• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニラ・ジュニアのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

みんカラブログレポート【東京オートサロン2015】

みんカラブログレポート【東京オートサロン2015】【MINI+編】&【旧いクルマ編】
2日目のオートサロン2015へ行って参りました。






昨日より1時間早く、7時に幕張へ到着しましたが、すでに駐車場は4分の3が埋まっている状態です。Σ(゚д゚lll)

でも、入場は結構すんなりと、混み具合も午前中はソコソコでした。


思えば、昨日は報道関係および特別招待客のみだったわけですが、

特別招待客の数の多いこと、もっと閑散とした感じを持っていたんですけどね。

あまり特別招待の有り難みを感じませんでした。




さて今回は、2日目で見つけたMINI関連から、

カナテクスからは、


F型用のカーAV・トレードインキット。

純正ナビがオプション扱いの、クーパー&ワンに8インチクラスの市販AVカーナビを組み込むキットです。


ナビをどこに付けようか悩んでいた方への福音か?


今回はF型以外あまり見かけないなぁと、思っていたところ、
颯爽と登場!



「ペースマン」のゼブラーマン!

でもなんで青×黒?(・・?)



古いクルマもちょっとあり


アルファロメオ 「ジュリエット・スパイダー」ですが、
何故かエンドレスのブースにあり、レストアも手掛けているのかな?


綺麗に仕上がっております。(((o(*゚▽゚*)o)))


こちらもエンドレスのブースにあった 「NSX」


フルエアロで、ガルウィングで、エンジンルームももうこれ以上弄るところはない!って程にカスタマイズされた。


「A70系 スープラ」

自分が社会人になった頃にデビューして、鮮烈な印象を受けたクルマです。
色はともかく、チョット運転してみたいな〜



クルマDIYの総合メーカー・エーモンのブースには、



「初代ブルーバード(310系)」☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

キーが刺さってたけど、実働車なのかな?凄い!



となりの R31HOUSE は、


その名の通りR31型スカイラインの専門ショップです。



真っ赤なシャコタン・セダン


「ラーダ1300」ロシアのクルマです。
フィアット124のライセンス生産車な様です。
初めて見ました。(;゜0゜)



これはナンジャ!な


「ビート」のカスタムカー。
ポルシェをイメージしてるんでしょうか?



これ、なんだかわかりますかぁ?


日本自動車大学校の生徒さんが作成したカスタムカーです。


その名も「MBW550」


BMWの豚鼻になっていますが軽自動車です。


メーカーはスズキです。


因みに一緒に行った後輩は、そのクルマを知りませんでした。


分かる人にはすぐ分かるよね。



答えは 「マイティーボーイ 」です。(写真はWikiから拝借)

カスタムも大変ですが、その前に走れるようにするための苦労があった様です。





会場には、「TOYOTA2000GT 」の姿も、



両隣には、貴重な2000GTのオープンカーとスピードトライアルが

んっ?ちょっと待てよ、!?(・_・;?

世界に2台しか無いはずのオープンが、こんな所(失礼っ!m(._.)m)へ!?(・_・;?
まして、スピードトライアルは現物が残ってるはずないっしょ!?(・_・;?

と、周りの説明をよく見ると、

ユーノス・ロードスターベースのレプリカでした。(^_^;)

でも、FRPボディだそうですが、実車から型取りされており、見た目はほぼそのもの、
ベース車に合わせて、幅が若干広いようですが、素人目にはまずわからないでしょう。
インテリアもシッカリ作り込めれており、説明書き等が無ければ、本物の2000GTオーナーじゃなきゃ、わからないんじゃないですか?


その横にあった「ミウラ」も同じくロードスターベースです。
こちらは、ミッドのエンジンはダミーだとすぐに分かりますね。



クルマじゃないけど、レカロのブースで、


これが展示されてました。
1984年のレカロシートです。

この頃はレカロと言えば、このモデルでした。懐かしすぎます。



懐かしさに駆られて、会場でこんな物をゲット!
お馴染み モーターファン別冊 「◯◯のすべて」復刻版から、


「ファミリアのすべて」(7代目・BG型)

誤算は自分の初マイカー「1800cc DOHCターボ・GT-X」 が未掲載であったこと。

GT-X は後から出たんだっけ? !?(・_・;?



余りにもいろいろと見すぎて、写真も自分の頭の中も整理がつきません。(;^_^A

今回は、この辺にしときますね。



※この記事は<a href="https://minkara.carview.co.jp/event/2015/tas2015/" target="_blank">みんカラブログ自慢、写真自慢。【東京オートサロン2015】</a>について書いています。

Posted at 2015/01/12 09:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡ http://cvw.jp/b/2188935/44721646/
何シテル?   01/01 02:02
ミニラ・ジュニアです。よろしくお願いします。(^O^)/ クルマはとにかく楽しくなくちゃいけない!を信条としております。 因みに、「ミニラ」はMINI乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678 9 10
11 12 13 14 151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ゴーバッジ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:13:53
【カーオーディオの音質が良くなるバッテリー!?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 09:40:42
BLITZ リチウムイオンバッテリー登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:03:47

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 クーパーSに乗っています。2台目のMINIです。 ボディカラーはブレイジングレッ ...
その他 原動機なしバイク その他 原動機なしバイク
ミニベロ/フォールディングバイク/アルミフレーム/レジャー用です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて買ったマイカー。 1.8直4ツインカムターボ/フルタイム4WD/5MT ルーフスポ ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
初めて買った外車。当時、DTMで活躍している姿に憧れ、アルファロメオ155と悩んだ末に購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation