• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xperia_Cielのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

新潟弾丸ツーリング

急遽、新潟にいる大学時代の友人に会う事になり、どうせならとminiと友人のコペンの2台でツーリングしてきました。
関越道を使えば早くて楽チンなのは判ってますが、あえてall下道!
朝3時に出発して国道17号、三国峠を越えて新潟入り。
思いの外、空いていたので朝9時前に到着。
約20年ぶりに会ったのに、お互い全然変わってない(^_^;)
近況を語り合い、新潟グルメのタレカツを食し、16時に出発するが流石に疲れて途中で仮眠をとり、4日1時に無事帰宅しました。
往復、約500kmは疲れましたが、三国峠は楽しかったです。
ただ、miniと1台しかすれ違わなかったのが残念でした(*_*)
友人宅の近所に、ネットで見たことがあったmini屋さんがあり驚き(゜ロ゜)
寄ってみたかったのですが時間の都合で断念。
友人と、次回は秋にと再会を約束したので、次回必ず行ってみたいと思います。
しかし、疲れたぁ(;´д`)
明日、洗車しなくちゃ(^_^;)

海をバックに撮影。

Posted at 2015/05/04 02:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月14日 イイね!

エンジンストールのその後

まず、真っ黒ドロドロのフューエルトラップと、それに付随する2本のホースを交換して、試運転してみました。
結果、軽くなったような感じになったが改善されない。
次に、コイルを交換したのですが、ふとチャンバーを付けた時に脱着した6角ナットに目が行き...

ん!?

何かが違うような気がして、レンチを当ててみた所、ナットが締まるじゃないの(゜ロ゜;ノ)ノ
チャンバーを付けた時に締めたナットが緩んだみたいです(^_^;)
チャンバー取り付け直後の試運転で問題無かったが実はナットが緩みはじめ、次の日の朝の通勤時にストールするくらい緩んでしまったという事のようです。
ナットをキッチリ締めて、試運転したらストールしなくなりました(^-^)

コイル交換しての効果は、車体の振動が収まり中回転の伸びが、チャンバー効果とから更に良くなった感じです(о´∀`о)
フューエルトラップ交換の効果も相まって、同じ車とは思えない位、変わりました。

で、今日の帰宅中。
夜の雨。
ヒーター、ヘッドライト、フォグ点灯。
エンジンの回転が200回転くらい下がります(*_*)
電圧低下です(-_-)
とりあえず、バッテリーですかねぇ...

うーん(/o\)
Posted at 2015/04/14 23:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月08日 イイね!

エンジンストール…

月曜の朝の通勤途中、ん?アイドリングが低い。

スリーブチャンバーを入れたから?
ボルト1本無いから?

など、まあ週末に見てみようと思っていたら今朝、赤信号で止まろうとしたら回転が下がって、そのままエンジン停止。
今、流行りのアイドリングストップ!
な訳もなく(笑)

その後も何度か停止。
雪混じりの雨で仕事が早く終わった事もあり、仕事中にネットで調べたCPUリセット(ステッパーモーターのリセット?)をしてアイドリング調整をしてみました。
①1時間くらいバッテリーを外しておく
②いつもピーって鳴る所までキーを回す
③ゆっくり、アクセルを踏み込む事4回か5回
④ジーっとステッパーモーターが動く
⑤音が止んだらアクセルを離してキーを戻す。
⑥それぞれネジを調整。
ざっくり書きましたが、これって合ってるんですかね?
アクセルをゆっくり4,5回踏んでみましたがジーっと音が聞こえない(ー ー;)
日暮れも近づき、また1時間バッテリーを外すところからやり直す時間はないので、そのままネジを調整。
エンジンをかけて再度ネジを調整。

さて、とりあえず近所を1周してみるが、やはり?改善されず(´・_・`)

あ、もしかして!?と思って、フューエルトラップを見てみたら、
ありゃま!
フューエルトラップ本体が、オイルで真っ黒ドロドロ…(ー ー;)
フューエルワンを入れたから?
何はともあれ、フューエルトラップを外して掃除しようと試みるが、ホースが固着して外れない(。-_-。)

直ぐに、ネットでドレン付きの本体とホースを注文しましたが、届くまでCPUはもつのでしょうか?
明日朝、ホースの長さにゆとりがあったらホースを切り詰めて、フューエルトラップを清掃してみます。

最近、トラブル続きですねぇ。
これぞ、THE MINIですかね(^^;;
Posted at 2015/04/08 21:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2015年04月05日 イイね!

どんだけ強力なのか(*_*)

どんだけ強力なのか(*_*)インテークチャンバーを装着するために、スロットルバルブ部分を固定しているネジを外そうとしたら、まんまとネジ切った訳ですが…

バイスプレイヤでもダメ。
タガネを打ってマイナスでもダメ。
エキストラクターで逆ネジを切って回すがエキストラクターが折れてダメ。
反対側から電動ドリルで揉んでもダメ。
と、どうにもこうにも抜けないので諦めて、ネジ切った箇所だけ液体ガスケットを厚めに塗り3点で固定しました。

何で、このネジをネジロックを塗ってガチガチに固定したんでしょうかねぇ。謎です。

とりあえず問題なさそうなので、交換部品を入手するまではこのまま行きたいと思います。
Posted at 2015/04/05 18:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2015年04月04日 イイね!

やっちまった(-_-)

やっちまった(-_-)天気が悪いので、今週末は弄らないでおこうと思ってたんですが、午後から降らなそうな雰囲気がしたんで、始めちゃったら度坪にはまり...

エアクリを外して、次は4本のプランのネジを外しはじめて4本目。
あれ?硬いなぁ...ん?あ!回った!っと思ったら...

ネジ切った...............

!Σ( ̄□ ̄;)

仕事場に一部の工具を置いてきてしまったので、ネジ切ったまま3本のネジで固定しなおし、とりあえず元に戻してホームセンターへダッシュ。

必要な最低限の工具を購入して、家に戻るも熱くなったままでは再開できない&日暮により終了。

明日も天気悪いんですよねー(-_-)

焦りすぎて写真撮って無いわー(T-T)

何とかしなくちゃ(-_-)/~~~
Posted at 2015/04/04 20:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | クルマ

プロフィール

「助手席側の足元に落としたペットボトルを拾ってみたら、なんかベタベタヌルヌル…。
ヒーターコア死亡か_| ̄|○」
何シテル?   03/28 06:42
Xperia_Cielです。よろしくお願いします。2012年10月から毎日、MINIで通勤してます。色々DIYでやってるので宜しくお願いします(≧∇≦)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアを気持ち良く閉めるために♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 18:15:55

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
2012年秋から92年ローバー ミニクーパー1.3iに乗っています。 毎日往復80km通 ...
ホンダ TL125 ホンダ TL125
5年位前に友人から中古を購入。 その後、原型が全く無い位にDIY。 写真は購入時のノーマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation