• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニラ・ジュニアのブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

軽自動車対決です。

軽自動車対決です。特別休暇3日目となる11/18

本日が一番の本命か?!

軽自動車限定企画!


MINIのセカンドカーを購入するならどれ?対決!

勿論、世間一般的にではなく、ミニラ目線での話です。

現実問題として、もしセカンドカーを買うなら、駐車場の問題で軽自動車超えの大きさはアウト!!なのです。




○第1エントリーは、
手軽に爽快なオープンエアを愉しめる


「ダイハツ・コペン」選手ぅ〜



○第2エントリーは、
軽の中では最高のパフォーマンスを発揮!


「スズキ・アルトワークス」選手ぅ〜!



○第3エントリーは、
未試乗だけど、気になる存在。実用性抜群でカワイイ


「ダイハツ・キャンバス」選手ぅ〜!




先ずは「コペン」
神奈川ダイハツ・トレッサ横浜店での試乗です。

ドライバーズシートに乗り込むと



とにかく狭い!!俺ダイエットしなきゃいけないか?
と改めて思わせるほど、狭い!!

ところが



ルーフを開けた途端の、





その解放感はMINIに迫ります。


ボディ剛性的もオープンなのに、しっかりしている感じ、
低い着座位置に、ルーフを開けると余計に低重心になるのかな。

今回用意して貰ったのはCVTでした。
MTの試乗車がなかったのは残念ですが、

「コペン」の魅力を損なうものではありませんでした。
ガンガン走るクルマではないからCVTでも良いかも、
最近のAT各種は、よく出来ていることは分かってるんです。
でも愉しさを追求してMTにしているのですが、
このクルマは別のベクトルで、愉しさを与えてくれそうです。




続いては、「アルトワークス」
東名・横浜町田インター近くのケーユー本店で試乗させて貰いました。

けっこう期待しての試乗でしたが、期待値が高すぎたかなぁ



先ずドライバーズシートの座面が高すぎです。
折角レカロシートを奢っているのに、
体の落ち着きどころがありません。
スポーツモデルに乗っている感が希薄で残念です。



運転して見ると何ともヤンチャな奴です。



アクセル&クラッチワークが少々シビアに感じました。



軽さのおかげで、ガンガン加速して、キビキビ走りますが、
先告通りカラダの落ち着きどころがなく、重心が高いため不安感が拭えません。
高いおもちゃと考えても、不安を持って走っているんじゃしょうがないです。



アルトワークスは剛性増しをしていると聞いてますが、
パワーに追い付いていないような気もします。

1時間ほど試乗させて貰らい、バイパスなどで高速走行もさせて貰いパフォーマンスの高さは実感しました。不安感も暫く運転すると低くなりましたが、
MINIに戻った時の安心感と言ったら、、、思わず、ホッとためいきがでてしまいました。
同じキビキビした走りを信条にしても大違いですね。




次は「ダイハツ・キャンバス」
神奈川ダイハツ・トレッサ横浜店の展示車両を拝見。


まぁ、何とも可愛いこと、まずそのスタイルに目がいっちゃいます。



カラーリングも豊富で魅力的。

「ウェイク」ほどではないにしろ、


様々なシートアレンジや収納の工夫で使い途はひろがります。

当然座面はアルト以上に高いのですが、ワークスとはクルマの性格が違いますからね。

写真を趣味にしていて、たまにMINIで車中泊に挑みますが、
エコノミー症候群になりかける程狭いです。
また、折畳み自転車を積載していますが、
その為にシートひとつを潰さなければなりません。

正直、「キャンバス」の方が広くて快適で、使い勝手が良いでしょう。



【総評】

「コペン」の魅力は高かったですが、
それもオープンにして走ってこそ、どれだけの割合でオープンに出来るか?
それに、MINIのセカンドカーとして買い足すなら、
MINIコンバーチブルで良いんじゃない?
「3ドアハッチ」→「コンバーチブル」へのマイナスポイントってそれほど無いんですよねぇ


「アルトワークス」は期待外れかなぁ。
確かに軽の中に於いては、かなり高いパフォーマンスを発揮するクルマですが、
同じベクトルのMINIを所有していて、わざわざ追加する意味はないよなぁ
ファミリーカーのセカンドカーなら充分ありかな。


「キャンバス」この子が一番かもしれない!
MINI自体が遊びクルマに近い存在なので、実用性がある方が良いのかも、
しかも、走り以外での楽しいカーライフも期待させてくれそう。
MINIにないものを期待させてくれます。

今度は「キャンバス」も試乗してみたいなぁ(๑╹ω╹๑ )




と言う事で、、、、







チャンピオンは君だぁ!!




トレッサ横浜には、レクサス以外のトヨタ系ディーラーが勢揃い


「アクアG'z」



ナンジャコリャ!?の「シエンタ」

なんかも見れたりします。

で、駐車場は何と無料!
暇潰しには困らない場所です。

Posted at 2016/11/20 16:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡ http://cvw.jp/b/2188935/44721646/
何シテル?   01/01 02:02
ミニラ・ジュニアです。よろしくお願いします。(^O^)/ クルマはとにかく楽しくなくちゃいけない!を信条としております。 因みに、「ミニラ」はMINI乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
131415 16 17 18 19
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ゴーバッジ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:13:53
【カーオーディオの音質が良くなるバッテリー!?】教えて!業界&パーツの先生!!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 09:40:42
BLITZ リチウムイオンバッテリー登場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:03:47

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 クーパーSに乗っています。2台目のMINIです。 ボディカラーはブレイジングレッ ...
その他 原動機なしバイク その他 原動機なしバイク
ミニベロ/フォールディングバイク/アルミフレーム/レジャー用です。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
初めて買ったマイカー。 1.8直4ツインカムターボ/フルタイム4WD/5MT ルーフスポ ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
初めて買った外車。当時、DTMで活躍している姿に憧れ、アルファロメオ155と悩んだ末に購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation