• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xperia_Cielのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

正月休み最終日

改めまして、明けましておめでとうございます。

明日から仕事なのですが殆ど家から出ず、ボンネット裏にシートを貼ったり、ワイパー加工をしたり、他色々とやってました(~_~;)

昼くらいにやっと区切りがついたので、いつもの草木ドライブインまで行ってきました。



平日だからなのか?午後だったからなのか?バイクは、そこそこ多かったですが、車は殆どいませんでした。

今年は2回目の車検がありますが、楽しいmini lifeが続けられるよう頑張っていきたいと思います。

本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

Posted at 2016/01/04 23:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月31日 イイね!

大晦日。

2015年最後の日、洗車してまたちょっと弄ってみました。



シートを変えている事から目線が下がったんですが、ステンレスワイパーの拭き残り部分が目線の位置に来てしまいます。

なので、ステー部分を加工して短くしてみました。
暗くなってしまったので、取付は来年に持ち越し。

という事で、来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
皆さま、良いお年を(^ー^)ノ
Posted at 2015/12/31 19:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月27日 イイね!

ちょっと嫌な気分

先日、LEDヘッドランプに換装した際に、めんどくさいからとオート○ックスに行った際の対応で、ちょっと嫌な気分になりましたので、書かせて頂きます。
私「光軸調整って出来ますか?」
店員「車種は何ですか?今、どんな感じですか?」
私「ミニです。少し上を向いてる感じがするので、見てもらえないかなぁと」
店員「わかりました。少々お待ちください。」と言うと、無線で何やら連絡。
その後、
店員「すみません。お客様の車のマフラーが低い位置にあるようでして、うちは車検の認可を受けた工場なので、車検に通らない車種は見られないんです。」
私「低いって言っても車検は受かる高さですけど。」
店員「…。」
私「要は見られないんじゃ無くて、見たくないって事ね。もう、いーです。」

最低地上高は9cmですよね?
うちのミニは10cmあります。帰ってきてスケールを当てて測りました。

つーか、お客に何の断りも無く、客の車を勝手に見るってのはどーなんでしょうか??

車種を聞いたら、
「車検が受かる車しか見る事が出来ないので、確認させて欲しい」とか、
「マフラーが低い位置にあるようので、一緒に確認してくれ」とか、あると思うんですよねぇ。

もう、オートバ○クスでは、何も頼まないと思った1日でした。

すみません。愚痴です。
Posted at 2015/12/27 22:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月04日 イイね!

ヒーターコントロールその後

ミニマルヤマのヒーターコントロールスイッチの取り付けに失敗し、取り外して状況確認してみました。
単体で配線してみたら、普通に動きました(汗

取り付けした際に、配線かどこかが接触してヒューズ切れの原因になったと考えて、純正ヒータースイッチのステーやドリンクホルダーのステーなどに絶縁のビニールテープを巻き付け、再度ヒーターコントロールを取付け。

今度は無事に動きました。
試運転で、ちょっと段差のある所を走ったりしましたが、問題なし。

あちこち不満はありますがそれは捨て置き、全開で轟音しかなかったヒーターが、いやぁ快適です(^-^)



Posted at 2015/11/04 23:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月01日 イイね!

ヒーターコントロール取付失敗

ヒーターコントロール取付失敗ここ最近、寒さが増してきました。
ヒーターを付けると、オンオフしかないスイッチなので風量全開でけっこう五月蝿い&暑くなるので、付けたり消したりがめんどくさいので、ヒーターコントロールスイッチを付けることにしました。

なんとか取り付けして、スイッチオン!

ん?

動きません。

色々調べたらヒューズが切れてました(^_^;)
25Aなんですが、在庫が30Aしかないのでとりあえず30Aを入れ、再度スイッチオン!

えー。

動きません。
速攻でヒューズが切れました。

ヒューズの在庫を補充後、元のスイッチに戻してスイッチを入れたら普通に動きました。

ヒーターコントロールの接触がどこか悪いようです。
買ってから一年近く経過してるので、返品も交換も出来ないので、時間が出来たら、分解してみるしかないですねー。

電気は、さっぱりわからないんですが・・・(^_^;)

Posted at 2015/11/01 16:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「助手席側の足元に落としたペットボトルを拾ってみたら、なんかベタベタヌルヌル…。
ヒーターコア死亡か_| ̄|○」
何シテル?   03/28 06:42
Xperia_Cielです。よろしくお願いします。2012年10月から毎日、MINIで通勤してます。色々DIYでやってるので宜しくお願いします(≧∇≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアを気持ち良く閉めるために♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 18:15:55

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
2012年秋から92年ローバー ミニクーパー1.3iに乗っています。 毎日往復80km通 ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
5年位前に友人から中古を購入。 その後、原型が全く無い位にDIY。 写真は購入時のノーマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation