• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかざきのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

何気ない休日でしたが

何気ない休日でしたが今日の地元は快晴で例の記念公園で嫁さんと七輪を囲みながらまったり昼食。





腹も満腹になり温泉に行くために八甲田方面へドライブ。






萱の茶屋に差しかかると向こうからロードスターが2台迫ってくる♪



何やら赤のNCとシルバーのNA?



すれ違う前に手を振る。



向こうも振り返してくれた^^



すれ違いざままさかと思って赤のNCを凝視してみる。




「んんっ!?」




すれ違ってからルームミラーで凝視。





あ、あれは甘噛みベゼル!!?



たぶんこの方だったかと...。
見間違いならゴメンナサイ(^^;



こちら方面に来るかもと言ってましたが。



この2ヶ月で何度目の来県なんだろ?(笑)



とりあえずどんな行程だったのかブログ楽しみにしてようっと^^
Posted at 2010/06/26 20:13:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月30日 イイね!

屋根から

屋根から落ちるなよ。

もう22歳と高齢なんだから(笑)
Posted at 2010/05/30 16:06:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年01月10日 イイね!

今更デスガ...

あけましておめでとうございます(^^;
地元では今日成人式

今年もブログはあまり更新出来ないかと思いますがロードスターではバリバリ?活動していきますのでどうぞよろしくです。


んで、うちのロードスターは今年はスタッドレスにも交換していないので完全に冬眠状態なのです。

少し天気が良いと禁断症状が(笑)

でも、8年履いたスタッドレスはもうヤバイので我慢ですね。


さて話題は変わりますが地元ではクリスマスの頃、雪の日が続きうんざりしてましたが年が明けてからは雨が降ったりでかなり雪が消えてました。
昨日も道路などは完全に雪が無い状態で、「ん~、雪かきをあまりしなくて良いからいいなぁ」などと思ってたんですが今朝出かけようと玄関を開けたら...



30cmは積もりましたかね(汗)
平日じゃなくて良かった...
うちはけっして山間部じゃないですよ~。青森市のほぼ中心部です。
Posted at 2010/01/10 13:37:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年04月22日 イイね!

何気にうれしい

昨日のトラブルに対処すべく今日の朝一でディーラーへシールキット発注!


明日の夕方には入荷する模様。


実は来月あたりキャリパーOHする予定で必要な工具はあらかた先月購入しておりました。


でも、初体験でちょっとドキドキ。

もし工具足りなかったらヤバイなぁ、とか。


実はうちの市には一般の人が手軽に購入できる車工具専門店ってのが今までなかったんですよね。

もっぱら特殊工具は通販。


と、思ってたら今週末待望の店が出来るみたいです!

今日知ったんですがこれから整備が増えるであろう私にとっては朗報です^^
Posted at 2009/04/22 18:04:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年03月27日 イイね!

春に備えて!?

春に備えて!?気がつけば3月ももう下旬(汗)
そしていつものようにブログは放置(^^;


しかしそんな間に青い森もようやく春らしさがでてきました。
(今日また結構な雪が降りましたが...。)



道路脇の雪がほとんど消えるともう早くドライブをしたくてウズウズ。

ただ朝晩はまだ冷えるのでもう少しの我慢我慢。


しかし春にむけて上がったテンションは抑えきれずツーリングに向けて準備開始!?


まず手始めにしたことはなぜか...





ipodnanoの購入(^^;


以前にも購入したんですが1年の保証期間を過ぎた半年後に画面上では動いてるのに音が出ない症状になり、修理も考えたんですがアップルのサポートは新品と交換らしく新品を安く買うのとあまり変わらない金額設定(怒)で、1年以上放置。


しばらくCDで音楽を聴きながらドライブしてたんですが一度便利なものを使うと人間ダメですね。


どんなに道が荒れてても音が飛ばない、CDを収納する場所を考える必要がない、ふと「あの曲が聞きたい」となっても一度入れておけば大丈夫。というのが忘れられず?また懲りもせず買っちゃいました。


これでロングドライブも大丈夫♪ となるハズだったんですが...。


ロードスターはipod専用接続のあるデッキ、カルディナにはFMトランスミッターのアダプタを使い今までは充電しながら聴いてたんですが、今回買ったipodnanoを接続するとなんか一瞬メッセージが。


よく見ると「このアクセサリーでは充電出来ません」 の文字が!

家のコンセントでは前の充電器で充電出来てたのに(汗)


焦った私はネットサーフィン(^^;


するとどうやら一つ前の世代のipodシリーズまではUSB充電(家庭用コンセント充電)5V、Firewire充電(車載アクセサリー充電)12Vの両方に対応していたのが、新しい世代からは12V充電は省かれた模様 orz


もちろん知らずに買った私は晴天の霹靂(笑)


コレを売って古いのを買うかぁ、などと考えながらネットをさらに検索してると、ありましたコレ↓

12Vを5Vにする変圧器


ええ、もちろん即行Appleにお布施しましたよ(-_-;


まぁ、でもこれで無事聴けるようになったから良しとするかぁ。


またすぐ壊れないでね...。
Posted at 2009/03/27 20:52:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。
半世紀ほどの人生で初、初日の出(笑)」
何シテル?   01/01 09:11
2024年6月10日、23年所有したNBロードスターを生活環境の変化により知り合いにお譲りしました。 またいつかロードスターに。 更新は滅多ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吸気圧力センサーの清掃とインマニ内部の撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 11:19:32

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2021年3月26日納車 プラチナクォーツメタリック アクセラスポーツからの乗り換え。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
シャイニングホワイトパール 妻の車 子育て特化マシ〜ン 2024.6.21 売却
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H27/3/29 納車 アルミニウムメタリック メーカーOP ・全部 ディーラーO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TypeRB バサースト 通称Ⅳ型 過去所有の車を登録するかどうか迷いましたが、この車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation