• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユータ・スクライアのブログ一覧

2018年10月03日 イイね!

スーパーGT-K 4時間耐久参加してきました!

土曜の話ですが、新東京サーキットにてカートレースに参加してきました。

今回お呼ばれしたのは、4stのいわゆるスポーツカートを使ったレース…

…に混ざって行われる、TIAにレンタルカート用のおっそいエンジンを搭載した車両を使ったGT-Tクラス。
今回初開催だそうです。



スポーツカートとレンタル車両では、GT500と300のような差が有り、
GT-Tクラスで速く走るコツは上手く抜かれることだと早々に感じました。
(車両の速度差がかなりあるので、スポーツカートの初心者にも上手く抜かせてあげないと最悪クラッシュです…)

GT-T以外のクラスは皆持ち込み車両なので、ちゃんと車検があります。
使われる車両は少し古い印象。



借り物GT-T組は身支度以外することがなく、まったり走行を待ちます(笑)


練習走行は、1枠をチームで分けて走行。
当然?私がトップタイムです(笑)←調子に乗るな

ウエイトハンデが無いので、夕飯はサラダだけ…とか、減量して挑んだ結果。当然と言えば当然です(笑)
なので、タイムアタック代表は私になりチームの期待を背負ってアタックです…
練習のタイムよりコンマ5くらい遅いタイムでしたが、運良くポール!
ただ、こんなにタイム落としてるのは私だけでした…汗

決勝は全クラス混走なので台数がすごい!



私たちは、というと後ろの、



この辺スタートです。
前のクラスとの間にもう1台ペースカーが入ってのスタート予定でしたが、直前にルール変更。
速度差があるから、2車身くらい開けて一緒にローリングしてください!とのこと。
それなら絡むことはないとの判断だったようです。

すると、上クラスの最後尾付近のチームのサポーター?のような人から、
多少オブラートに包みつつも、マイカートも持ってない初心者が、スタートで絡んで来んじゃねーよ?的なことをわざわざ言いにいらしたので、紳士な私は笑顔で対応。

スタートはきっちり2車身開けて、3コーナーで2~3台パス(笑)
4コーナーでも2台パス。
2周目3コーナーでもプッシュして遊んだ後は
スタート前のイライラも解消したので、まったり走りました(笑)

このままクラス優勝か!?と思いきや、SCやピットのタイミングで作戦負け。
カートはインカム禁止なので、ドライバーへの指示がワンテンポ遅れます…
結果は1周の差を付けられ2位フィニッシュ。
これが耐久レースってやつですね。

久々のレース、かなり充実してました!(笑)

同日、交通事故で2ヶ月入院していた妻が退院しました。
まだまだ一人で歩けないですが、少しずついつもの生活に戻りつつあります。

加害者には深く反省して頂きたいですね。

昨日は車イスでららぽ⇒三井アウトレットの三井はしご(笑)
ららぽで、1日が誕生日だった娘にプレゼントを買い、
アウトレットでは5日が誕生日の私自身にプレゼントを買いました!
3年使ったノイインテレッセのシャッテン(初期ロッド!今となってはレアモデル?)
から、コーチの派手目なもの(派手なものは売れ残りアウトレット行きになりやすい?)に!
他人と被らなそうなデザインと、レザーの質感に惚れて即決しました。



COACHとLevi'sは、アウトレットが本当にアウトレット価格なので、他所で買えなくなります…(笑)

以上近況報告でした!
誕生日までまだ日がありますので、プレゼントは随時受け付けております。
Posted at 2018/10/03 10:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月07日 イイね!

アイドラーズ第2戦筑波 参加してきました!

参加してきましたよ!
相変わらず更新遅くてスミマセン。。

ひっさびさに動画も撮りましたが、相変わらず外がホワイトアウト状態…
要調整ですが…目的は外より中の撮影ってことで。

まず、今回の車の仕様は…
・裏履きしたての山無し71R(タイヤ)
・バックプレート2枚重ねの04M(パッド)
その他はまぁいつも通りっすね。基本的に貧乏仕様です。



直前1週間くらいずっとてっぺん残業で車を触るどころか生きる気力まで奪われかけてましたw
が、眠気を抑えて前日の夜(むしろ当日?)洗車をして、タイヤ交換等準備を済まし、睡眠2時間!
若干寝坊で、着いたら停めるとこがない…orz


ってことでこんなに離れた(見える…?)ところにクロさんと共に停めてました(苦笑)


毎回、レース前はたくさん寝なきゃとわかっていながらも寝られません…
ですが、今回は練習走行と予選の間になんと1時間以上のブレイクタイムが!
時間いっぱい睡眠に充てました。

練習走行は、10秒台でひたすら流してタイヤとパッドの様子を見ながら消化。

予選は初めて、2周ウォームアップ・その後アタックと、メリハリを付けて走ってみました。
(いつもはカートの感覚で最初から最後まで猿走りですw)

んで4週目のアタックの動画がこちら


遅いです。相変わらずマニが割れてて笛吹き音がうるさいです(爆)

んで5週目を流して、6週目もう一度アタックだ!
と意気込み5週目の最終コーナーにて


いや~焦りましたww
ろくに検証もせずブログ書いてますので、みなさんアドバイスお願いしますww


で、結局4週目がベストタイムとなり予選修了。
総合7番手スタート…orz

お昼は定番もつ煮定食。
眠気を覚まそうといつもより七味を多くかけたところ、口の周りがヒリヒリしてフェイスマスクの擦れがツライ!!爆



決勝、ターゲットは同じクラスのベテラン黄色いルノーさんです。
スタートはかなり前でしたが、終始追いかけっこ状態!
キンさんのブロックのおかげで何度か抜けそうなチャンスがありましたが…
最後まで入れ替わる事は無く、後半はブレーキスカスカになりとてもツッコミ勝負ができる状態じゃなくなってしまったので、そのままフィニッシュでした。



〆はラーメン。
いつものお店で、控えめな二郎的なやつ。うまかったです。



初めて71Rを履いてから約半年、今までボケボケ・ブレブレだったセッティングが見えてきた気がします。
同時に、今のサスでは調整域の問題で仲良くなれないこともわかりました…

ってことで次の袖ヶ浦は4年間寄り添ったサスとさよならして、新しいものにチェンジします!
タイヤは原点復帰でフェデラルです(マジ)よろしくどうぞ。
Posted at 2018/06/07 16:17:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月14日 イイね!

マル耐 第14戦 と GENCUP

マル耐 第14戦 と GENCUPマル耐、今回も混ぜていただき走ってきました!
スミマセン、、1week以上経ってますが…

ド派手になってから初サーキットです。
タイトル画はお代官様より頂戴しました!ありがとうございます!

今回はクラッシュせずに貢献できたかな…と思いきや…?


開始初っ端、トラブル発生!


コイツがキンさんの車からポンダーを外しました。
そうです、私です…

当日はスズオタさんの鉄拳が怖く言い出せませんでした…本当に申し訳ないです。。

その所為で無駄なピットインとポンダーなしで2周走行。
これさえ無ければクラス優勝もできたのでは…orz


ネタやレース結果は他の方のブログを参照してくださいww


女子部のモノホンの女子をものすごいローアングルで撮影していたカメラマンさんを撮ったので
載せたかったのですが、立場的にタブーですかね…?


私の走行は、気温の所為か頑張っても18秒台とかいうものすごい中途半端な結果に…
けど、終始S2000と追いかけっこできたので楽しかった!
聞く所によると大御所チームの方だったようで…

タイヤがズルズルになりながらも(ズルズルになるまで追い詰められたってことかな?笑)
あの最小限の範囲でコントロールしているのは本当に見事でした…
私はFFしか乗った事ないですが、あれはなかなかできる業ではないのでは…?
すごく勉強になりました!

まぁなにはともあれ、81スイフトで16秒台出されちゃっては自分のド派手な車両も一瞬で色あせて見えましたよ…



そんな不完全燃焼だったマル耐の鬱憤を晴らしに、12日はリニューアルした新東京へカート(GEN CUP)に行ってきました。

今回は参加者ほぼ全員初経験の新コースということで、常連とのハンデはいつもより少ない!ってことで頑張りました。

なんとスプリント予選1位からの優勝!ぽーるとぅうぃんってやつですね!!


2位スタートだった方がYOUTUBE上げてくれていたので勝手に埋め込み。
問題あれば言ってください!
後半離れちゃって最後までは映ってないですが、。



ところで、マル耐マッスルリーグから一週間経ったけどまだ筋肉痛だよ!!!!
Posted at 2018/05/14 19:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月13日 イイね!

アイドラーズ2018開幕戦 筑波!

相変わらずブログのレスポンスが悪いユータです。。

2018.3.11 idlers games TC2000に参加してきました!

昨年は一度も優勝できないまま、皆勤賞でコツコツとポイントを貯めてシリーズチャンピオンになりました…

年間表彰式でも、アイドラーズマガジンの取材でも、今年は一回でいいから優勝したいです…と。

…思えばカート時代も万年2位のドライバーでした。


はたして今回の筑波はどーだったのでしょうか…?


ではいつもの如く前日辺りの話から…

まず、直前の休暇は5日。雨です…
しかも車以外の予定詰め詰め状態。

少し空いた時間に雨のなか3ヶ月ぶりくらいの洗車をww

そして前日。仕事ですが朝起きたらなんだか嫌な予感…
38度ありました…ですがレース翌日から棚卸しなので、
事前準備等で休むわけにもいかず、フラフラしながら出社。
無理やり身体動かしてたら帰る頃には楽になってました。

23時頃に帰宅し、そのままリビングでばたんきゅー()
1時半に凍えて目覚め(笑)シャワーを浴びたらレースの準備です!

タイヤを履き替え、積むもの積んで、窓拭いて、油脂類の点検。

そんなこんなで3時半。念のため熱を計って問題無いことを確認し、ドライバーにユンケル補給、スイフトにガソリン給油しつつ出発です!

筑波行くときは必ずC1外回り経由です(笑)
案の定レベル高い車には遭遇できず早々に離脱し、いざ筑波サーキットへ。

5時40分くらいにつくと既に数台。
ボケッとしてて全然写真撮ってなかったorz

今回も、昨年の筑波におろしたてフルノーマルで殴り込み惨敗した父が
Ti車高調とA050を投入し参戦です(笑)




私は名ばかりのチャンピオンゼッケンを引っ提げ(笑)
昨年の晴れ×1回 雨×1回で今回3回目の走行で気合い充分。




んで今年は練習走行がスケジュールに追加され、少しお得に(笑)

昨年の茂木はフェデラルに合わせたセットアップ(合ってるかはわからない)のまま幅広71Rに変更しただけだったので、
今回はスプリングを見直し。

練習走行で手応えあり!1秒以上タイムアップで1分7秒432。総合トップタイムです!やりー!(笑)
ただ、各クラス混走でクリアが取れない!偶々獲得したクリアラップ1周のタイムがこれでした。
これは予選も運が絡むな…

予選も終了直前にクリア取れてほぼ同タイム。
TMクラスにわずかに及ばず2番手スタート。
去年は一度も味わえなかったフロントローです!!

んで決勝。


スタート大失敗(笑)掻いてしまって全く進まず…TMクラス3台が飛び出し(速ぇぇ…)
一気にポジションダウン…(他の方の動画参照です)

今回はマリオカート(笑)せず着実に走りましたよ!
そしたらトップは黒旗、2位はマシントラブル、で気付いたらトップに…(笑)

独走状態だったのに周回遅れに手こずっていたらあっという間にもう一台の黄色いスイフトターボが急接近…
7秒3とかいう驚愕のタイムを叩き出してたようです…完全に負けました…m(_ _)m

ですがファイナルラップ2ヘアで刺されつつもポジションは守り抜き

なんと!!


優勝しちゃいましたーーー!!!





時間が被ってアレでしたが、父もクラス2位かな?表彰台に乗れてたようです。
タイムは3秒だか4秒だかだそうで、、
去年の雨の時はスイフトのが速かったのに!!


レース後は子供のお迎えがあるので早々に離脱させて頂きましたm(_ _)m

そして昨日からまた体調が…
棚卸しは一段落して、今日は損保の更新試験です。
フラフラしながら横浜駅到着。行ってきます。

次のサーキットは袖ヶ浦のマル耐!
参加者の皆さんよろしくお願いします!
Posted at 2018/03/14 10:26:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月20日 イイね!

アイドラーズ最終戦

アイドラーズ最終戦うちのスイフトさん、復活しました!

今回の修理で色々仕様変更です。
・フロントフェンダー ラアン → ノーマル
・タイヤ 235/40R17-215/40R17 → 255/40R17-225/45R17
・ド派手ストライプ仕様

12日に一旦返って来ましたが、13日に手直しで再入院。
メンテ等は13日のAM、前日の土曜しかできません。。

しかも前述の通り、フェンダーはノーマルに戻したのにタイヤは更に太く…
まともに走れるのかさえ試せません…

走行テストは行きの首都高(爆)ジャンプのポイントや継ぎ目でタイヤが擦らないかをチェックするつもりでしたが、ヘタレな走り屋さんに邪魔されてまともに走れませんでした。さすが土夜…orz
5割くらいのペースで流す分には当たらないのを確認して向かいました。



フェンダーは予算の都合でノーマルとなりました。。
ストライプは高額な修理費を自分なりに納得させるために施工しました(笑)
…元通りないし元以下で返ってくるのにお金だけ出て行くのはどうにも納得できませんでした…


タイヤは前回のクラッシュがタイヤのせいだと決め付けて、国産ハイグリップに。ついでにぶっとい仕様(笑)

今までの感覚はなんだったのかと疑いたくなるほどのグリップ力。縦も横もまぁ喰う事喰う事…


しかし、茂木って怖い!
2ヶ月間の運転ブランクのせいなのか、(サーキット走行ではなく、運転です)本当に怖い!
最終手前の下りの進入なんて、一度もフルブレーキできませんでしたwww


結果は棚ぼたでクラス3位入賞。あと2周あったら抜かれてたかも…?


そんなこんなでシリーズ皆勤賞・シリーズ優勝が静かに確定した最終戦でした(笑)


最後は水戸インター近くでとんかつ!厚切りやまとぶたを喰らいました!!
早朝にパンをかじっただけだったので余計に美味しく感じました…


しかし、いたさんからもう食えない…って言葉が出るなんて…orz
Posted at 2017/12/20 14:32:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@裏yutaha いらっしゃってたのですね…!!」
何シテル?   10/08 19:16
5歳の誕生日にポケバイを買ってもらってから、レーシングカート、SS1/32mile、峠、首○高、1/10EPツーリングカーまで… 正統派からブラックなものまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) キューブ用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 08:52:15
PIAA PIAA LED 6000K H4/LEH180 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 20:17:14
サンバイザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 12:48:07

愛車一覧

スズキ ジムニー じむにゃー (スズキ ジムニー)
増車しました。 ノーマル然とした、スポーツテイスト@4型ATジムニー。
スズキ スイフトスポーツ きいろ (スズキ スイフトスポーツ)
2014.05.22 納車(新車) スイフトマイスター決定戦NA-0レギュ準拠 色々や ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
風切りたくなって買ってしまった ツキギのレーシングマフラーにトマゼリ風セパハン。 マジ ...
その他 チャリンコ ぴんく (その他 チャリンコ)
ママチャリのアルミフレームを使ったバラ完車。 荷台と子供椅子外すと8kg台の超軽量ママチ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation