• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けるるのブログ一覧

2011年02月06日 イイね!

アクセラ花沢オフ!?

アクセラ花沢オフ!?昨日はお友達のあくれおさんに誘われて、アクセラでGOさん主催のオフに参加してきました!

午前中は用事を済ませていたので、昼過ぎから二時間ちょい走って花沢パーツ店へ。

いつもの駐車場がアクセラで埋まっていてびっくり。

セダンにスポーツに色々集まっていてもうワクワクしてしまいました。

なんとなくホワイトの比率が高かったような…!?

皆さん色々と弄ってあって、同じアクセラでもこれだけ変わるものだなーと感心してみたり。

スピーカーリングを取り付けられているのを見て、つい私も以前からどうしようか保留にしていた

ボンネットインシュレータをポチっと買ってポチっとつけてもらいました(笑

勢いって大事ですね(!?)


花沢さんの熱い御話(セールストークも(笑))や皆さんと話しているうちに

あっという間に夕方に、時間がすぎるのが惜しく感じられるぐらいでした(^^;)

akir@さん、アクセラでGOさん、あくれおさん、

中年すぎのポテトさん、ちんちらさん、モンぷり@princeさん

ありがとうございました。

また機会があれば是非集まりたいですね!
2010年03月13日 イイね!

筑波山のふもとで…

筑波山のふもとで…筑波山で去年まで乗っていたEUNOS500乗りの皆さんとお会いした後、

うなぎを食べてきました!

ちなみに自分の頼んだのは右側のうな重(並)のほうです。

左側のうな重(特上・ご飯大盛り)は量がすごかった…!


お店の前に止めてあったパールのEUNOS500。
本革シート・サンルーフ付きの20Gってだけでも貴重なのに、
塗装も綺麗にされていたのには驚きました。

オーナーさんともお話できたのですが、オフには参加されていなかったけど、
気になってうなぎやさんまで来たとのこと。
思い入れがある素敵なEUNOS500をまた一台見られたのは良かったです。
2010年02月14日 イイね!

マイよろオフ会

マイよろオフ会ここのところ、車中心?の生活を送っているけるるです。

本日マイよろのオフ会に行ってきました。
オートガイドっていう茨城限定の中古車の雑誌に、
月イチでマイカーよろしくというチャリティーイベントがあり、
そのときに写真を撮ってもらうと次の月のオートガイドに掲載してもらえるのです。


前日の天気予報では曇りのち晴れといっていたにも関わらず、朝見たら雪が…^^;
会場に向かう間もどんどん降ってきて、着いたらさらに雪が降ってきていました。

雪にも関わらず結構参加する車多くて驚き。
でも寒かった…


今月は27日にオフ会があるので、それまでにオーディオのグレードアップを図って
お披露目したいところです。

ちなみに先日紹介したバックランプ用のLEDバルブ…
ライトユニットの穴が通らず、採用は断念しました(´・ω・`)
2010年02月01日 イイね!

スーパーカーだらけのミュージアム

スーパーカーだらけのミュージアム日曜日はオフ会で神栖の「サーキットの狼」ミュージアムに行ってきました。

私はスーパーカー世代から後の世代になってしまうのですが、
なぜかスーパーカー定規とか持っていたし、スーパーカーのインパクトはありましたね。そんなわけで気になる場所でした。
車で2時間近く走り、利根川沿いのパチンコ屋を改装した建物が、「サーキットの狼」ミュージアムでした。


主人公の乗るロータス・ヨーロッパだけでなく、
ランボルギーニ・カウンタックやミウラ、フェラーリディーノなどスーパーカーが勢ぞろい。
一部の車はナンバー付ですし、車検の無い車でも構内を走れるよう。

ロータス・ヨーロッパにいたっては車両重量が800kg無いって驚き。
デミオより軽いんですなぁ…。
コスモスポーツのオープン仕様もあってこちらは乗ってみたかった。
スーパーカーだけでなく、なぜかT型フォードやジャガーSS100…のレプリカまであって、
なかなか面白い場所でした。
2010年01月11日 イイね!

だっぺよ連合のソフトクリームオフ

だっぺよ連合のソフトクリームオフ土曜日は茨城だっぺよ連合のソフトオフでした。
以前はユーノス500で行っていたのですが、
今回は初のアクセラで行くことになります。

高速を降りて愛宕山の坂道を登りましたが、
車体剛性は以前のユーノスよりはあがっているせいか
少々のカーブではびくともしませんね。

ソフトのほうはまだ栗が残っていたそうなので、イチゴではなく栗味のソフトでした。
おいしく頂いたのですが、冬なのでやっぱり食べた後が寒いです…^^;

アクセラ乗りの方も何人かいて、お話をすることができました。

写真はY'sさんのアクセラスポーツと。
ローダウンするとプロポーションが安定して一層かっこよくなりますな~。

プロフィール

「ホテルのバレーパーキング、自分の車を預けるのは抵抗があるなと思いつつも預けて出してもらえるのは楽だよなぁと。」
何シテル?   06/19 20:08
マイナー車で、個性的な車が大好き。 親の車が代々マツダ車だったせいか、 自分が買った車もまたマツダ車。 (・∀・)スンスンしながら走り回っているようで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

こんな純正?ホイール有ったらいいね!センターキャップ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 00:24:14
ECO FORMEホイールセンターキャップをスバル仕様に加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 01:55:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
MAZDA3の年次改良で、XDのLパケが消滅と聞いて慌ててネットを調べてたら、プラチナク ...
マツダ アクセラセダン せらこ (マツダ アクセラセダン)
20E セダン クリスタルホワイトパールマイカ 2009年12月購入 自己所有では初の ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
デミオの下回りに2BOXのボディを載せた粋なやつ。 コンパクトなのに高級感があった。 ...
マツダ ユーノス500 ゆのこ (マツダ ユーノス500)
マツダの「ときめき」が詰まった車。 5ナンバーサイズなので、狭い道もOK。 小さいけどV ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation