• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかざきのブログ一覧

2015年03月14日 イイね!

契約まで⑤ ―禁断の旅―

契約まで⑤ ―禁断の旅―― 2014年6月 ―

2015年3月までの買い替え期限まで1年を切り、買い換えるなら雪が降る前がいい。となるとそろそろ決断しなければならない。


しかし相変わらず自分の中で踏ん切りがつかない...。



ということで?とりあえずせっかくの機会だから現在の新車とはどんなもんか嫁と共にディーラー巡りしてみることとなった――


市内のとある一画に各メーカーのディーラーが集まっている場所があるのでそこで片っ端からお邪魔することに。

と、その前に今まで候補になかったが100万ほどの予算ということで念のため軽自動車の情勢を軽くネットで収集。


びっくり。
たけぇぇぇーーー!!!!

100万じゃお話になりません。アルトやミラも買えません orz

一部の最高グレードで150万ぐらいかと思っておりましたが最低限の装備ついてるグレードで120万前後、街でよく見る背の高いヤツの四駆だと普通に170万ぐらい(汗)

もう自分的にはありえないのでやっぱり軽は対象外です。軽は中古もやたら高いし。

ということで気を取り直して当初の予定通り普通車の情勢を集めにディーラー巡りの旅に...。


最初に向かったのは日産。目的はノート。
1.2Lのスーパーチャージャーがあると聞いて寄ってみる。

スーチャーには4WD設定がなく、通常のガソリン車には4WD設定あるがE-4WDのため微妙。試乗車もなくとりあえずパンフだけもらって即撤収。


次は隣にあるスバル。目的はインプレッサ。
まず試乗車があったため試乗させてもらう。(ちなみに私は試乗しても見た目ぐらいしかわかりません。カルディナと比べると全部良く感じちゃうw)

駐車場でアイサイトによる自動ブレーキも体感させてもらう。
20キロぐらいで車の形をしたボードにむけて進んでいくのだが、怖くなるほど程直前になっての急ブレーキ。こりゃ冬だとぶつかるな(笑)

店舗に戻って価格説明。
これがまた微妙。
エンジンが1.6Lと2.0L。同じ装備のグレードだと価格差約15万。
だったら税金同じだし2.0Lか?ということでざっくり見積もり貰う。
アイサイト無しオーディオ無しのディスチャージと本革ステアリング付きのグレードで税込車両価格225万。
値引き交渉はしてないが、実際買うとなるとオプション必要だし270万ぐらい行きそう。4WDモデルは減税もあまりない。
インプレッサも高くなったなぁと思いながら次へ


これまた隣にあるホンダへ。
ホンダは最近ハイブリッドの4WDを出してきているのでちょっと興味あり。
対象はフィットとヴェゼル。

まずフィット。

試乗させてもらう。空調を操作するパネルがタッチパネルであまり好みではないが、道具と割り切ると不満はない。価格もガソリン車の4WDで170万前後、燃費もJC08で20キロとやはりコスパ最高です。

これなら頭金入れれば買えなくはないな、と妄想始まる。


そしてヴェゼル。

かなり地元では見かけます。
ハイブリッドの四駆で車高高い。雪国の人が待ち望んだパッケージでしょう。
これは展示車のみ(ハイブリッド)

これは嫁も興味深々。デザインも悪くないし内装も高級感あり。
が、やはりお高い。ハイブリッドの4WDで車両価格260万前後。無理!
ガソリン車もあるがなぜか一番下のグレードにしか4WD設定がない。営業車向け?
まぁ私には買えませんが雪国では良い車だと思います。


やはり禁断のディーラー巡り。
新車もいけるかも!?と妄想しながら今日最後のディーラーへ。


向かいのマ・ツ・ダへ。

CX-5から始まった魂動デザイン。
はっきり言って好みです。そして前年に発表したアクセラ。1.5Lに4WD設定あり。
実は今回のディーラー巡りの本命。

1.5L15SのFFが試乗車あり。
外装デザイン良い。乗り込んで座ってみる。1.5Lは一番下のグレード扱いだがまったくチープさが無い。造形もかっこいい。そして一番驚いたのがこのクラスなのにエアコンが左右独立。暑がりの私と寒がりの嫁でいつも夏はもめるがこれならバッチリ!?

試乗してみる。細かいことはよくわからんがまったく不満もなし。

価格。
15Sなら安全装備てんこ盛りでFF約180万、4WDで約200万。
内容考えたらコスパ良すぎ!
嫁も今日乗った車の中で一番良いと言う。

燃費も4WDでJC08モード17.8とかなり良い。

若干興奮しながら営業と話をしていると、近々デミオもモデルチェンジしますよとの事。

ネットで軽く見ていたがデミオも良いデザインだった。

デミオは価格もアクセラより低いだろうから場合によっては頑張って新車にするか!?などと考えながらデミオの試乗車来たら連絡くださいとお願いし今日のディーラー巡りの旅を終えた。


つづく
Posted at 2015/03/15 13:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます。
半世紀ほどの人生で初、初日の出(笑)」
何シテル?   01/01 09:11
2024年6月10日、23年所有したNBロードスターを生活環境の変化により知り合いにお譲りしました。 またいつかロードスターに。 更新は滅多ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 9 101112 13 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

吸気圧力センサーの清掃とインマニ内部の撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 11:19:32

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2021年3月26日納車 プラチナクォーツメタリック アクセラスポーツからの乗り換え。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
シャイニングホワイトパール 妻の車 子育て特化マシ〜ン 2024.6.21 売却
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H27/3/29 納車 アルミニウムメタリック メーカーOP ・全部 ディーラーO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TypeRB バサースト 通称Ⅳ型 過去所有の車を登録するかどうか迷いましたが、この車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation