• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラ猫ぴーすけのブログ一覧

2015年04月04日 イイね!

3トライジムカーナ赤い彗星消滅(>_<)

明日の3トライに備えて朝からワックスがけして万全の準備で夕方ガソリン補充して家路に向かったらバッテリーやラジエーター、ドア開閉の異常を知らせる警告灯が点灯している!(◎_◎;)

何かのエラーかなと思って一度エンジン切って再始動してみたが、警告灯は消えない。普通に走っているのに何でこうなるの?

このまま強行しようかとも思ったけど一応主治医のSMで診てもらう事にしました。
結果はオルタネーターがご臨終の様で明日は残念ながら赤い彗星が見れなくなってしまいました(>_<)

急遽、主催者に車両変更の連絡をして整備で預けていた赤いのから黒いのに乗り換えることになりました。
完成度は間違い無く高いのですが、まったく練習しておらずかなり不安な初乗りになりそうです。
明日はもう練習のつもりでお気楽にゆっくりセーブしながら走らせて頂きますので皆さんあおらないで下さいね。
Posted at 2015/04/04 20:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月02日 イイね!

3トライジムカーナ発進準備完了*\(^o^)/*

3トライジムカーナ発進準備完了*\(^o^)/*4月5日の3トライジムカーナ待ち切れず洗車してタイヤ積んで準備完了です!まだ早いって(^^;;
ちなみに秘密兵器の黒いのは4月12日まで温存しておきます。

去年のお気楽ファイナルから練習らしい練習はしておらずぶっつけ本番になってしまいますが、いつもの様になんとかなるだろうと甘い考えでのチャレンジです(^^)

昨年の仕様からファイナル4.9に変更しておりその辺の効果が出ればいい線行くかもね?クローズドにこのクルマは反則気味ですが、次戦までにはBライ取ってオープンでエントリーしますので今回は許してちょm(_ _)m

予報だと多分ウェットみたいです。雨は嫌いじゃないけどエビス南は下りの直線長いコース設定だと止まれなくなってコースアウトし易いので皆さんお気を付け下さいませ。

追伸:ジオン仲間の真紅の稲妻さんもオープンクラスで何機撃墜できるか健闘を期待しております*\(^o^)/*
Posted at 2015/04/02 18:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

SSパーク ラストラン(>_<)

SSパーク ラストラン(&gt;_&lt;)昨日17日はSSパーク実質的な最終日になってしまいました。
急遽休みを取って最後の走行に行こうと思ったら爆弾低気圧の影響で郡山市内も朝から雪が積もっており今日は無理かなと思っていたのですが、電話で確認したら雪は散らついているけど走行出来るとの事でスタッドレス履いているデミ子で出動!
行ってみたら郡山よりも全然雪がありません(^o^)
ターマックコースではドリフトの車両が平日とは思えないくらい沢山走っており名残惜しいのはみんな同じだなって思いました。
いつものジムカーナコースでは午前中ウエットの中、東北大学の学生さんが最後の走行をされておりました。
私は着いたのが11時くらいだったので準備して定番のカレーを食べて昼からの走行となりましたが、日頃の行いが良いので?ちょうど日光が出てきてドライの状態で走る事が出来ました(^^)

いつものお気楽メンバーが来ないかなって思いながら占有走行状態でラストラン出来ました。
3時くらいには吹雪いてきたので終了しましたが、思い残すことが無い訳ではありませんが、自分的には区切りがつきました。
思えばSSパークはオープン当初からインプレッサでよく走りに来ていた思い入れがあるサーキットでした(-。-;
そう言えばここで全日本の西原選手に乗り比べをしてもらっていろいろアドバイスをもらった事もありました。
その頃はまだジムカーナコースは無くターマックコースにてジムカーナの練習と言うよりもサーキット走行に近いハイスピードのレイアウトで仲間達と走りを楽しんでいたのが、思い出されます。
お気楽ジムカーナは昨年からの参加でしたが、SSパークとの関わりは多分私が最古参でオープンから閉鎖まで見届ける事が出来たのは何かの縁があったものと思っております。
仙台ハイランドの時もそうでしたが、これからの若い世代にモータースポーツの魅力を伝える為にはSSパークの様な気軽に安全に走れる場所は必要だと思います。
最後に継続を求める多くの声が流れが変える事を祈って私も署名させて頂きましたm(_ _)m
お気楽バンザイ\(^o^)/
SSパークありがとう\(^o^)/
Posted at 2014/12/18 18:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月20日 イイね!

お気楽ジムカーナ ファイナル

まずは運営の皆様、参加の皆様お疲れ様でした。
優勝された方及びシリーズチャンプを決められた方々本当におめでとうございます。
自分の結果はタコ走りで惨敗となってしまいましたが、午後練でアドバイザーのS川先生の隣に乗ってわかったのはアクセルワークの重要さでした(^^)
ブレーキをガツンと踏んでガバッとアクセルを開ける自分の乗り方では車が安定せずオーバー出たりアンダー出たりタコ走りになるのが、当然だとやっと気付きました(>_<)
これからの課題が見つかった有意義なお気楽ファイナルになりました*\(^o^)/*
来年も参加予定しているので継続お願いしますm(_ _)m

Posted at 2014/10/20 21:22:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

お気楽ジムカーナ・ファイナル練習出来ないぞ(>_<)

来週の月曜日か火曜日に参加申し込みを兼ねてお気楽ファイナルの練習に行く予定だったのに台風接近で微妙な感じです(>_<)19日はムリヤリ休み取ったので18日の前日練習は100%不可能(T_T)
イメージトレーニングするのでどなたか早く動画アップお願いしますm(_ _)m
そんでもってファイナルはデミ子で走りたいのに愛妻の退院の目処が立たずまたまたCR-Xで乱入かな?まだ何もセッティングしてないのであまり使いたくないのですが、仕方ないです。NE3は前回で懲りたので今度はN3にしようかな(^^)
しかし今、思えば第1戦を素直にN2で参加していればシリーズ入賞も可能だったのに・・・まるっきり半端な成績になってしまいました(反省)来年はまた1から出直しです!

Posted at 2014/10/08 22:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@わっひゃー
そうでした。
車3台有るから無理ですね。
たまにはわっひゃーさんもジムカーナ出て来て下さい。
今月最終日曜日はもっとお気楽ですよ。」
何シテル?   10/10 13:01
トラ猫ぴーすけです。 長い冬眠から目覚めて昨年よりジムカーナ始めましたf^_^;) セッティングもまだまだで乗りこなしていませんが、エスエスパークのお気楽ジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

牛タンツアー2020・走行編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 07:13:46
2019年9月21日~22日 JMRC関東チャンピオンシリーズ第7戦 前日練・もてぎラウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 15:43:41
ビギナーズジムカーナin筑波2018 第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 19:37:29

愛車一覧

マツダ デミオ デミ子 (マツダ デミオ)
小さくてカワイイ顔した正妻のデミ子です。 CR-Xも良いけどやっぱり普段乗りは正妻のデミ ...
ホンダ CR-X にゃ~たん号 (ホンダ CR-X)
全日本で実績のある車なので言い訳ができません。
トヨタ MR2 赤い彗星 (トヨタ MR2)
モータースポーツ参加はこの車赤のMR2から始まりました(^o^) レーサーを目指すならや ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
もうEF8も出てましたが、当時のB地区戦常勝チャンピオン飯塚氏が ASだったこともあり( ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation