• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xperia_Cielのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

冬タイヤに交換&グリスアップ

写真を撮り忘れた…っていうか、スタッドレスに替えてもサイズとアルミがノーマルと同じなんで、仮に写真撮っても違いがわからない~_~;

とうとう赤城山も山頂付近が白くなりだしたので、冬タイヤに交換するついでにグリスアップも行いました。
これで、いつ雪が降っても安心です♪
あとは、今年の2月のような大雪が降らない事を祈るのみですf^_^;)

さて、現状ノーマルタイヤもスタッドレスも145/70 12インチで4.5Jの純正アルミなんですが、フェンダーとの差が気になってます。
5Jのアルミに替えるか、Δとかのハブボルト付きのスペーサーを入れるか…。
悩みますねぇ…σ(^_^;)
Posted at 2014/12/14 23:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2014年11月05日 イイね!

アルミレギュレターリング考察

アルミレギュレターリング考察アドバイスを頂いているレギュレターリングですが、1mmのアクリル板を入れてみたりした所、あれ?!っと思うことが。
ノーマルのプラスチックリングとアルミリングでは内径が違う…(・・;)
ハンドルの凸部分とも接地してる事で抵抗が増し、これが原因でリングが回ってしまうようです。

原因がハッキリしましたので、実際にやってみたらまた報告します(^^)
Posted at 2014/11/05 22:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2014年11月05日 イイね!

ウッドパネル換装

ウッドパネル換装毎日、少しずつ作っていたパネルが完成したので換装してみました。
が、とりあえず付いた所で真っ暗になってしまい、敢え無く終了。
真っ暗なので、写真も撮れず。つーか、途中経過の写真も撮り忘れる始末σ(^_^;)

あとは、メーター照明をLEDにするくらいなので明日には完成出来るかなという感じ。
さて、明日また頑張りますか^ ^
Posted at 2014/11/05 17:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2014年10月18日 イイね!

ウッドパネル入手!

 ウッドパネル入手!ここ最近、ヤフオクでウッドパネルを入手しようとしていたんですが、高すぎない?って事で、どーしたもんかと思ってたら、
あ、そーいや彼処にあったなぁ〜と。

で、昨日オイル交換に行った際に聞いてみたら、なんと!ヤフオクよりも安い!!って事で、今月厳しくなるなぁと一瞬迷うも買ってしまいました。

んで、今日から加工開始!!って初っ端から写真撮り忘れ(ーー;)

まあ、今月は結構な時間があるので、ゆっくり楽しくやろうと思います(*^^*)
Posted at 2014/10/18 20:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2014年10月11日 イイね!

タイヤ交換!

暗くなってしまったんで写真が無いのですが、本日タイヤ交換して来ました^ ^

色々悩んだのですが、予算の関係でノーマルホイールのままの現状サイズ(145/70R12)としました。

みんカラや価格.comなどのレビューを参考に見たんですが、何が良いのかよく分からず^^;
いつもの車屋さんに聞いたら、このサイズならSタイヤじゃない限りどれも変わんないよとの話。

まー、そりゃそーだねーって事で、今回の予算を2万円と決め、とりあえずイエローハットへ。
地元のちっさい店なので、希望サイズがファルケンしか無いのは仕方ないとしても、価格が高すぎる。4本工賃込みで24800円って何?
タイヤ祭りじゃないの???
8のつく日じゃなかったからなのかな?
店員も近づいて来ないので、他のメーカーのものの価格も聞く気にもならず退店。

いつも炎天下にタイヤを置いてるオートバックスは今回完全スルーして、タイヤの事ならタイヤ館へ。
さすが、ブリジストンのお店といった感じで店員さんは感じ良い。が、高い。4本工賃込みで22000円也。

うーん。違うなぁと、次の近くにあったタイヤ専門のお店へ。
全メーカー取扱っているが、在庫はヨコハマだけ。価格は4本工賃込みで18800円。
ここも店員というか店のオヤジさん、こっちに気付いているのにほぼシカトなので、次へ。

ちょっとドライブしてダンロップの専門店へ。
今履いているEC201が17800円との表示。が!店員さんがすぐ来て14920円ですと。
は!?古いタイヤなんじゃないの〜?と見てみたら、しっかり2014年製。
ちなみにと思い、SP65Jは?と思ったが当然ですが在庫なしの取寄せ&4本で22000円。
よって、今回は今までと同じダンロップEC201になりました。

ずっと履いてたんで限界もまぁ解るし、ホイールを変えるまではこれでいーかなと。

ていうか、オイル漏れがシャレにならん状態になってきたんで、こっちをなんとかしなくちゃなぁ(ー ー;)

Posted at 2014/10/12 01:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「助手席側の足元に落としたペットボトルを拾ってみたら、なんかベタベタヌルヌル…。
ヒーターコア死亡か_| ̄|○」
何シテル?   03/28 06:42
Xperia_Cielです。よろしくお願いします。2012年10月から毎日、MINIで通勤してます。色々DIYでやってるので宜しくお願いします(≧∇≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアを気持ち良く閉めるために♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 18:15:55

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
2012年秋から92年ローバー ミニクーパー1.3iに乗っています。 毎日往復80km通 ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
5年位前に友人から中古を購入。 その後、原型が全く無い位にDIY。 写真は購入時のノーマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation