• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月20日

これからの一週間・・・

これからの一週間・・・ 休職します(T▽T)
休めるのは、うれしいのですが、なぜ休むのか?というと、去年痛めた左足首の症状がよくありません。日曜日の夜には、歩くこともできないくらい激痛が走り月曜、火曜と病院へ通いました。そして、病状は・・・原因はまだはっきりわかっておりません。痛み止めの「ブロック注射」をうってもらいましていくらか歩くことができるようになりましたが、左足首を伸ばす、曲げるという運動をするとやはり激痛が走ります。痛めた原因は、昨夏の朝野球で、二塁打を放ち、ベースへ滑り込んだ際に、その時は捻挫したな~くらいに思い、いつものごとく2~3日もすれば痛みも引けるだろうと安易な気持ちでいたのですが、昨冬、そして春~夏と過ごしいっこうに良くなる気配もなくついに最悪な事態になってしまいました。ちょうど、その時期は「甲子園の真っ最中!」しかも、我が北海道の「駒澤大学付属苫小牧高校」が甲子園で快進撃を続け、野球大好きのボクは触発され年がいもなくハッスルプレーをしておりました。そして怪我・・・悪夢の始まりです。元々、高校時代は甲子園を目指し野球の名門校へ進学し、さらに社会人(一回目の就職先も東京で超有名な企業で野球してました。)時代などずっと野球をやってました。そして大好きな野球を始め、マニュアル車の長時間の運転が不可能(趣味でレースやってたのですが、それも諦めざるを得ない)、スポーツなんかもできません。リハビリを兼ねてと思うのですが、病状、医者の話を聞くと今は安静にしないとならないと・・・趣味というものをすべて一から見直し夢中になれるモノを探しております。ただ唯一夢中になれそうなモノ・・・やっぱ車しかないです。ジャンルこそまったく別世界ですが、そしてここ「みんカラ」で知り合えた多くの仲間、情報交換してくれたり、アホなオレに付き合ってコメントくれる仲間。ホント、この「みんカラ」で知り合えた仲間はこれからもオレにとってかけがえのない仲間だと思いますので、これからもみなさんどうぞこんなオレにお付き合いください。そして長文読んでくれた方、ありがとう! で!!この退屈な一週間のオレに最適な過ごし方をみなさんアドバイスください(笑)



ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2006/12/20 02:29:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

小民家。
.ξさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2006年12月20日 6:38
(゚Д゚ )ムハァ
痛そうですね(汁
1週間ナニでも握って
(*´д`*)パッション!!
してればあっというまかと(爆

最後の32?元愛車ですか?
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2006年12月20日 11:42
痛いのよ、これが(ーー;) ナニを握る・・・昨日の駿ちゃんのブログの続きですか~?オレも雪を見ながら・・・できねえ~・・・(ーー゛) 最後は、R32で有終の美を飾れたから走り屋として思い残すことは・・・ある!!!けど、こんな状態じゃクラッチ踏めません(T▽T)/ オートマ、四駆、ターボか・・・といってもジムニーとかパジェロではないからね(汗) そだそだ(σ´□`;)パッションってなんでやねん!!!(軽~く突っ込んでおくね)
2006年12月20日 7:11
病状悪そうですね(゜o゜;)
コメントへの返答
2006年12月20日 11:29
最悪です・・・歩くにも情けない格好で(ーー゛) 痛みがひけても無理できないのでほとんど寝たきりです(T▽T) 
2006年12月20日 7:42
大変ですねぇ…
親父の腰痛なんて比べものになりませんな(ノ_・。)早く治してくださいね^^
二週間は(みんカラ)巡りをしてみては如何でしょうか?
コメントへの返答
2006年12月20日 11:30
巡り巡って・・・辿り着くところは・・・きっとお友達のところでしょう(笑) この機会にいろいろ普段見ない人達のも拝見して参考にしますか~?
2006年12月20日 7:56
夜勤明けだよ、おはようさん!
腰痛持ちのオラも、1年余り休職して
ましたが、11月からリハビリを兼ねて
仕事に復帰しちゃいました。
でさっそく、週一ですが夜勤が・・・
でもこの時期になると、持病の腰痛が
何時来るか、はらはらドキドキ・・・
このさい、ゆっくり休養してくださいね!
また、コメント待ってるよ~!
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆勹"ノヽノヽノヽノヽノヽ
コメントへの返答
2006年12月20日 11:33
夜勤お疲れ様ですm(__)m LaRさんは腰痛持ちなんすか~?腰も結構辛いですよね・・・(ーー゛) できるだけ安静にしたいと思います。職場復帰したら席がなかったら・・・どうしましょう(汗)お互い無理せず頑張りましょうね! またカキコいにいきますのでよろしくお願いしま~す♪
2006年12月20日 8:19
おはよう♪

これなんだ???
ブログ読むきだったけど辞めたよぉ

だって見づらいよ!!
どうせ家にいるんでしょ?
この際だから見やすくしといてね

ゆっくり休んで
足治しなさいよぉぉぉ
頑張れよ!!く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
コメントへの返答
2006年12月20日 11:37
やっぱ見づらいかい?(汗)というわけで元に戻しました!いろいろ夜、暇で弄ってたらどんどん画面が変化しておかしくなってね。面倒だったからそのまま寝ちゃいましたzzz・・・朝、PC見たらやっぱり見づらい・・・ぐっちさんにも指摘されたのでさっそく元に戻しましたよ!!やっぱ見やすくないとね^^ 微妙に変えたところわかるかな~? ゆっくり安静にしばらく退屈しますので・・・その間にいろいろ仕様変更とか考えますね♪時間あるから金額的な面でも考えれるし。って予算あるのかな~(泣)
2006年12月20日 9:51
ウ~見ずらい!

靭帯損傷なのかな?
私は、左ひざの靱帯断裂して手術して、今はスポーツやってるけど。
お大事に~
コメントへの返答
2006年12月20日 11:40
どもども♪靭帯ではなさそうです。痛風・・・?だとしたら・・・病院の先生は今のところ違うだろうと言ってましたが・・・俺、もう若くないんだな~。って思いました(笑) これからは、自分に甘くいきたいと思います。(今までもじゅうぶん甘かったと思いますが・・・) これで見やすくなったでしょ???すんませんm(__)m これからは、貼る画像も考えないとならないですね(ーー゛)
2006年12月21日 0:16
だっ大丈夫っすかΣ(゚◇゚;)ノノ
スポーツマンなんっすねΣ(゚◇゚;)ノノ
自分は肥えてばかりで・・・おかげで腰痛に・・・
コメントへの返答
2006年12月22日 14:26
大丈夫なような、そうでもないような・・・(ーー゛) 痛みが治まったかな~って油断するとまた激痛に悩まされ・・・ホント、年末にかけて困ったもんです・・・ハイ(T▽T)/ しかもここ数日、大嫌いな注射を毎日のように打たれ、辛いです。(汗)
2006年12月21日 1:06
1週間なんてあっという間ですよ!
暇なときは、やっぱりみんカラですよヽ(゚д゚)ノ
でも、休めるときはしっかりと静養してください。
お大事に
コメントへの返答
2006年12月22日 14:29
暇なんですが、痛みがあるとみんカラやってられないんですよ~。この機会に色々な方のを参考にしたいのですが、足を動かすに思うように動かなかったりで・・・。ホント、歩けないって苦痛ですね。好きなところへもいけず、トイレもあせるし(ーー;) 

プロフィール

「数年ぶりのログイン(・∀・)ニヤニヤ
パスワード合ってた(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!」
何シテル?   05/01 19:41
(* ̄▽ ̄;)ゞ こりゃド~モ♪ イベントも引退?して息子の硬式野球の指導、応援に日々悪戦苦闘してます ≧(´▽`)≦アハハハ 2022年4月~車高短...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/24 03:18:28
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 02:37:25
 

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
冬用の足車&ラルゴの復活までの繋ぎに購入したけど、なかなか良い車です。 画像は拾いです ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成7年式、SX-Gリミテッドをハイウェイスターツーリングに顔面移植してます! あちこ ...
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 2009年からイベント参戦中~ 詳細は嫁のページにて。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車じゃないです! ボクの買い物&通勤鈍行・・・ イジる予定はありません♪ (・∀・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation