• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けるるのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

キリ番と、車検と、紅葉と。

キリ番と、車検と、紅葉と。こちらのブログでは久しぶり…でしょうか。
11月にはいって、まずはアクセラが5万キロを達成。
丁度交差点の信号待ちで気がついてよかった…。



そして、初の車検。
安心(?)のD車検を受けてきました。大分走っているのにもかかわらず、クーラントとかの取替えはまだ不要なのだとか。エアフィルターを交換してもらいました。費用130k\でしたが、次の車検までの点検・オイル代込みということを考えれば妥当なのかな。



代車はまたまたDWデミオ(ただし二次型)でした。後ろのハッチ空けるのに運転席にオープナーが無いし、ナンバー裏にレバーもないし、どうやってあけようか迷っちゃったじゃない!(汗

※正解はハッチのキーシリンダーを押す、なんですけどね


車検の方は無事終わり、1週間後引き取りにいってきました。


この連休は…

筑波山に紅葉を見に行ってきました。

そのまえに久しぶりの表筑波スカイライン。



朝日峠の駐車場はキャッツアイだらけになって走りづらい…
これでは暴走行為もできないのでいいのだけれど…
はるか下には開通したばかりの朝日トンネルが。

筑波山神社のほうは随分と紅葉していて、観光客も結構いました。



もう夕方ですが、ケーブルカーに乗って山頂から夜景を見ることに。
山頂は風が通ってとても寒かったです。



長時間いると風邪引きそうだったので帰りのケーブルカーに慌てて乗ろうとしたのだが、長打の列。20分待ってようやく乗れたのだったが実に寒かった。

降りてきてからライトアップされた楓を見ることに。
写真を撮って見たが夜は三脚ナシでは難しいな…




帰りは冷え切った体を温めようと、つくばでラーメンということで喜元門で鶏煮干そばを…



そして今日はDで解禁になったアテンザに試乗。
残念ながら20Sのワゴンと本来乗りたかったセダンのXDとは違ったのだが、アテンザに乗った感覚は十分堪能できた。




スタイルはとてもイイ…ライトもイカリングが純正採用とは。
インテリアはLパッケじゃないのでもうひとつといった所かも。個人的にはGHのほうが好きだったな。
車体の大きさは…うーんやっぱりでかいよね。
走りはやっぱり20Sだとそれなりかなぁ。
Posted at 2012/11/25 23:26:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホテルのバレーパーキング、自分の車を預けるのは抵抗があるなと思いつつも預けて出してもらえるのは楽だよなぁと。」
何シテル?   06/19 20:08
マイナー車で、個性的な車が大好き。 親の車が代々マツダ車だったせいか、 自分が買った車もまたマツダ車。 (・∀・)スンスンしながら走り回っているようで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

こんな純正?ホイール有ったらいいね!センターキャップ交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 00:24:14
ECO FORMEホイールセンターキャップをスバル仕様に加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 01:55:55

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
MAZDA3の年次改良で、XDのLパケが消滅と聞いて慌ててネットを調べてたら、プラチナク ...
マツダ アクセラセダン せらこ (マツダ アクセラセダン)
20E セダン クリスタルホワイトパールマイカ 2009年12月購入 自己所有では初の ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
デミオの下回りに2BOXのボディを載せた粋なやつ。 コンパクトなのに高級感があった。 ...
マツダ ユーノス500 ゆのこ (マツダ ユーノス500)
マツダの「ときめき」が詰まった車。 5ナンバーサイズなので、狭い道もOK。 小さいけどV ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation