• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei.のブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

ひさしぶりに栗!

ひさしぶりに栗!久しぶりに栗焼酎です♪

冬でも氷入れます!!

やっぱおいしいな~♪




酔いそう・・・・・・
Posted at 2007/12/08 22:19:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年12月08日 イイね!

キャッチタンク配管考察2、最終案?

キャッチタンク配管考察2、最終案?ワンウェイをつけた状態はまあまあでした。

エンジンがかかっている時は何の問題もなく過ごしました。
エンジン停止後どうなるのか楽しみでしたが、停止直後にワンウェイの作動音が聞こえたぐらいで、翌日の始動も問題なかったです。


そして、次はワンウェイ無しでブリーザー→キャッチタンク→スロットル前に返してみました。PCVとインマニ側はメクラです。

これはエンジンがかかっている時はワンウェイ有り無し関係ないようです。スロットルを急に閉じたときでも、出口がひとつしかないので逆流しないみたいですね。

これが今の状況では最終案かな?

理想は二系統独立でキャッチタンクですが、場所を作らなきゃいけないし。新たに出費が・・・(汗
コンパクトなバイク用ならいけそうですが、それでは容量が小さいし・・。
かなりアグレッシブに走られる方で、大気開放はしないという方にはタンク二つをお勧めします。
純正の良く考えられた配管にさらに良くなるキャッチタンクを付けるわけですから、環境、エンジン保護にベストな方法だと思います。


あと、今日はちょっとだけメンテを・・(笑

左フロントのトー調整とエンジンプーリー全て、スタビ、サスアーム付け根全てにマイクロロンスプレーをかけました。


トー調整は・・・・・勘です!!(爆

可動部のマイクロロンスプレーはなかなかいいかもしれません。

ちょっとだけ走ってきましたが、気持ち滑らかになったような・・?気持ちの問題かもしれませんが・・。あと、ドアヒンジやボンネットヒンジ等にもスプレーしてきました。

時間がなかったので少ししか車を弄れませんでしたが、今年の車弄りもこれで終わりかな~?これから何かと忙しくなりますからね。
Posted at 2007/12/08 15:55:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「[整備] #Mクラス 左右ヘッドライト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/218964/car/2805469/7915569/note.aspx
何シテル?   08/26 08:03
モンテブルーのS2000に乗っているKei.と申します。 なかなか愛車に乗れませんが隙をみて走ってます。 年齢の所為なのか?S2000に乗るのが少し億劫...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3 4 56 7 8
9101112131415
16 171819202122
2324 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

TABATA / 田畑ラヂエーター S2(エスエス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/21 00:05:00
愛衣ちゃんの性能を雪上でためす!・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/19 20:41:17
空気清浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 07:01:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLSクラス メルセデス・ベンツ GLSクラス
GLS
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
妻専用ですが、私も好きな車なので、休日には私がハンドルを握る予定です(笑
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ボクスター
ホンダ S2000 ホンダ S2000
音、振動、乗り心地がちょっと乗るには疲れるようになってきました。 でも、乗れば楽しいし、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation