• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニラ・ジュニアのブログ一覧

2015年06月19日 イイね!

EX-FORMさんで、、、、

EX-FORMさんで、、、、EX-FORMさんで、ホイール交換をしてきました。







こんな感じです。。。。。。



えっ?この前、交換したばかりじゃないかって?~(・・?))


しかも、純正に戻ってる。。。。。




しかも、195/55/16inch って、

元々、履いてたのよりちっちゃくて細い、、、、(;^_^A


ホイールのはみ出したを反省して、取っ替えたわけではありません。



翌日のディーラーでの1年点検に備えての下準備です。( ^ω^ )

EX-FORMさんのデモカーに付いていたホイールをお借りしました。




やっぱり黒ホイールは私のイメージとは違うなぁ(~_~;)と、改めて思ったりして、眺めてました。



走らせてみると、既に35%と言う低い扁平率に馴染んだせいか、

コーナーで、グニャ!っと言う感じがします。

発進時にタイヤが鳴ったりするし、

これが本当に、クーパーSに設定されているタイヤなの !?(・_・;?

と思ってしまいます。

乗り心地もそんなに良くなったように感じないし、、、(~_~;)


これは、ダンロップのDIREZZA DZ102 を褒めてあげたほうが良いのでしょうか?

OZ & ダンロップ がすぐに恋しくなってしまいましたぁ f^_^;)



Posted at 2015/06/21 02:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

7月・朝黒 〜 スーパーオートバックス川崎・MINIイベント!

7月・朝黒 〜 スーパーオートバックス川崎・MINIイベント!毎月恒例、第二日曜日は朝黒の日です。(^O^)/

朝起きるとあいにくの空模様でしたが、

大黒埠頭に辿り着くと、いつもの様に沢山のミニが集まっておりました。




Fも増えましたね〜( ^ω^ )


そうそう、アツシさんも復活です。(*^_^*)



この後は、、、、

みん友で、同じ赤いF56乗りの、kou F56 さん、初参加の日吉丸さんとお話ししている内に、一緒にスーパーオートバックス川崎へ行く事に、、、

3両編成のプチトレインで向かいます。

お二方ともにスーパーオートバックス川崎は、初めてとの事なので、、、

先頭を切らしてもらいましたが、少々緊張してしまいました。(;^_^A



スーパーオートバックス川崎へ到着ぅ〜!


日曜日で混むだろうと予想して、早めに行きましたが、、、、、


早すぎっ!?まだ、誰も来て無いよぉ(−_−;)



かなり目立った、ブレイジングレッドのF56ミニ軍団でした。


暫くすると、、、、、

直ぐに他の皆さんのMINIも集まり、、、、


隣には、とぶとり号も並び、ミニ Red Hot MINI オフ会に、



お昼頃には、


レッドブルMINIも、お目見えです。



そして、「NEW MINI STYRE MAGAZINE」の編集長が乗ってきたのは、




F56ジョン・クーパー・ワークス!
♪───O(≧∇≦)O────♪

実物を見るのは初めてです。(;゜0゜)


18インチのホイールでもギリギリ一杯のでっかいキャリパーにより、


内側が膨らんだ、独特の形状のホイール。

何でこれは、OUTッ!でないの o(`ω´ )o


実は、

このフェンダーアーチに付くフィンで、出っ張り回避しているのでした。

コレを付ければ、うちのMINIも堂々とOZホイールを履いてられるのぉ?


実はこれ、御一緒した、kou F56 のMINIも後付しておりましたが、

お値段を聞くと、、、、、

ワンホイール・約15,000円+工賃との事。。。。。。

チョット考えちゃうかなぁ。σ(^_^;)


どうせ、お金を掛けるなら、フェンダーアーチをボリューミーにしてくれるカバーなんかをどっかでのパーツメーカーで、出してくれ無いかなぁ?

また、MINIに対するカスタマイズ願望が膨らんで行くのでした。(o^^o)




イベント会場では、デモカーも展示。

今回は出店してなかったけど、MINIだけ置いてありました。



ブリッツのデモカーは、F56でした。


このぶっといマフラーはっ!?((((;゚Д゚)))))))




ジオミックのデモカーは、


オートサロンでも展示されていた、フルエアロのF56です。

kou F56 さんは、この子にご執心でした。(^_^;)

私も、エンジンルームに組み込まれたエアフィルターに、ちょっとドキドキ!


ジオミックのスタッフさんに聞くと、ボンネットのダミーエアダクトの活用も検討しているとの事。

益々、膨らむカスタマイズ願望です。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


キャリパー&ディスクもグーです。d(^_^o)




ジャンケン大会では、前日に続き、こんなものもゲット!です。


カバナの新製品。


スマホの裏に付け、スタンドにしたり、指グリップにしたり、


使わない時には、平らになるので邪魔にならない優れもの。





ジャンケン大会が終わり、


ようやくうちのMINIのピット作業が始まります。




今回、「リジカラ」を諦め、代わりにお願いしたのは、




赤い3本の棒でお馴染み?の、

ジオミック「メンバーブレース」です。



取り敢えずこちらは、タイヤに触れる作業が無いので、ギリギリセーフの様です。



まぁ代わりと言ったら失礼ですね。
どちらも、いつかはやる様な気がして、どちらを先にやるか?といった状況でしたので、
不満的なものは無いのです(^_^)a


さて、効果はというと、、、、

車高調からホイール交換、メンバーブレース組み込みまで、短期間で走り込みをあまりしないうち、ここまで来ちゃったので、何処からが、どの効果か分かりづらいですが、、、


ステアリングとタイヤの応答性が良くなった様に感じます。

R53ほどで無いにしろ、ゴーカートフィーリングの一端が垣間見えた様でした。

もう少し乗り込むとまた変わってくるかもしれませんが、

ちょっとドッシリして、優秀だけど大人しくなっちゃったかなぁ?と言うノーマルの印象から、

小気味良いステアリングの操作感を味わえる、やんちゃの面も併せ持つ「愉しい大人」にシフト出来た感じがします。


、、、、、、ん〜(ーー;)ボキャブラリーがなくて申し訳ありません。ちゃんと伝わりましたでしょうか?



ところで、これに「リジカラ」入れたらどうなるのでしょうか?

両方入れた方はいらっしゃいますでしょうか?


あるお方が、「リジカラを入れろ!入れろと!」言ってきます。

耳元で、「AGOさんへ行けぇ〜!」と囁くのです、、、(笑)


ただ、今回で予算は食い潰しましたので、暫くは大人しくしてなくっちゃいけませんけどね。





Posted at 2015/06/16 22:46:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

スーパーオートバックス川崎 VS イエローハット新山下店!?

スーパーオートバックス川崎 VS イエローハット新山下店!?6/13・14は、半年に一度、スーパーオートバックス川崎のBMW MINIイベントディ!!

暇人なので、両日参加です。(^O^)/





14日の日曜日は、ゴニョ作業の予約を入れてありますが、

土曜日は、早く行っても仕方ないかな?と思い、ちょっと寄り道です。




向かったのは「イエローハット新山下店」

以前から朝黒の行き帰りの首都高の上からに見える看板が気になっていました。

行ってみると、、、、



「とんがりガールズ」というクルマ好き女子応援サイト主催のオフ会形式のイベントに遭遇。

ちょっと見学です。(^_^)


このハコスカ




女の子が乗っています。((((;゚Д゚)))))))



このハチロクも、、、、女の子がオーナーさんです。


えっ!?まさかこのクルマも?


これも、、、、

おじさん、ビックリです。!(◎_◎;)


他にもこんな変わったクルマたちも見る事ができました。

久しぶりに見ました。


フィアット126
かっカワイイ!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


こちらも珍しい、

いすゞ・ジェミニ ハンドリング・バイ・ロータス



M3カブリオレ


MTだぁ〜!

他にも



新型コルベット


かっこよく決まった、

レッドブルGT-R


ロータス・エリーゼ


様々なクルマが入り乱れておりました。
ちょっと寄り道のつもりでしたが、思いの外楽しめました。

今後も開催されるようなので、また、ゆっくりと見にきたいですね。( ^ω^ )




その後は、一路スーパーオートバックス川崎へ!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



毎度ながら、MINIが沢山集まっております。


クロスオーバーに囲まれてしまいました。(^_^;)


恒例の抽選は、今回も「はずれ」

ミニ・ドーナツを頂きました。(^。^)


その後は、MINIオーナーの特権、、10%オフなんで、この時とばかりに、ケアグッズを買い込みます。


見たら我慢できなくなりました。f^_^;)


バズハウスさんのイベント限定カラー・キーケースを購入。


今は鮮やかな赤ですが、使い込むと渋味が出て来る色です。


実は2つ目です。




毎年恒例のジャンケン大会では、



これをゲット!!o(^_-)O

何処に貼ろう?σ(^_^;)




ジャンケン大会の後は、知り合いのミニ乗りさん達とオフ会状態。

皆さんのミニを1台、1台取り囲みながら、話が尽きません。

楽しいひと時を過ごさせて頂きました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




ところで、予定していた翌日のゴニョですが、、、、

「リジカラ」を取り付ける予定だったのですが、、、、

先日、インチアップしたホイール&タイヤのフロントが、

若干ハミ出しているとの判定で、




作業を受けられ無いとの事。。・°°・(>_<)・°°・。

残念!無念!これで涙を飲むMINI乗りの兵(つわもの)どもも多いとの事です。

オートバックスさん、結構キツイです。少し舐めてました。

まぁ、ダメなものはしょうがないです。

ただ、折角の10%オフのイベント、これを逃す手はありません。

第二候補であったゴニョ作業で、お伺いを立てるとOK!との事、

翌日の作業をお願いして、スーパーオートバックス川崎を後にしました。



Posted at 2015/06/15 00:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月31日 イイね!

EX-FORMさんで、マフラー取替え&ホイール交換

EX-FORMさんで、マフラー取替え&ホイール交換今日も今日とて、
EX-FORMさんへ行ってまいりました。

この日は結構混んでいましたね。







で、ようやく製品版
   ガルビノマフラー
が入りましたぁ〜!*\(^o^)/*


試作品 → 製品版

チタン色は焼きが入っていないせいか、まだ薄め、、、

位置もあがって、ちょっと気になっていたバンパーとの隙間も少なくなりました。

走らせてみると、、、、

なんか、試作品より吹け上がりが良くなった様な気がします。(^ω^)




そして、念願の、、、、、



アルミホイールも交換っ!!

お目当てのホイールは、当初、7月頃の入荷になると言われていましたが、

入荷が早まって、今回同時に装着出来ることに。


選んだホイールは、
「OZレーシング・フォーミュラHLT 18inch」
インチアップ致しました。



感涙ものですぅヽ(;▽;)ノ

我ながら、良い選択だった思っております。( ^ω^ )

ホイールカラーの「グリジオコルサ」は思っていたより明るい色でしたが、

今のドレスアップの方向性からすると、これが却ってドンピシャな感じです。d(^_^o)






タイヤは、
「ダンロップ・ディレッツァ DZ102」215/35R18

タイヤ、薄ぅ〜!(;゜0゜)


でも、乗り心地は『思ったほど』悪くなってないです。



フロントが「ツライチ」なのに比べて、


リアは、もう少し出しても良いかも、スペーサ咬まそうかな?



車高も、もー少し下げられそうですが、、、





実用性考えたら、程々が一番ですかね〜



取り敢えずは、納車から1年目のドレスアップ&チューンアップは、ひと段落ついた感じです。


でも、、当然ながら、終わった感はありません。

まだまだ、アレもしたい、これも付けたい!と欲は尽きませんね。

ん〜〜、あとはスーパーオートバックス・カワサキのMINIイベント割引を利用して、もうひとアイテムいけるかなぁ。(^_^)a





作業後は、お近くにお住まいの ぎんいろ☆さんを訪問。


同じ色のFに乗っていらっしゃるのですが、純正のタッチペイントが要らなくなったので、差し上げますとのお話し。

最近は、飛び石などで小傷が増えて来ましたので、まさに渡りに舟o(^▽^)oと思い、この申し出をありがたく受けたのですが、

なんで要らなくなったんだろぉ?(・・?)



その答えは、ご自宅に到着して直ぐに判明致しました。


すでに、ご本人のブログで重大発表がありましたが、


着いてビックリ!!あっれぇ〜〜!?((((;゚Д゚)))))))


ペッパーホワイトのR57コンバーチブルが止まってるっ!?

しかも、クーパーS!(;゜0゜)


もう在庫残り僅かなところ、オープンに乗りたいっ!との情熱から、意を決して買い換えたとのこと、やりますなぁ〜!ぎんいろ☆さんっ!(^ω^)


正直、こちらはホイールを換えていって、チョット驚かそうかなぁ、と心の隅で思っていたところですが、こちらの方が、すっかり驚かされてしまいました。σ(^_^;)




Posted at 2015/06/02 21:35:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

BLUE ATAMINO ITALIA にて、オマケです。

BLUE ATAMINO ITALIA にて、オマケです。イベント会場で、
ついつい手が出ちゃいました。

(^_^)a






今回のイベントに相応しラインアップ!



アルファロメオ ティーポ33/2 ストラダーレ (1967)




アバルト OT1600 (1966)




アバルト OT1300 ペリスコーピオ (1967)



何故か、赤いイタ車ばかりになっちゃた。(⌒-⌒; )

Posted at 2015/06/02 00:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡ http://cvw.jp/b/2188935/44721646/
何シテル?   01/01 02:02
ミニラ・ジュニアです。よろしくお願いします。(^O^)/ クルマはとにかく楽しくなくちゃいけない!を信条としております。 因みに、「ミニラ」はMINI乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴーバッジ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:13:53
【カーオーディオの音質が良くなるバッテリー!?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 09:40:42
BLITZ リチウムイオンバッテリー登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:03:47

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 クーパーSに乗っています。2台目のMINIです。 ボディカラーはブレイジングレッ ...
その他 原動機なしバイク その他 原動機なしバイク
ミニベロ/フォールディングバイク/アルミフレーム/レジャー用です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて買ったマイカー。 1.8直4ツインカムターボ/フルタイム4WD/5MT ルーフスポ ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
初めて買った外車。当時、DTMで活躍している姿に憧れ、アルファロメオ155と悩んだ末に購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation