• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニラ・ジュニアのブログ一覧

2015年04月06日 イイね!

GW「おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバル」参加決定!

GW「おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバル」参加決定!








来たるゴールデンウィークに開催される

「おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバル in お台場」では、

一般の愛車自慢展示スペースが有るのですが、

軽い気持ちで、なんとなく応募していたら、、、、

当選してしまったっ!( ̄O ̄;)

嬉しい!と言うより、正直戸惑っています。



だって自分のMINI、チョコチョコと弄ってはいるんだけど、

傍目は、どノーマル!!!((((;゚Д゚)))))))

こんな状態で、展示していいんだろうか?




完全な抽選なのか?

なんか選考とかあったのか?

だとしたら、みん友を優先してくれたのか?

それとも、竹岡 圭さんがMINI F56ユーザーゆえか?

ゴリゴリにカスタマイズしてても、ちょっと違うような気もするし、

ノーマルな方が返って、望まれているかも?



など、など、勝手に妄想を膨らませ、、、、





そうだ、ホイールを替えよう。。。( ̄+ー ̄)

と言う事で、EX-FORMさんへレッツゴー!したのでした。




まぁ、今回の件があったから、そう思ったわけでありません。

以前より計画しており、予算の件など、店長さんに相談済み。

イベント参加がなくても、今頃のタイミングで予定していたのでありました。




「店長さ〜ん、シャコチョウ組んで、ホイールインチアップするよ〜!」(^O^)/

とお店へ飛び込みましたが、、店長さん半分忘れている模様。

まぁ仕方ないですね。毎日沢山のクルマの対応しているんだもんね〜。



気を取り直して、算段を進めていくが、予期せぬ事態が、、、、

お目当てのホイールの在庫がないっ!((((;゚Д゚)))))))

海外メーカー品で、今頃は、船でドンブラコと日本に向かっている故に、

下手すると、到着は7月頃か?というレベル。




取り敢えずはシャコチョウだけ組む事で、予定を組みました。



その後、その他に、良いホイールは無いかと探したのですが、、、、

他にピンと来るものなし!

やはり、一目惚れしたホイールでしたので、待つことに決めます。



こうなってくると、純正ホイールのガリ傷修理した事が功を奏しますね。



ゴールデンウィーク迄には、まだ、もう暫くありますので、色々と妄想しつつ、楽しみにしていきたいと思います。



あっ!因みに、私のMINIが展示されるのは、
5/6イベント最終日となります。
現地でお会いできましたら、よろしくです。(^ω^)


BS日テレ「おぎやはぎの愛車遍歴フェスティバル in お台場」
http://www.bs4.jp/aisya-fes/





Posted at 2015/04/10 20:35:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

MINIのボディコーティング再び!

MINIのボディコーティング再び!







この日は午後から眼科受診のため、1日休みを取ったのですが、

久々の晴天、ずっと洗いそびれていたMINIを久々に洗車しようと、行きつけのガソリンスタンへ、

何せ、舞い散る花粉か黄砂によるものか、また、度重なる雨で汚れはへばり付き、水を吹き掛けただけではおちなくなっておりました。



ところが、、、、

汚れを洗い落としても、まるっきり水を弾かなくなっており、

細かなウォータースポットがイッパイに、、、、、
((((;゚Д゚)))))))

ボンネットとルーフのコーティングが既に限界に来ていたようでした。orz

一応、3年持つとの謳い文句のコーティングでしたが、1年持たなかった、、、、(~_~;)

正直、謳い文句の半分持てばいいかな程度に思っていましたが、それにも届かずです。

環境が悪いのか?メンテナンスが悪いのか?全てをコーティングのせいにすることもできませんが、このままではMINIが可哀想なので、意を決して、再コーティングをする事にしました。




お店は、行きつけのガソリンスタンド
「エネオス四季美台店」


いつも洗車するところで、コーティングして貰った方が、毎回の洗車時、コーテングの状態を診てもらえるし、適切なメンテナンスが出来るんじゃないかなぁ。という判断です。

施工したのは「ダイヤモンドキーパー」と言うガラスコーティング。

定期的メンテナンスにより、5年間の持続を謳っております。(;゜0゜)





さすがに施工したばかりはツルピカです。新車時の輝きが戻ったようです。( ^ω^ )

1年ぐらいでは、大して劣化してないよなと、タカをくくっておりましたが、随分塗装表面は荒れていたようですね。

フェンダーアーチなどの樹脂モールドや、メッキパーツにも、しっかりコーティングされてました。

F56MINIも、先代同様長く乗っていきたいと思っていますので、ボディケアには気を付けて行きたいですね。





ところが、コーティング終了した翌日は、もう雨が、、、、、、σ(^_^;)



まぁ、仕方ないですね。いつかは降られますから。



きっちり弾いてくれていることが、分かり良かったと思うしかありません。






Posted at 2015/04/10 01:22:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月05日 イイね!

東京モーターサイクルショー2015へ行って参りました。尾根遺産編

東京モーターサイクルショー2015へ行って参りました。尾根遺産編お待たせ致しました?

尾根遺産編です(≧∇≦)

どんどん行きます( ^ω^ )






○BAS
中古・新車バイク情報「BBB」やバイクオークションサイト「BDS」を運営する。バイク輸送会社「BAS」のブースでは、かわいいメイドさんがお出迎えです。














○BHS
こちらもバイク輸送会社「BHS」では、色っぽいお姉さんがおりました。








○Can-Am
2台のスパイダーの前に、革ジャンのカッコイイお姉さん










○ドゥカティ
毎年恒例、大人な感じのドゥカティですが、






スクランブラーの子は親しみやすい笑顔の似合う子でした。






○ハーレーダビッドソン
ジーンズな所がアメリカン?






お気に入りの子なので、ちょっと多めです。f^_^;)










○JAF
元気そうな笑顔を振りまいていました。








○K's-STYLE
キ、キレイです。








○NEXXS
製品のインナーウェアに身を包んでましたが、結構色っぽいです。






○NGK
NGKスーパーガールズの撮影タイムは、もの凄い人だかりでした。
















○トライアンフ
ハイ!って差し出されたから、ついついアンケート書いちゃったよ!






○ヴィクトリー
インディアン&ヴィクトリーのステッカー、有難うございました!






○YSS
サスペンションを中心としたバイクパーツの部品メーカーです。
こちらも色っぽいお姉さんが、ステッカーを配ってました。








○ユピテル
賑やかなブースでした。










○その他
ついつい目が行ってしまいます。

えっ!何処に?って、そりゃお兄さん、、、聞くまでもないでしょっ!(o^^o)





○パトレイバー
帰り際には、余計なモノが無くなった「アルフォンス」見ることができました。




おっと!この子は泉 野明(いずみ のあ)のアルフォンスじゃ、無かったですね。
実写版はまだ観てないけど、愛称ついているのかな?




ビッグサイトの脇にある桜並木も綺麗でした。




以上でモーターサイクルショーネタは終了です。

お立ち寄り頂いた皆様、ありがとうございました。(^^)/

Posted at 2015/04/06 01:57:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

イタッ!ホイール・ガリ傷の修理に挑戦! つづき

イタッ!ホイール・ガリ傷の修理に挑戦! つづき前回より2週間の間を置いて、本日ようやく続きに着手です。p(^_^)q





先ずは、盛り直したところを、せっせと磨き、


粗めのペーパー → 細めペーパーで、表面を整えます。


なんかまだ傷が埋まりきってないような、、、、(~_~;)


でも、もうあんまり時間を掛けるのも何なので、


目立たなくなりゃイイや!と割り切ります。


ペイントはやっぱりタイヤを外さないとね。


折角なので、ホイールアーチ内をパチリっ!


タイヤをマスキングして、


シルバーのスプレーを吹きかけて行きます。


気を付けていたつもりでしたが、液ダレが、、、(~_~;)


乾いたところを見計らって、軽くペーパーを掛け、更にシルバーを吹き掛け。


クリアーコートを吹き掛けてっと!


これで完成!!( ^ω^ )


傷は目立たなくなったかな?



これが


こうなりました。


でも、近づいてよく見ると、、、、(;^_^A


まぁ、素人細工なので、これぐらいでいいでしょう!



Posted at 2015/04/04 18:44:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

東京モーターサイクルショー2015へ行ってまいりました。その②

東京モーターサイクルショー2015へ行ってまいりました。その②その②は海外メーカーバイクを紹介いたします。







○ドゥカティ(伊)
ドゥカティにもネイキッドモデルあったんだ

「Scrambler(スクランブラー)カスタム」


「Scrambler(スクランブラー)フル・スロットル」


「Scrambler(スクランブラー)アーバン・エンデューロ」


「Scrambler(スクランブラー)アイコン」


やっぱりドゥカティと言えば、フルカウルレーサーだよね。

「PANIGALE(パニガーレ)R」


「1299 PANIGALE(パニガーレ)S」


ドゥカティのツーリングマシン

「MULTISTRADA(ムルティストラーダ)1200」





○BMW(独)
直6のカスタムバイク

「K1600GTL KEN'S FACTORY SPECIAL」




「K1600GTL JAGANNATE」


BMWはカスタムバイクがズラリと並びます。







Team TRAS135HP の2015シーズン耐久マシン

「BMW S1000RR」


後ろには「侍」の文字がっ!





○インディアン&ヴィクトリー(米)
快適装備満載



「Indian Roadmaster(ロードマスター)」


私のお気に入り( ^ω^ )



「Indian Scout(スカウト)」


ザ・アメリカン

「Victory MAGNUM(マグナム)」





○MVアグスタ(伊)
このメーカー、最近、誰かさんのブログのお陰で、よく目にする機会が増えました。


「STRADALE(ストラダーレ)800」


「F3 800」


「F4 RR」


スペシャルオーダーペイント

「F4 Filo Bianco」





○KTM(濠)
KTMって、オフローダーばかりと思っていたら、こんなバイク達も、、、


「RC250」


「250DUKE」


「RC CUP用マシン」





○トライアンフ(英)
トライアンフにもフルカウルレーサーが有ったのね、



「DAYTONA(デイトナ)675 エースカフェ仕様」


トライアンフと言えば、やっぱりクラシカルスタイル


「THRUXTON(スラクストン)エースカフェ・カスタム」


「THRUXTON(スラクストン)カスタム」


「BONNEVLLE(ボンネビル)カスタム」


英国バイクのアメリカン?

「AMERICA(アメリカ)エースカフェ・カスタム」


「AMERICA(アメリカ)木目カスタム」






○ハーレーダビッドソン(米)
クラシカル・アメリカンの雄



「FORTY EIGHT(フォーティー エイト)カスタム」


結構、若い人に人気が有りそうです。

「Street(ストリート)750」






○アヴィントン(仏)
フランスのバイクメーカーって、初めて見ました。

「Collector(コレクター)GT」


もの凄く独創的なデザインですね。( ^ω^ )





○EBR(米)
このメーカーも初見です。

「1190RX」





○ビモータ(伊)
有名ですけど、こういうところに来ないと、まず見れませんね。

「DB8 Italia」





○ヴァイルス(英)
こちらも初見。

「968M2」
一つ目のカラスみたい





○MOTO CORSE
アヴィントン以下は、こちらの「MOTO CORSE」で取扱っているようです。
で、ドゥカティのカスタムバイクが凄い!



「DVC-R(ドゥカティDIAVEL・カスタム)」





「M1200(ドゥカティMonster・カスタム)」
まるで大蛇の様なエキパイが美しい!(≧∇≦)





○カンナム(加)
前2輪・後1輪、、、もはやバイクとは言えないけど、

楽ちんツーリングマシン

「SPYDER(スパイダー)RT」




収納もイッパイ!


RTより軽快感が増した新作



「SPYDER(スパイダー)F3」

普通自動車免許でないと乗れません!

でも、バイク免許がない私でもすぐ乗れるっ!d(^_^o)

で、会場で案内されていた箱根ターンパイク試乗会に、応募してしまいましたぁ!
楽しみです。o(^▽^)o




バイク免許を持っていない私でも、充分楽しめたイベントでした。






Posted at 2015/04/03 18:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡ http://cvw.jp/b/2188935/44721646/
何シテル?   01/01 02:02
ミニラ・ジュニアです。よろしくお願いします。(^O^)/ クルマはとにかく楽しくなくちゃいけない!を信条としております。 因みに、「ミニラ」はMINI乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴーバッジ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:13:53
【カーオーディオの音質が良くなるバッテリー!?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 09:40:42
BLITZ リチウムイオンバッテリー登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:03:47

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 クーパーSに乗っています。2台目のMINIです。 ボディカラーはブレイジングレッ ...
その他 原動機なしバイク その他 原動機なしバイク
ミニベロ/フォールディングバイク/アルミフレーム/レジャー用です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて買ったマイカー。 1.8直4ツインカムターボ/フルタイム4WD/5MT ルーフスポ ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
初めて買った外車。当時、DTMで活躍している姿に憧れ、アルファロメオ155と悩んだ末に購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation