え~、それでは後編を・・・まずは!ぶた丼がとてもおいしかった!!!楽しみにしていたビンゴ大会では【敏腕プロデューサー】が、任天堂DSiを当ててしまうというハプニング?に見舞われました(笑)ボクはABブラザーズ?(・ω・ )ハテ?あの、腕でクルクルまわすやつが1番いい景品でした♪今回のイベントでは、初っ端から≪バカボンカルテット≫なんておかしなユニットが出来てしまいましたが・・・【室蘭代表】【札幌代表】【函館代表】そして元締め【バカボンのパパ】誰も否定しないところを見ると・・・・・・・ねぇ(笑)と、まったりモードでイベントを楽しんでいると会場には【シンデレラボーイ】が現れたり【あまい響き♪】を囁くムルシエラゴグリーンみたいな目がチカチカするカラーの服を着た人が現れたりたくさんの交流をしていただきました。ボクの帰り際に、車の前で知らないフリしてちょろちょろと電話してましたけど(笑)相変わらずいい味出てました。結局ボクは授賞式&閉会式が終わると案の定そそくさと帰ってしまいました・・・時計を見ると5時?5時半?を過ぎていたので、青森軍団の船の時間が(((( ;゚Д゚)))アワワワワワワワワワ交流していただいた皆さんに挨拶も満足にせず、ホントすみません・・・あまりにあわててたので釧路でやるイベントのチラシと【兄】の名刺をワイパーに挟んだままで、お見送りに来てくれた【てっち。】さんに取ってもらいました(笑)【てっち。】さんありがとう!来てくれなかったら挟んだまま高速に乗っていたかもしれません(笑)帰りギリギリに遠くから誰かが走ってきたのにはびっくりしたけど(笑)そして会場出てすぐのスタンドで青森の皆さん給油して即高速に!時間がないので飛ばしま~す!!置いていかれま~す(爆)トップスピードに乗ってようやく追いつきました・・・(汗)ボクは高速で給油してその後どこかのパーキングでみんなで休憩をしてお土産を渡し、車高調組は車高を上げないと乗船拒否とのことで、先に行ってしまいました。車高を上げない組は、またしばらく走ってパーキングに入りボクも一緒に寄ろうと思ったのですが車高を上げる手伝いをしないと~と思い、そのままスルーして【山】さんに先に行く旨をメール♪とりあえず追いかけて高速を降りたら数台前にいて追いつきました。森の道の駅に入るのが見えたので一緒に寄ったら、『いつの間に??』って感じでトイレタイムして少し休憩してたら【山】さんが通って行きました。追いかけるように出て行き?走っていたらいつの間にか全台揃ってました(笑)車高調組はまっすぐフェリー乗り場へ。車高上げない組は、帰りこそラッキーピエロへ。雨の中、慣れた手つきで車高を上げ乗船手続き。なのに、乗船拒否されたそうで・・・・・・・・事情説明してもわかってもらえずとりあえずオィ!(#゚Д゚)コラッ!したら何とか乗せてもらえました(笑)全台無事に乗り終え『またな~』でお別れをしてゲートが閉まるまで手を振ってもらいすんごく切なくなったのは言うまでもなく。でも、今回は自分にとって凄く色んな体験、経験が出来、さらにエントリー台数も多く、レベルも高いとても勉強になる最高のイベントでした!交流していただいた皆さんありがとうございました。参加された皆さん、お疲れ様でした。受賞された皆さん、おめでとうございます!そして最後に主催、お手伝いされた皆さん、本当にお疲れ様でした!!自分にとって貴重な体験が沢山出来た実りのあるイベントになりました。この様なイベントに参加させていただけたことに感謝してます!ありがとうございました!!また来年、第5回も開催されることを心より願ってます!!来年こそビンゴで目玉商品GETだぜ!!(笑)それでは、今回も恒例のフォトギャラで~す♪撮影の8割は嫁が撮ってますので、見た方は嫁にお礼を言って下さい(笑)少ないですが是非ご覧ください。 …┏○ペコ《第4回 SATOU JIHAN杯 ① 09.08.30》《第4回 SATOU JIHAN杯 ② 09.08.30》《第4回 SATOU JIHAN杯 ③ 09.0830》《第4回 SATOU JIHAN杯 ④ 09.0830》《第4回 SATOU JIHAN杯 ⑤ 09.08.30》《第4回 SATOU JIHAN杯 ⑥ 09.08.30》《第4回 SATOU JIHAN杯 ⑦ 09.08.30》《第4回 SATOU JIHAN杯 ⑧ 09.08.30》《第4回 SATOU JIHAN杯 ⑨ 09.08.30》《第4回 SATOU JIHAN杯 ⑩ 09.08.30》さて、今夜は夜勤だ!ワタシャ寝ます・・・仕事行く前に雑誌買って行こうっと♪(*^▽^)v