• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニラ・ジュニアのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

MINI LIVE に参加してきました。(速報:私にしては)

MINI LIVE に参加してきました。(速報:私にしては)MINI LIVE へ行ってきましたぁ〜!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆








けど、ホテルに戻り、温泉入って、ぽん酒を飲みすぎて、


気分良くなりすぎ、、、、、、で、





これ以上のアップは無理です。σ(^_^;)



詳細はまた後で、、、、(o^^o)

おやすみなさい!




Posted at 2015/07/19 21:15:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月18日 イイね!

MINI LIVEへ向けて出発!!

MINI LIVEへ向けて出発!!本日は、MINI LIVE 参加のため、前日泊で下呂温泉へと向かいました。(^O^)/











当初は、5:00ぐらいに出発して、高山市でお昼に飛騨牛を堪能しようかと思っていたのですが、

前日は仕事でバテバテ状態、安全第一と思い、しっかりと睡眠をとって、6:30出発にずらしたのですが、(^_^;)

案の定、圏央道八王子ジャンクション手前で大渋滞に巻き込まれ、

中央道に合流するまでで、2時間掛かり、(~_~;)

談合坂PAも激混みであった為、空腹と尿意を我慢して、、、、



9:00頃に初狩PAへ、ようやく朝食にありつけました。



その後も雨の為、ペースは上がらず。(~_~;)



第一目標の梓湖・奈川渡ダムに到着したのが12:00 となってしまいました。σ(^_^;)



ダムを背景にパチリ!




第二目標の飛騨大鍾乳洞には、13:00にようやく到着です。

取り敢えず、本日の飛騨牛は諦め、帰りの楽しみとしたいと思います。



折角なので、鍾乳洞を楽しませてもらいました。(*^_^*)





中は、10℃の涼しさ。((((;゚Д゚)))))))


中々、見応えがありました。( ^ω^ )




幻想的な青。



異世界のような赤い世界。

何故か、

酒蔵が、、、、


よく冷えた、お酒が美味しそうです。(o^^o)








地球じゃ無い別世界のようです。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*





なぜかカエル?(^ν^)


まだ、アジサイが咲いていました。



今年初の、アジサイ撮影です。( ^ω^ )




遅い昼食は、飛騨大鍾乳洞に併設のお店で、





牛丼(飛騨牛)をいただきました。(≧∇≦)

ちょっと物足りなかったですが、飛騨牛は帰りの楽しみにしたいと思います。





下呂温泉のホテルで、

ひぐらしのなく中、気持ち良い温泉と、


美味しい食事とお酒と、




下呂の街並みを楽しみつつ、


明日の為に鋭気を養いました。( ^ω^ )


それでは、皆さん、めいほうでお会いしましょう。
(((o(*゚▽゚*)o)))







Posted at 2015/07/18 23:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

7月の朝黒と、気持ちイィ事!

7月の朝黒と、気持ちイィ事!7月の朝黒に参加してきました。
(^O^)/

今週は、久々に晴れ渡った土日となったためか、皆さん出だしが早いです。







7:00前に到着した頃には、もう既にかなりのMINIが集まっておりました。




最終的には一体何台のMINIが集まったのかな?

70台?いや80台はいたかもしれません。(*^_^*)





今回初参加!ドラゴン4さんのMINI。


しかも車種としても初のF56JCWです。

皆さんの注目の的でした。( ^ω^ )

更に昨日納車ばかりとの事。


早速、付けまつ毛の洗礼?を受けておりました。(^_^)

試乗車は、オプション満載だったけど、

標準シートや、標準ホイールは初めて拝見しました。


昨日納車されたばかりのJCWでしたが、

ドラゴン4さんが、どうぞ座ってくださいと、言ってくださいましたので、

ご好意に甘えて、着座させていただきました。

標準シートは、オプションとは素材や色の違いだけのようで、しっかりしたサイドサポートは変わらないようです。

オプションシートは+30万円との事ですから、標準シートがこの出来なら、わたしも選択しないかもです。

それよりその価格なら、レカロが入りますよねぇ〜。

いずれ、カバナのシートカーバーも出て来るでしょうから、それもありですね。





Taka_Cさんのロードスターに入ったレカロ。


シートに座らせていただきました。(o^^o)

あぁ〜、やっぱり、レカロの座りごごちはグー d(^_^o) です。

私の目標の一つです。





珍しい、ナイトファイヤーレッドのクラブマン


黒のホイールが、ビシッと決まってカッコいいです。d(^_^o)

そう言えば、何度かお会いしているんですが、、、

ちゃんとお名前、聞いてませんでした。f^_^;)

みんカラブログのRPR2012さんで、良いですよね?




ピンクをワンポイントに使ったクロスオーバー。


かっこいい系、大迫力系が多いクロスオーバーの中で、

珍しく、カワイイッ!クロスオーバーでした。(*^o^*)






梅雨の晴れ間で、大変な猛暑となった本日ですが、


MOMOちゃんはバテ気味でしたぁ。(^_^;)



今月も愉しいひと時を過ごさせていただきました。

来月は赤組オフがあるので、参加できませんが、

また、よろしくお願いします。(^O^)/








と、こ、ろ、で、、、、、、



こんなところで、こんな事を言うのもなんですが、、、、、



今更ながら、恥ずかしい話しσ(^_^;)なんですが、、、、



今回、わたしも初体験を、、、、(^.^)







ドキドキ・ソワソワと緊張しつつ、、、


そ〜っと、侵入して、、、


ガバッ!と開いて、


グゥワァー!と、行っちゃいました。。。(≧∇≦)


きっ!気持ちいイィ〜!*・'(*゚▽゚*)'・*










なっなんて気持ちいいんだっ!









ETCでの料金所ゲート通過っ!!





、、、、、、、、





えっ!


だから、、、



初ゲート通過なんで、ドキドキ・ソワソワ緊張しつつ、、、

料金所手前で減速し、

そ〜っと、ゲートに侵入して、

ゲートが、ガバッ!と開いたところで、

アクセルをグゥワァー!と開けて加速っ!

んで、きっ!気持ちいイィ〜!



、、、、、、、、、、、、、、


、、、、、、、、、、(*^_^*)




いっ今更ですかぁ〜!と言う声が聞こえてきそうです。。。。


だっ!だから、恥ずかしいって!(^_^;)




カーライフ歴、ぅん十年。

以前までのクルマには、ETC装置さえ取り付けておらず、

F56には、購入時にETC装置を取り付けたものの、

ETCカードが無かった、、、、、

いずれと思いつつ、更に1年以上が経過してしまいました。σ(^_^;)




対外的には

「料金所のおじさんたちの雇用を確保してあげなくっちゃいかんだろっ!o(`ω´ )o」

と強がっていたのですが、実はただの面倒くさがりなだけ?

でも、料金所にいちいち止まる方がめんど〜だろ!?

と自分の中でもジレンマに陥っておりました。σ(^_^;)




先日、湘南T-SITEで、お買い物した際、

Tカードを手にし(Tカードも持ってませんでした。)

更に、ポイントに惹かれてクレジットカードを申し込むついでに、

ETCカードも追加申し込みいたしました。




これでようやく、

万札しかないっ!て心配したり、いちいち左に寄ったり、

しなくて済みますし、ETC割引も適用されます。( ^ω^ )




でも、料金所のおじさん、おばさんに一言挨拶ができないのは、ちょっと寂しいかなぁ(´・_・`)




以上、わたしの初体験の話でした。(;^_^A








Posted at 2015/07/12 22:22:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

MINI FES 2015 の案内が届きました。

MINI FES 2015 の案内が届きました。皆さんの所にも、もう届いていますでしょうか?

MINI FES 2015 の開催案内が届きました。






本日は、明日の朝黒に備え、スタンドへ洗車と、

今後のゴニョ相談に「イシカワ・エンジニアリング」さんへ行っておりました。



で、家に戻ると、封書が届いておりました。

中身を熟読、、、、、、、、、熟読、、、、


今年は9月12日(土) 富士スピードウェイで開催。

、、、、、、、、、、

今年も富士スピードウェイのレーシングコース体験走行が開催されるようです。


当然参加です。(^O^)/



今年の夏は、MINI LIVE → 赤組オフ → MINI FES と、

毎月の一大イベントに、大忙しとなりそうですが、、、、

楽しみです。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


Posted at 2015/07/11 19:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月05日 イイね!

MEET MINI 試乗キャラバン へ行ってきました!

MEET MINI 試乗キャラバン へ行ってきました!
本日は、横浜ベイクォーターで開催された「MEET MINI 試乗キャラバン」にて、F56 JCWを試乗してきました。





ところで、地元で、横浜へのアクセスは非常に良いところに住んでるため、あまり横浜駅周辺施設へはクルマでお出かけしないのですが、地元横浜を見くびってました。

横浜ベイクォーターに近づくと左車線にクルマの長い長い行列が、、、、

あれっ!?と思った時には、すでに遅し、行列を追い越してしまいました。(;^_^A


しかし、Uターンして並んでもあの行列では、いつ止めることが出来るか、、、、、
考えると萎えてくるので、他の駐車場を探すことに、(~_~;)
走りながら辺りを見回すと「ポートサイド駐車場」の立て看板を見つけました。

行ってみると、「満車」の文字が出ているものの順番待ちのクルマはいません。
おっかなびっくり地下入り口へと入っていくと、、、、
ちょうど出て行くクルマとすれ違い、すんなり入庫。( ^ω^ )

でも、ベイクォーターでの買物割引は無いんですよね〜(ー ー;)



とまぁ、前置きが長くなりましたが、

先ずはイベント会場へ、

止まっておりました。


JCW ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


このサイドスカートが、エクステリア上のお気に入りポイント、
平坦になったFタイプの側面をグラマラスにしてくれます。

うちのMINIにも付けてやりたい(≧∇≦)

ところで、JCWでもやっぱり気になるのが、タイヤとホイールアーチとの隙間。
クーパーSほどではありませんが、まだまだ広すぎです。


オプションの専用スポーツシートの座り心地はグー d(^_^o) です。
サイドサポートが良く効きそうです。

そこかしこにもJCW専用の装備が、、、、


専用フロントバンパー


専用リアバンパー


リヤウィングにはフィンが、


スピードメーターの盤面もちょっと違います。


センターディスプレイ周りにも専用のデザインが、


専用ステッププレート




イベント会場には他にも、




カラフルなネスカフェ仕様の F55



可愛いルーフの F56



行き交う人の注目を集めておりました。




さて、試乗の時を迎え受付へ、

待ち時間中、ドリンクのサービスも有り、

勿論、ネスカフェですが、紙ナプキンにもこんな印刷が、


持ち帰りそびれちゃいました、、、、(^_^;)



前述の通り、試乗したのはF56 JCW ですが、


残念ながら今回はMTは持ち込まれておらず、ATでの試乗となります。



初めて乗るクルマといっても、ベースたるF56クーパーSは1年強、7600kmを走行しておりますので、取り回しについては問題なし。

一番心配なのは、ATの扱いに慣れていないことぐらいです。私にとっては逆に運転しにくくてしょうがないです。(^_^)a



シートポジションを決め、いざ出発!(^O^)/

コースに出て、前が空いたところで、アクセルを徐々に踏み込んで行きますと。

クーパーSとは明らかに違う、野太いエキゾーストノートが響きます。(;゜0゜)

足も結構固めにセッティングされているようです。(^ ^)


しかし、

加速がイマイチな感じが、、、、思ったより大した事ない?!!?(・_・;?

じゃ、もう少しと思いさらにアクセルを踏み込むと、

イキナリ背中を蹴飛ばされたようにターボが爆発!!((((;゚Д゚)))))))

ドッカンターボですかぁー!と驚いていると、

同乗のスタッフさんが、「あっ、これエコモードでしたぁ」って、

出だしはエコでも、ターボの効き始めは牙を剥きますなぁ( ̄O ̄;)


そこで、スポーツモードにして、走り出すと、、、

明らかに出だしからトルクフルにな走りに変化。
ターボが効く間も無く、あっという間に一定レベル以上のスピードに到達してしまうため、街乗りでは却ってマイルドな印象になってしまいます。


回転数を一定以上にキープしないと走らないエコモードの方に、却ってスポーツ性を感じてしまう私でした。σ(^_^;)



雨の中、ちょっと無茶かと思いましたが、信号待ちから急発進気味にアクセルを開けると、

フロントタイヤが暴れる、暴れる。((((;゚Д゚)))))))

乗りこなすには、きっちりアクセルワークに気をつけたほうが良さそうです。




あっという間に試乗は終了。
同乗のスタッフさんは、ヒヤヒヤ・ドキドキした試乗だったのではないでしょうか?

申し訳ありませんでした。m(_ _)m
おかげで短い時間では有りましたが、JCWをちょっとは楽しめたかな?

でもJCWの真髄を実感するには、街乗りの試乗では物足りませんね。
それこそ、サーキット試乗会ってあったら良いのになぁ



で、このJCW、性能を見ても装備を見ても、クーパーSの+80万円というのは、お買い得と言えるんじゃないでしょうか?d(^_^o)

実際、自分のF56クーパーSもこの1年で、差額分以上の金額を掛けていますが、追い付いているようには感じません。orz

じゃ、最初からJCWを買えば満足するかと言うとそうも感じませんし、クーパーSを購入した事も後悔はしてません。( ̄^ ̄)


クーパーSにしろ、JCWにしろ素材のレベルが違うだけで、色々と手を加えたくなるクルマである事に違いはなさそうです。

やっぱり、車高は落としたいし、

多少、改善が図られたマフラーも、ガルビノマフラーを体験している身としては、抜けも良くないし、音も官能的でないし、やっぱり取り替えたくなっちゃう。

すごく気に入った、スポーツシートはオプションだから、設定すれば差額は開きます。

アルミホイールも巨大なブレーキキャリパーを収めるため独特の形状になってますから、ホイールのドレスアップには一苦労しそうです。

結局、+80万円程度では済みそうにありません。
、、、、、正直、お金が幾らあっても足りませんね。(´Д` )



そもそも、私みたいなトーシローには絶対的速さよりも、自分がいかに気持ち良く走らせる事が出来るか?が大事なんで、現状では自らチューンアップしたF56クーパーSの方が、気持ち良く走れるかなぁ。というのが私なりの結論です。

まぁ、羨ましいのは事実ですけどね〜 (^_^)a



帰りにはこんな物もいただきました。


カード型メモリースティック。

ありがとでした〜(o^^o)













Posted at 2015/07/07 01:00:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡ http://cvw.jp/b/2188935/44721646/
何シテル?   01/01 02:02
ミニラ・ジュニアです。よろしくお願いします。(^O^)/ クルマはとにかく楽しくなくちゃいけない!を信条としております。 因みに、「ミニラ」はMINI乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴーバッジ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:13:53
【カーオーディオの音質が良くなるバッテリー!?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 09:40:42
BLITZ リチウムイオンバッテリー登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:03:47

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 クーパーSに乗っています。2台目のMINIです。 ボディカラーはブレイジングレッ ...
その他 原動機なしバイク その他 原動機なしバイク
ミニベロ/フォールディングバイク/アルミフレーム/レジャー用です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて買ったマイカー。 1.8直4ツインカムターボ/フルタイム4WD/5MT ルーフスポ ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
初めて買った外車。当時、DTMで活躍している姿に憧れ、アルファロメオ155と悩んだ末に購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation