• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニラ・ジュニアのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

初「トレッサ横浜」(((o(*゚▽゚*)o)))

初「トレッサ横浜」(((o(*゚▽゚*)o)))本日は、暇つぶしに「トレッサ横浜」へ行ってまいりました。







「トレッサ横浜」は、
(写真は、展示されてたミニチュア模型です。)

新横浜から川崎方面に向かう途中にある大型商業施設で、

もともとトヨタの有する工場&物流基地跡に建てられた施設であり、


北棟の1F、2Fには、トヨタ系列&ダイハツディーラーが勢揃いしております。
あっ!レクサスはありませんでした。;^_^A



目的の一つといってもいい、




「コペン・セロ」


かわいいなぁ、欲しいなぁ(((o(*゚▽゚*)o)))

ドアを閉める時の音が軽とは思えない音で、作りの良さを伺わせます。


子供に大人気の妖怪も出没。(o^^o)




ここでも人気の的となっていました。



元はミラ?前が見えんがな。(^_^)a


こ、これはっ!


新型レクサス!?~(・・?))


レクサス顏のプリウスでしたぁ。σ(^_^;)



G'sプリウス



新型シエンタ


思いの外小さくてこじんまりとした印象ですが、

中は広々です。(^_^)v

低床構造により着座位置も低くなっているためでしょうか?


乗り降りも物凄く楽。o(^_^)o

リアゲート開口部も低い位置から縦に広く開くので、

荷物の出し入れも楽そうです。

奇抜なデザインが取り柄の、ゲテモノ車かと思っていたら、
(失礼!m(_ _)m)、
意外としっかり作り込んでいます。(;゜0゜)



モデリスト・シエンタは、結構カッコいいかも!d(^_^o)




ショッピングモールを徘徊していると人だかりが、、、

アイドルグループ「9nine」ニューシングル発売イベントがやっておりました。



もちろん撮影禁止ですのでイベント中の写真はありません。
ご容赦をっ!m(_ _)m

おじさんは、川島海荷ちゃんしか存じ上げませんが、

可愛く踊って、元気一杯歌っている姿に、

癒される、おじさんでした。(((o(*゚▽゚*)o)))




チョットこじんまりしていますが、


タミヤ・プラモデル・ファクトリーや


鉄道模型の専門店などあり。



こんな懐かしい物を見つけてしまいました。
でも、100円って、高い!!



色々と楽しめる場所です。

何しろ駐車料金無料と言うのが良いですね。




その後は、

EX-FORMさんの直ぐ近く、

センター北のショッピングモールへ映画鑑賞へ、

見てきたのは、


「S -最後の警官- 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE」

テレビドラマを見てたんで、結末がどうしても気になりましたぁ!

まぁ、なんか納得できないシーンもあるものの、

娯楽作品ですからね。楽しめれば、ヨシ!(o^^o)

手に汗握るシーンもあり、チョット、ウルっと来るシーンあり、

テレビドラマが楽しめた人なら、スケールアップした内容に十分満足する事と思います。




さてさて、明日は何しょうかなぁ?σ(^_^;)




Posted at 2015/08/30 18:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月26日 イイね!

しくじったぁ〜!! (>_<)

昨日、MINI FES. の申し込みをしましたっ!!

当然,今年も「レーシングコース体験走行」参加です!(^O^)/


ところが、今日の昼間、知ら無いところから電話が掛かってきて!?(・_・;?

取り敢えず出てみると、、、、、、



「MINI FES. 開催事務局からでした。


何事かと話を聞くと、、、、、




なんと、

「レーシングコース体験走行」は、既に申し込み枠一杯となったため、参加できませんとの事。
(;゜0゜)が〜〜ん!


のんびりし過ぎた。自分がいけないのですが、、、


愉しみが一つ減ってしまいましたぁ。…>_<…


ここは、当日のキャンセル枠争奪抽選会に賭けるしかありません。



Posted at 2015/08/26 20:34:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

EX-FORMさんで、9月度ゴニョ作業前倒し実施。(^з^)-☆

EX-FORMさんで、9月度ゴニョ作業前倒し実施。(^з^)-☆走りやスタイリングに関しては、まだまだ、やりたい事は山ほどあるものの、

第一段階として満足の行くレベルに達したので、

今回はチョット目先を変えてみました。(o^^o)




どんなクルマに乗っていても、ドライブのお供と言えば、、、

『音楽』♪( ´▽`) ですよねぇ〜

オーディオ関係を弄る事にしました。




と言っても、オーディオも弄りだすとキリがありません。


アンプ、スピーカー、サブウーファー、デッドニング、etc

深みにハマれば100万円ぐらい、あっという間に行っちゃいますからね。(¥o¥;)



ただし無尽蔵にお金があるわけでは無いので、(;^_^A

今一度、今のオーディオに何が足りないか考えます。

それも、「お手軽に」を念頭に置いてです。



今のMINIが、うちに来て直ぐに、EX-FORMさんでレイヤード・サウンドを取り付けており、


音の定位は、キッチリ前に移行しました。

同時に中高音も、かなり綺麗に鳴らしてくれるようになりました。


そうなると、足りないのは低音かな?

かと言って、サブウーファーの追加は、私の好みじゃありません。(<_<)

これはやり過ぎ

サブウーファーで低音だけドゥンドゥン鳴らしても、どうも不自然に感じちゃうんですよね。

そうなると、純正スピーカーの交換が手軽で妥当かな?



このラインで考えよう。と、

先週SABカワサキに行ったとき、オーディオコーナーを覗いてみると、、、、

ありました!Fタイプの純正スピーカー交換キットが、

ユニットは、JBLで、値段は、、、、、!?

なんじゃ、この値段はっ!!てっ手が出ないっ!!

というお値段。に挫折です。orz



なんか気が収まらないんで、閉店間近のEX-FORMさんへ行き、

店長に相談!(^O^)/

で本日、EX-FORMさんで、フロントスピーカーのユニット交換をする事になりました。



相談の末、今回取り付ける事になったのは、


キッカー製(USA)のコアキシャル(同軸)2Wayスピーカー「DS35」

ホームオーディオではあまり聞かない名前かと思いますが、クルマや船舶用のスピーカーとしては、かなり有名どころ。とは店長の言。

ここは店長オススメの言葉を、信用させていただきます。



これがそうです。



ユニット径は純正に比べて、ずいぶん小さくなりますねぇ

シリーズの中では一番小さなユニットの様です。

もう少し大きいものも入りそうですが、



コアキシャル 2Way は、奥行きも増えるので、
見越した上での判断と思います。

まぁ、大きさだけが全てではありません。




持ってみると、大きさの割にズッシリとした重さを感じます。



ユニット径が小さい割に、磁石は結構大きいです。

ユニットを構成するフレームも金属製です。

製造は MADE in CHINA の様ですが、
ちゃんとしたメーカー管理ができていれば問題無いでしょう。



対して外した純正ユニットを見てみると、、、



全然軽いですね。フレームは樹脂製です。



特にメーカーらしき表示の無い「無印中華製」です。
仕様も不明。

さすがにこれは、ひと山いくらの安物でしょう。(;^_^A



一応此処で、「コアキシャル 2Way スピーカー」って何?

って人もおられると思いますので、簡単に説明しておきますと、

高中音域と低中音域を2つのユニット(2Way)にそれぞれ受け持たせ、

それを同軸(コアキシャル)上に配置したスピーカー の事です。



2Way、3Wayなどのマルチウェイは、音域ごとにユニットを専用化するため、歪みが少なくハイパワー化でき、ワイドレンジ化も容易になります。

また、同軸配置する事で、コンパクトに出来るのです。

お手軽、オーディオカスタムには持ってこいのユニットです。




さて、内張りの外されたドアを見てみると、、、


こんな感じ、

ドア側は、更にカバーがされています。デッドニングは必要無いか?

ユニットを固定する筒状のところは樹脂製のようです。

此処は手の入れどころはありそうですね。

今後の検討要素になりますね。



ユニットを取り付けたところ、



作業完了後、見た目の変化は一切無し、σ^_^;

ですが狙っていた通り、低音域は私好みのキレが有りつつ、程よく深みも増した音を奏でてくれるようになりました。

また、低音域だけでなく、全帯域で底上げされた感じがします。

満足度は非常に高いです。d(^_^o)




また、前回のオイル交換から5,000km以上の走行している事に気づきましたので、


オイル交換もお願いしました。


オイル真っ黒やねぇ〜(~_~;)




お昼を回った頃に作業完了。

再びの「ラーメン うえむらや」へ、


今度こその、「キャベ玉ラーメン 」を「Eセット(餃子3個+半チャーハン)」と共にいただきました。

美味しかったです。(^ω^)



その後は音楽を楽しみながら、宮ヶ瀬湖までドライブ!

思わず口ずさみながら快適なドライヴを楽しめました。
(((o(*゚▽゚*)o)))







Posted at 2015/08/24 22:58:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

HCC95 大黒PA定例ミーティング 見学です。( ^ω^ )

HCC95 大黒PA定例ミーティング 見学です。( ^ω^ )毎月第三日曜日は、HCC95の大黒PA定例ミーティング。

毎回、沢山のヒストリックカーが集まる様です。



と言うことで見学してきました。(^O^)/




クルマは続々と集まり、まるで展示会のようです。
♪───O(≧∇≦)O────♪



◯英国車

ご無沙汰しておりました。m(_ _)m

養老派さんの「ロータス・ヨーロッパ スペシャル」


もう一台、赤い

「ロータス・ヨーロッパ スペシャル」


錆びサビだらけの

「MINI」
塗装?本錆?( ? _ ? )


木枠が美しい


「モーリス ・MINI マイナー トラベラー」


MINIベースのカワイイGTカー

「MINI マーコス」
どこにもMINIの面影がありません。。。σ(^_^;)


ちっちゃなロールスロイス

「バンデンプラ・プリンセス」


お目々がカワイイ

「トライアンフ・TR4」


エレガントな雰囲気のクルマですね。

「トライアンフ・スタッグ」


MkIは生で見たの初めてかも

「トライアンフ・スピットファイア MkI」


仲良く並んだ2台の

「MG・ミジェット」
カワイイです。


まるでレーシングカーの様な

「ジネッタ G4」


憧れちゃいます。

「ロータス・スーパー7」
このクルマにと言うより、このクルマを所有し乗りこなすライフスタイルに憧れちゃいます。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ザ・楔(くさび)カー

「ロータス・エスプリ」


カワイイ、ライトウェイトスポーツ

「ロータス・エラン」


旧車ではありませんがロータス繋がりで、

「ロータス・エヴォーラ」


ビック・ヒーリーこと


「オースチン ヒーリー 100(ハンドレッド)」




◯イタリア車

今回、初めてお会いすることができました。(^O^)/

足立の黒豹さんの「デ・トマソ・パンテーラGT5」


ウットリと見とれてしまいます。

「フェラーリ・ディーノ 246GT」
いつまで見てても、飽きないクルマですよね。ε-(´∀`; )


やっぱり赤が似合う

「フェラーリ・F348」


段付きアルファこと

「アルファロメオ・GT1300 ジュニア」


このクルマ大好きなんです。

「アルファロメオ・モントリオール」




◯ドイツ車

ご無沙汰しておりました。m(_ _)m

Kライフさんの「ポルシェ・911カレラRSR」


みんカラブログを拝見させていただきました。

黄色ターボさんの「ポルシェ 356」


ビッグバンパーの

「ポルシェ 911ターボ」
オバフェンが迫力です。(;゜0゜)


こちらは、別集まりの

ポルシェ軍団




◯アメ車

大迫力の

「フォード・マスタング」


今秋発売の


「ジープ・レネゲード」
たまたま、イベント・キャラバン隊が来てました。(*^_^*)




◯国産車

スカイラインのロゴは入っていなかったようですが、

「プリンス・スカイライン」
プリンスA200GTとなっていました。(・・?)


5代目 ジャパン

「ニッサン・スカイライン」
「TURBO」の鏡文字ステッカーが、時代を感じさせます。(*^^*)


名車です。それ以上は私からは何も言うことはありません。

「トヨタ・2000GT」


別オフの集まりで、物凄い数が集まってました。

「スズキ・スイフト スポーツ」
何であんなに黄色が多いんだろう?イメージカラーでしたっけ?!?(・_・;?




酷暑の中の大黒PAではありましたが、大盛況のオフ会でした。




その後は、SAカワサキで、クルマのケミカルグッズを購入後

更に、EX-FORMさんへ。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

以前より、ちょっと気になっていた事の相談をして参りました。







Posted at 2015/08/22 10:30:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

Red Hot MINI 全体オフ in 蓼科 2015 へ参加してきました。

Red Hot MINI 全体オフ in 蓼科 2015 へ参加してきました。Red Hot MINI のオフ会は今回が初参加!!o(^_-)O

大変楽しみにしておりました!( ^ω^ )




集合は、車山高原スキー場の駐車場に8:00。

関東組の多くの方は、談合坂PAに5:00集まりで行くとの事でしたが、

体力に自信のない私は早めに出て、現地近くで仮眠をとる事に、、、σ(^_^;)

深夜1:00、出発したものの、国道16号・横浜町田インター付近でイキナリの渋滞。

こんな時間にクルマの多い事、、、ゲンナリです。(~_~;)

と、言いながらも、圏央道・中央高速はスイスイ進み、

4:00には中央道原PAに到着!(^O^)/

此処でひと休みです。(( _ _ ))..zzzZZ



6:00に出発、先ずは霧ヶ峰高原・霧の駅に向かいます。

結構朝から来るクルマは多いのですね。((((;゚Д゚)))))))

走り屋っぽいクルマもたくさん集まっていました。



山並みを背景に記念撮影!(^_−)−☆



ひと休みしながら「みんカラ」を覗いてみると、

7:00前なのにもう車山に続々と集結している様子。

もう少し、ノンビリしようかと思っていましたが、混み合う前に向かいました。





車山に大集結の図。
50台の赤MINIが集まりました。(≧∇≦)

一般?の観光客の方は、何が始まるんですかぁ〜?!

と、驚かれていた様子です。




kou F56 さん、ロクヨン さんに挟まれて、


パチリ!(^_−)−☆



この後、ビーナスラインをトレイン走行です。

前半25台、後半25台で、霧ヶ峰スキー場と車山スキー場の中間地点ですれ違う様は、爽快そのものです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

残念ながら、私は運転しながら撮影できませんでしたので、

他の方のブログをご覧くださいσ(^_^;)




うめ茶漬け♪さん、お手製のフラッグをたなびかせ、


霧ヶ峰スキー場に到着!(^O^)/




行き交うクルマのドライバーが、皆ビックリしたような顔の後、

笑顔で通り過ぎていきます。(o^^o)




メイン会場は、女神湖の近くの蓼科野外音楽堂




緑の芝生に赤いMINIが映えます。( ^ω^ )




何気に自分のMINIも、かっこよく見えます。(≧∇≦)




猛烈な日差しの中でしたが、さすが避暑地です。

木陰に入るとなんとも涼しい風が心地よく肌を撫でていきます。( ̄▽ ̄)



みんなで食べた、地元のお弁当屋さん「リチェルカデリ」の蓼科牛ローストビーフ弁当。


デリ〜シャスな、お味でしたぁ。d(^_^o)


バズハウスさんから、参加者全員にプレゼントが、、、


本革のMINIタグです。
かっ!かわいい!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



その後も、

全員の赤MINIを自己紹介したり、(*^_^*)

ウタウタイさんが歌ってくれたり、♪( ´θ`)ノ

抽選会やジャンケン大会で盛り上がったり、o(^_-)O

楽しいひと時を過ごすことができました。
(((o(*゚▽゚*)o)))


今回いただいた戦利品です。



帰りは女神湖をトレインで周遊しながらの流れ解散。

行き交う人たちが、手を思いっきり振ってくるので、*\(^o^)/*

こちらも思わず手を振り返してしまいました。( ´ ▽ ` )ノ

かわいいMINIならではこその光景ですね。



皆さんとバイバイした後は、

白樺湖近くの日帰り温泉「音無の湯」へ、



露天風呂では、すぐ横を流れる渓流の音を聞きながら、のんびりお湯に浸かります。\(//∇//)\



風呂上りには、名物とうふと、泡の飲み物で疲れた体を潤しました。ε-(´∀`; )

もちろんノンアルコールですよぉ!

まぁ、それでもその後は2時間ぐらい、

爆睡してしまいましたが、、、(( _ _ ))..zzzZZ



本当に楽しい1日でしたぁ。( ^ω^ )

テッチャンさんを始め、尽力いただいたスタッフの皆さん、お付き合いくださいました皆さん、本当にありがとうございました。m(_ _)m

次回も楽しみにしております。(((o(*゚▽゚*)o)))















Posted at 2015/08/16 17:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡ http://cvw.jp/b/2188935/44721646/
何シテル?   01/01 02:02
ミニラ・ジュニアです。よろしくお願いします。(^O^)/ クルマはとにかく楽しくなくちゃいけない!を信条としております。 因みに、「ミニラ」はMINI乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴーバッジ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:13:53
【カーオーディオの音質が良くなるバッテリー!?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 09:40:42
BLITZ リチウムイオンバッテリー登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:03:47

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 クーパーSに乗っています。2台目のMINIです。 ボディカラーはブレイジングレッ ...
その他 原動機なしバイク その他 原動機なしバイク
ミニベロ/フォールディングバイク/アルミフレーム/レジャー用です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて買ったマイカー。 1.8直4ツインカムターボ/フルタイム4WD/5MT ルーフスポ ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
初めて買った外車。当時、DTMで活躍している姿に憧れ、アルファロメオ155と悩んだ末に購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation