い腕、スマートな頭部が特徴的です。


日本初展示の「ティラノサウルス・ティンカー」





若い世代のティラノサウルスの化石です。


日本初展示・新種の恐竜「モササウルス」



シリーズ新作「ジェラシックワールド」にも登場する恐竜です。
映画を見てない人も、予告映像でホオジロザメを丸呑みにするシーンは見覚えあるのでは?

すごい迫力です。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
何れも実物化石の展示だそうです。


他にも様々な恐竜の化石が展示されていました。


「タニコラグレウス(下) VS ケラトサウルス(上)」


「マジュンガサウルス」


「ヘスペロサウルス」
ステゴの近親種です。


「ステゴサウルス」


「ナノティランヌス」
ティラノ系の小型種ともティラノの幼生体とも言われているようです。


「ケラトサウルス」


「ディプトロドクス・ロングス」
長い尻尾が大迫力ですね〜!


「アロサウルス(上) VS ケラトサウルス(下)」
などなど

様々な進化を遂げた三葉虫たち。







不思議な生き物です。


アンモナイトの化石が宝石になって美しい輝きを放っています。( ^ω^ )

「アンモライト」と言うらしいです。


観る角度によって色が変わっていきます。

私には幾らでも時間が潰せる夢の国です。d(^_^o)






8/4「神奈川新聞花火大会」みなとみらいで見学



職場がみなとみらいに近いんで、チョット寄り道気分で見て来ました。


久々に大きな打ち上げ花火を間近で見ましたが、その迫力は格別です。
♪───O(≧∇≦)O────♪


屋台で買い食いしながら、楽しんでおりました。

帰りは、「桜木町駅は閉鎖中なので、皆さん横浜駅へ向かって下さ〜い!」

とのアナウンスが、、、、(; ̄O ̄)

そう、例の事故で、横浜駅へ向かう人の波が凄いことになっています。

でも、裏道(歩行者専用)知っているので、大した苦もなく、家路へと向かうミニラでした。(^O^)/






とんで、9/7「ジュラシックワールド」を観たった。(^O^)/



いやぁー!!面白かった!(((o(*゚▽゚*)o)))

サイコー!ですね。(o^^o)

やっぱりエンターテインメントは、こうじゃなくっちゃ!d(^_^o)

何も考えず、恐竜が襲い掛かってくる迫力を楽しめば良いです!

過去作品との繋がりも色々とありますが、

初見の方でも全然OK!です。理屈抜きで楽しめますよぉー!o(^▽^)o


お馴染みの「ラプトル」ちゃん、4姉妹です。

今回、メインで暴れまくるのは、

「インドミナス・レックス」ちゃん
遺伝子操作されたハイブリッド種で、架空の恐竜ですが、
こいつが、物凄い凶暴、兇悪、狡猾な、オネーチャンなのです。

お馴染みの恐竜も、ちゃんと暴れ回ってくれます。
しかも、シリーズ第1作の、あの恐竜と同一個体も登場です(;゜0゜)

イヤー!これ以上は言えません。(^◇^;)


因みにこれが、先ほど紹介の「モササウルス」くんです。




んっ!なんか映画ばっか見てたなぁσ(^_^;)




Posted at 2015/09/10 23:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月30日 イイね!

MINI港南台へ行って参りました。

MINI港南台へ行って参りました。さて本日は、MINI港南台へ行って参りました。(^O^)/





私がMINI購入時、お世話になっているディーラーさんとは別系列ではあるのですが、

ベイクォーターでの「F56JCWの試乗会」以降、度々ダイレクトメールが届くようになったので、

ドライブがてら立ち寄ってみた次第です。





まぁ、映画「ピクセル」の鑑賞券が当たりまーす!と言うお誘いに釣られたということもあるのですが、、、、σ(^_^;)




映画「ピクセル」は、


パックマンやドンキーコングに、そっくりのエイリアンが地球を侵略。

それに立ち向かう主人公達が、MINIを駆って、縦横無尽に駆け巡る。

痛快ドタバタ・アクションSFコメディ映画です。(一部、勝手な想像を含みます。(;^_^A )



「ミニミニ大作戦」ではR53が、「ピクセル」ではF56、55と、

自分が乗ってきたMINIが活躍するのは、非常に嬉しいですね。(o^^o)

是非見に行きたいと思っていました。



しかも、こんなMINIも発売されるらしい、、、(苦笑)





さて、件のMINI港南台は、横浜横須賀道路・港南台ICの直ぐ近く、

まだ新しいお店のようです。

店内はミニグッズもたくさん飾られていて、オシャレな雰囲気満載でした。



担当としてお相手してくれたのは、今年入社のまだ、初々しい女性スタッフさん。

まだ、マイカーは持っていなくて、早くMINIに乗りたいと、頑張っております。

長々と、おじさんの世間話に付き合わせてしまって、申し訳ありませんでしたぁ。m(_ _)m

でも、お陰様で、楽しい時間を過ごすことができました。( ^ω^ )






お目当ての「ピクセル」鑑賞券プレゼントのクジはハズレ!ですが、

こんな物をゲット!!(((o(*゚▽゚*)o)))


このキーホルダー、映画鑑賞券より高いんじゃねぇ?



でも、『SD』なんですよねー(^_^)a





また、

次期クラブマンの簡易カタログも頂きました。

どうもありがとうございましたぁ。(^O^)/





Posted at 2015/08/31 20:28:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡ http://cvw.jp/b/2188935/44721646/
何シテル?   01/01 02:02
ミニラ・ジュニアです。よろしくお願いします。(^O^)/ クルマはとにかく楽しくなくちゃいけない!を信条としております。 因みに、「ミニラ」はMINI乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴーバッジ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:13:53
【カーオーディオの音質が良くなるバッテリー!?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 09:40:42
BLITZ リチウムイオンバッテリー登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:03:47

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 クーパーSに乗っています。2台目のMINIです。 ボディカラーはブレイジングレッ ...
その他 原動機なしバイク その他 原動機なしバイク
ミニベロ/フォールディングバイク/アルミフレーム/レジャー用です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて買ったマイカー。 1.8直4ツインカムターボ/フルタイム4WD/5MT ルーフスポ ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
初めて買った外車。当時、DTMで活躍している姿に憧れ、アルファロメオ155と悩んだ末に購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation