• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@sya★のブログ一覧

2010年10月18日 イイね!

ACM2010 in北海道

ACM2010 in北海道行って来ました、今年最後のエントリー!
《ACM2010 in北海道》

行きから天候が不安でしたが雨が降ることもなく2時過ぎにいつも一緒に行くレジェンドの【MASA】君と我が家を出発!

会場に向かう途中、会場内で洗車する場所がわからなかったので高速の降り口の手前の野幌SAでトイレの水を汲みバケツ洗車・・・
(ノ´Д`)デヘヘ

磨いていると《ACM》に行かれるという方々にお声をかけていただき
『みんカラ見てます♪』って。
(*´▽`)ウフッ♪

ちょっと恥ずかしい(笑)

ウインダムとランサーに乗ったお兄さ~ん♪
今回も見てますか~?
ヽ(・∀・)ノ

先に会場に向かわれましたが搬入前から嬉しい交流があり、
『また会場で~』と挨拶され、しばらく磨いた後、僕達もある程度洗車も終わったので会場に向かおうと車を動かし高速へ出ようと滑走路?に着く瞬間・・・・



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!



【神】のラグレイト♪



というわけで、まだサービスエリア内の広い所だったこともあり一度止まり安全確認をして戻る。

そして【神】と高速ランデブー♪
\(^▽^)/ わーい!

出発間際にうちのコルトがお世話になっているガレージアウェイクのデモカー、50シーマが駆け抜けて行く。
美しい姿でした。

それを見た【神】が『追いかけましょう♪』って(笑)

っつか、あのラグレイトが動いてる(当たり前)

と、 【神】ラグを独り占めしながら嫁に走行動画を撮ってもらいながら会場へ♪

今回は前を走っているのでいじめられることもなく安心して走行出来ました(爆)
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・


ラグレイトの走行シーンを見れてもう会場行く前にかなり満足だったんですが。

で、50シーマに追いつき会場入り。

洗車する場所もあり仕上げ♪

今回、見学だったレジェンドは違うパーキングへ。(これがまた遠い)

で、洗車しながらみんなで話をしているとレジェンドもエントリーさせちゃえ~!
見たいなノリになり洗車バケツを持って遥か彼方からやってきた彼に
『カクカクシカジカであ~でこ~でYOU!エントリーしちゃいなYO♪』

ってことで急遽エントリー。
(・∀・)ニヤニヤ

彼も高速でさら~っと洗車したけどまさかエントリーになると思わなかったので手抜き洗車。
なので仕上げ洗車に時間がかかる。

一応ボクも手伝いながら搬入される車を見る。
エントリー受付の横で洗車出来たので、ちょうど色々な車が見れたんです。

結局なんだかんだで僕達が並べたのは、ほぼ最後(汗)

後ろがおもいっきり広く取れるかな~なんて思ってたら数台入って来ましたがそれでも場所的には気楽にオーディオを鳴らせる場所でした!

天候もまずまずでしたが午後から怪しいとの情報で早めにフォトギャラ用の撮影開始!!

ついでに今回はがっちり勉強しようと思い、ビデオカメラも持っていったので写真+動画をフル活用♪

撮った画像は



291枚 (爆)



これ編集するの大変だ・・・
(´・ω・).....




動画は【神】ラグの走行動画を交えて40~50分くらいの力作???

ちなみにラグレイトの周りに【神】の姿が見えなかったのですが・・・
噂ではジェットコースターや観覧車、コーヒーカップに一人で乗っていたという情報が・・・(謎)

で、姿が見えないのでまずは《ACM》のエントリー車を一通り見て周っていると突然・・・・・・・・





キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!





大雨。





そう!





よく考えるとあの男が会場にいた。













Mr.雨男。

【てっち。】マン。

((;゚Д゚)ァ,,,











ラゲッジやドアを開けていたオーナーさんが一斉にラゲッジ&ドアを締め車内に逃げ込む。

と、 【MASA】君からメール。

『どこにいます?』って。
で、やりとりしていると画像付きで、屋内で北の音圧協会《MAGIG SQUARE》の【代表】【Kazumi2222】さんを始め同時開催されていた《HOKKAIDOCUSTOM SHOW 2010》の車が
なにやらショーをやっていると。


画像【ウマウマ】さんステップワゴン

※10/24の仙台のイベントにこのラメラメ紫の音圧ステップがエントリーされてます♪
会場へ行かれる方は是非見てください!
めちゃくちゃ凄いです!!





大雨だったけど駆けつけ見てみる。
(;゙∀゙)スゴスギルー
屋内ということもあり、音が響いていつもにもまして凄い音・音・音・・・
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ



画像【kazumi2222】さんステップワゴン





いつも仲良くしていただいているお二人の車が、こうやって色々な光や音で共演しているのを見て改めて凄い車、そして凄いオーナーさんと絡んでもらえてるんだオレ、と思うと鳥肌モンでした。
音は、この2台からのみ出していたそうです。
(((( ;゚Д゚)))アワワワワワワワワワ




ここで【MASA】語録

【kazumi2222】さんのステップから出る音圧に
その1
『これ車から出る音圧じゃないっス』←車から出てます。
その2
『マイナスイオンを浴びるかのように音圧を浴びてリフレッシュ』←意味がわかりません。




オーディオカー、数々のイルミで飾られた車が個々に鮮やかな光で演出をし凄いショータイムが見れとても楽しかったです!
来年はもっと台数を増やしてやりたいとのことでしたので、また来年も楽しみです♪


と、楽しみながら飾られている車をじっくり拝見し撮影しボクの周りの誰かの車でこの鮮やかなショーカーのマネをやってみたいと思います(笑)
白いMRワゴンなんてどうでしょうか?

【あつき@】君。キラ――( ☆ω☆)――ン



生憎の雨のため、閉会式等もこの屋内で行われその後会場内で少し交流をし函館へ向け帰路へ。

帰りは眠気と格闘しながら途中で晩飯を食べ21時には我が家へ到着~

《ACM》と《CUSTOM SHOW》に参加された皆様お疲れ様でした!
そして今回はとても勉強になるイベントでした!!
ありがとうございました♪
\(^▽^)/ わーい!


と、今年のイベントも終わりいよいよオフシーズン・・・
寂しくなりますね。
(T▽T)

なのでオフ会とかあれば出来るだけ参加したいと思います♪
来月の一発目の週末に札幌のとあるところでなにやら・・・
(・∀・)ニヤニヤ

行こうかな♪

というわけで、今年もイベントではたくさんの交流ありがとうございました!
そしてたくさんの受賞をすることが出来たのも皆様の投票のお陰です!!
来年はさらに皆様に見ていただき、そして評価していただけるようこの冬にまたコルトを作り込んで行きますので楽しみにしていてください!!!

引き続き、みんカラやオフ会等での交流よろしくお願いします。

フォトギャラは待っててね~
ヽ(・∀・)ノ

かなり見ごたえあると思います☆
Posted at 2010/10/18 21:16:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年10月12日 イイね!

The 10th Street D-up Car Contest in Asahikawa ~交通遺児チャリティーイベント~

The 10th Street D-up Car Contest in Asahikawa ~交通遺児チャリティーイベント~こんにちわ!

さてさて、北海道では今年最後のドレスアップカーイベントin旭川

行きから雨にやられながらも無事に会場入り♪

どうやら230台くらい集まったそうでとても賑わいました。

今回は雨だったので洗車もせず、そのまま搬入を済ませ傘を差しながら汚れを取り除いていると雨が次第に止む。

急遽、バケツに水を汲みに行き洗車開始~

天候も回復に向かうのかと思いきや、また雨、雨、雨・・・・・・

でもお昼近くまでは雨にもやられず、まだよかったかな?

今回、バンパーの一部を変更したのですが気がついてくれた方がいて凄く嬉しかったです。
えぇ、ラグレイトの神こと【露払い】さんのことなんですが。
(・∀・)ニヤニヤ

凄く細かいところまで見ているんだな~ってのがよくわかったのと、うちのコルトもしっかり見てくださってるんだな~と関心と感激でした。
実際、こういう自己満足のプチ変更の部分で気がついてもらえるのって嬉しいです!
きっとレジェンドの彼も同じ思いのはず(笑)
ボクらは、毎回ホント細かい、時には『どうでもいくね?』っていう部分を変更したり地味に1イベント1プチ弄りをしてきました(笑)

今回はコンパクトカー部門がなく、アナザーカー部門という括りでのエントリーということで他にどんな車がいるのかな~と見渡すとアメ車だったりハマーだったりと外車勢、それからバニングがいたりスポーツカーがいたり・・・・・・・・・

と、強豪ばかりで最初からもう今回は無理!ということでじっくりエントリー車を見る予定でいたのに・・・・・
事前エントリーの予約の時にも確認したらコンパクト部門は・・・・・・とのことで行く前から
(つД;) ムリポ...
と、思っていたのですが。

来年に向けて勉強と思い、少しずつ車を見ながら勉強しているとまた雨が強くなりフォトギャラの画像も中途半端なところで一度中断。

傘も差していなかったのでデジカメが濡れて壊れるのも嫌だったのと、万が一傘を取りに行き差しながら撮影しエントリーされている車にぶつかり傷をつけてしまったらシャレにならないので、またあとで・・・・・

そうこうしているうちに受賞式。

ボクはあまい響き♪でお馴染みの【あま男】さんと【ヒデ】さん等とお話をさせていただいていたので、いつ受賞式が始まっていたのかもわからず・・・・・・・・

で、嫁に用事がありコルトに戻ろうとしていると
おや?

嫁の名前が呼ばれてるけど何だ?

と、思いながら確かヤツは車で寝ているはずだ。

コルトに戻るといない・・・・・

トロフィーを持って戻ってきた。

聞くとアナザーカー部門4位だとか。
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

というわけで、今回もまさか受賞出来ると思わなかったのでびっくりでした。
投票してくださいました皆様、ありがとうございました!!

実は今回、うちの車の受賞はもちろんとても嬉しかったのですがもっと嬉しかったのが一緒にいったレジェンドが



セダン部門3位!!!

\(^▽^)/ わーい!



自分のことのように嬉しくて嬉しくて、帰りにご飯をご馳走になってしまいました(笑)

今年は、うちと全部同じイベントに行き青森でデビュー戦を飾り、さらに目標にしていた雑誌の取材も受け最後にまた受賞し、今年1年一緒に本当によく頑張って来たな~って思います。
もちろん、ボクも自分自身頑張ったな~って思っております(笑)

来年も彼に負けないくらいボクらも熱い気持ちでまた頑張ろうと思います。

そして、うちは今年もう一つエントリーが残ってます!
10/17の岩見沢で行われる《ACM 北海道》

オーディオカーがメインとのことで普段エントリーしているイベントとは、また違った雰囲気が楽しめるんじゃないだろうか?と今からワクワクしております♪

受賞式と閉会式も終わり、前回お願いし損ねた【駿介】君とのコラボ写真♪



ようやく実現出来さらに【まさやん☆】も来てくれて
(☆∀☆)キラーン♪ 





なんだかんだでさらに集まり、【まろっぺ】さんも加わってくれて





カ、カ、カカ、カッコイイ~♪



(・∀・)ニヤニヤ


(・∀・)ニヤニヤ


(・∀・)ニヤニヤ


しておりました♪



で!

突然話が変わり帰り道での出来事ですが・・・・・・・・・・・

ようやく見れました!
おバカな車達のランデブー走行♪

【あつき@】君が旭川市内で給油とのことで先に高速に乗り、砂川のハイウェイオアシスで待っていると徒ならぬ雰囲気の赤い車達。
そして異常に多い一般車。

ここで晩飯をと思っていたのですが予想以上の混雑と睡魔のため、もう少し先の岩見沢で食事をしようと決め出発!
と、札幌変態集団のシルエットが暗闇でちらほらと・・・・・・・

(´・ω・).....

順調に走行していると

《村仕様 TUNED by赤い彗星 【駿介】君》がスーと追い越して行く。
実に美しい走行シーン。
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ

で!

次。

《米粒みたいなマーチ by あきた小町ならぬあきた小マーチ 【まさやん☆】》が幅寄せ。
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!

さらに次!
《実は陰で札幌組を支配していると噂のロッソ号TCR 【ツラあまお(笑)】さん》が強烈な爆音コール♪
(((( ;゚Д゚)))アワワワワワワワワワ

最後に
《キャンバーが付き過ぎて夜になると月の光がディスクに映りこむラグレイト【二代目 露払い】さん》がクイックに煽りながら幅寄せ(笑)
・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・。 ウワァーン!!

と、眠気も吹っ飛ぶバトル♪
といっても一方的にやられてしまったわけですが(爆)

っつか、なぜボクがターゲットになったのだろうか?(笑)

でも、ホントに刺激が強く個々に皆さんアピールしてくれたお陰で眠気も吹っ飛びさらに脳裏に焼きつき貴重な体験が出来ました!
札幌変態組の皆様、夢の共演&演出ありがとうございました。
ビジュアルが最高なだけに何をやっても画になりましたね☆
\(^▽^)/ 

と余韻に浸りながら岩見沢のパーキングへ。

( ̄ ̄∇ ̄ ̄; アリャ...
先ほどの皆さんがいる。
しかも手を振ってくれている。

こりゃちょっと行ってみよう。

『○■×◎▽※☆』

と何を言ったかあまり覚えてませんが、確か『みんなヒドイよ~』って涙目で訴えた記憶が。






   続



※某とある北の音圧チームM○ック S○エ○さんの【代表】は月2万円だそうです!(謎)←喰いついてヽ(´ー` )ノオクレヨン(爆)




Posted at 2010/10/12 17:17:27 | コメント(21) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年10月09日 イイね!

行くよ~旭川♪

行くよ~旭川♪こんにちわ♪

ちょっと久しぶりかな?
(・∀・)ニヤニヤ


いよいよ北海道のイベントも終わりが近づいてきました!

なんか、凄く寂しくなりますね。

いやぁ切ねぇ・・・

明日はイマイチ天候も良くないみたいですが・・・・・・

今夜、 【あつき】君・【MASA】君と一緒に旭川目指します!

もしかするともう一台『一緒に行けるかも?』と昨日メールが着ていたので出来れば一緒に行きたいなぁなんて思ってます。

雨降らなきゃいいな。

もしやる気があれば、リアルタイムレポ♪なんてのもやるかも知れませんので楽しみにしていてくださいね♪

旭川イベントに参加される皆様、よろしくお願いします!

フォトもいっぱい撮ろうと思ってます☆

それじゃ、夜に備えて体を休めます・・・・・・

またのちほど。
ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2010/10/09 16:30:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年09月21日 イイね!

第4回 車祭shasai 2010(後編)

第4回 車祭shasai 2010(後編)おはようございます。

それでは、ジークフリードさん主催の《第4回車祭イベント》の後編をと。

次の日、早朝から仕事のため急いで帰る人2人。

彼女と買い物へ行く人1組?2組?

で、残るメンバーは青森遠征組のボク、【MASA】君、 【あつき@】君。
そして【山】さんと【ミルクティー】

みんなで記念撮影して、飯!!

どこぞの誰かは『洋!洋!!YO♪』と騒いでおりましたが結局はラーメン(笑)

会場内とはまた違うトークで盛り上がり、とても楽しいひと時を過ごしていたのもつかの間。

青森のメンバーとも船の時間が迫ってきたのでそろそろお別れ・・・

この別れ際が、毎回すごく切なくなります、ハイ。

駐車場でまたまた記念写真?集合写真を撮り【あつき@】君がまだ《Sink》ステッカーを貰っていないとのことで貰いその場で貼る(←基本?)

【MASA】君にもあるか確認しようとしたらどこぞの誰かと会話中(誰?)

で、貰ったけど貼ってないとのことでその場でまた貼る。

そして《Club Sink 函館支部》が結成されたわけです(謎)

イベントの時は名乗りますけどね(爆)


見送りを済ませ給油を済ませ一路、我が函館へ~

帰りは、個々に休憩を取ったり睡眠を取ったりでバラバラに帰宅も皆さん無事に到着で何よりでした。

毎回、行きも帰りもうちの荷物を運んでくれる【MASA】君、そして一緒に付き合ってくれる【あつき@】君、いつも疲れているところありがとう!!


改めて、エントリーされた皆様・ギャラリーの皆様お疲れ様でした。
また、コルトに投票して下さいました皆様、本当にありがとうございました。

主催のジークフリードさん、スタッフの皆様、お手伝いされた皆様、お疲れ様でした。
とても思い出に残るイベントになりました、ありがとうございました。

また来年も開催されることを心より願っております。


そして、次は

10/10 旭川チャリティー
10/17 岩見沢 ACM
10/24 仙台

(・∀・)ニヤニヤ


嫁の勤務次第ですが、旭川と岩見沢は行きたいと思ってます。
24日の仙台は(つД;) ムリポ...


それでは、すでに見ちゃった人もいると思いますが恒例のフォトギャラです!

どうぞ♪

 ↓
《第4回 車祭 shasai 2010 ① 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ② 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ③ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ④ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑤ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑥ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑦ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑧ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑨ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑩ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑪ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑫ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑬ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑭ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑮ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑯ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑰ 2010.09.12》





撮ったはずの車が撮れず、同じ車が何回も・・・・・・
┓(*゚▽゚)┏ why?





 
Posted at 2010/09/21 06:59:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年09月14日 イイね!

第4回 車祭shasai 2010(前編) 

第4回 車祭shasai 2010(前編) 3週連続イベントの第3弾!ジークフリードさん主催の《車祭》に行って来ました。

夜中の2時半に某コンビニで待ち合わせ♪
珍しくボクが1番最初に到着。しかも2時半調度に。

まだ誰もいないので場所を間違えたか?と内心不安でしたがまずはトイレへ。
灰皿の吸殻をコンビニの灰皿へ捨ててからトイレへ行き、戻って来たらまた持ち帰りましょうと思っていたのにトイレを出たら【ウッ】さんがいたので行ったら・・・・・・・・・

そうこうしているとみんな集まり『どうやって走る?』ってことで最初に寄るパーキングと【あつき@】君を先頭に軽カー4台に前を走ってもらい【高速番長】を真ん中に挟みケツ持ちをうちと同じく3週連続イベントエントリーの旬な男【MASA】君に頼み隊列を決めいざ出発!!(1台追加になり計7台で走行)

しばらく走りタバコを吸おうと・・・・・・・・・・・

灰皿がない!!

某コンビニに忘れてきた Orz

と、いきなりやらかした(泣)

10月からタバコも値上がりするので禁煙に向けて新しいのは買いません。

高速に入り【疼く人】【赤いデミオに煽られる人】など後ろから見ていて面白かったです。

いくつかパーキングで休憩を挟みながら走っていると朝日が出てきたので走行画を・・・・・・
今回は助手席で半分寝ていた嫁を起こし『カメラ撮って~』
『カメラってどっち?』 
『カメラだべ。』
と。
まぁ一悶着ありましたが(笑)

ボクの言うカメラは{ビデオカメラ} デジカメは{デジカメ} byまーしー語録より

そして最後に寄った人気のないパーキングでコルトのオーディオ調整をして【山】さんに到着時刻の確認をして一路苫小牧港へ。

またみんなで走行画を撮りました。(お披露目会はいつ?)

途中で【山】さんから電話が入り苫小牧港にみんなでお出迎えに
ヽ(´ー` )ノ イクヨン♪

って言ったら凄く喜んでました(笑)

苫小牧港へ着いたらちょうど船が見えてワクワク♪

降りて来たけど来ない(´・ω・).....

どうしたのかな?と思い電話したら自分探しの旅をしている人に捕まったと(笑)
しばらくしてボクらのところへ旅人と一緒に来て記念撮影して旅人はどこかへ行きました。

今回、【山】さんと【牛乳茶】さんが持って来た車は{前月?のK-STYLE}の表紙車

函館の皆さん、特に軽に乗っている皆さんは『すげー!』『カッコイイ!!』と。

時間を見るとちょっと急がないとならない感じがしたのでまずは洗車場へ。

凄い混んでました(汗)
これからイベントに行く車がいたり入って来たりで賑わってました。

で!また時間を確認すると『やばくね?』ってことで急いで会場へ。

数台前には、いつも搬入の遅い舟○軍団がいて(スミマセン)さらに遅いボクら・・・・・・
当日エントリーは待ち、もしかしたらエントリーできないかも。
事前で約180台、当日エントリーでボクらが到着した段階で50台超。
(つД;) ムリポ...

と言われあたふたあたふた。
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

駐車場でとりあえず待機していると主催の冷清水さん発見!!
『カクカクシカジカで○※☆▲』と話をすると
『なんとか入れるように調整するから三十路さんの後ろに並べてて!』(三十路さんがボクらの横で列を作って待機してました)

とのことで【ウッ】さんと後ろにいた【駿介】君に話して並んで待機。

誘導されながら進むと・・・・・・・・・・・・

『なんだ!この台数!?』
とまぁビックリ。
おそらく270台くらいはエントリーされていたと思います。

Vip席は完全に隔離され、いやぁ凄いの何のって。

しかも雑誌で取り上げられた有名な車がたくさんいたり本州からもたくさんの車が来ていて北海道でも超メジャー級の車がたくさんで、相変わらずセダンが多いもののワゴン・コンパクト・軽カー・SUVと多彩なエントリー車。
こりゃもう完全にお手上げ・・・・・・
┓(*゚▽゚)┏  

今回も搬入が遅かったせいでず~っと遥か彼方に止めることになり・・・・・・
今年は今まで参加した全イベントとも遥か彼方(笑)

佐藤自販さんの時は、比較的よかったかも。

搬入が終わり、さらっと一拭きしているとさわやかでオシャレな人に声をかけられ・・・・・・

『お疲れ様で~す♪まろっぺで~す☆』と。

うん、実にボクと正反対の方だ。

名刺交換をしていただき『まろっぺさんのお車はどちらですか?』と尋ねるとVip席。

『あとでじっくり見させてもらいますね♪』ということで見に行くも【まろっぺ】さんがいない。
(つД;) ダメポ...

で、北の音圧協会《MAGIC SQUARE》の【代表】【kazumi2222】さんの車を見ていると・・・・・・・

ついに【kazumi2222】さんのオーディオが本気モードに!!
大量のギャラリーが愛車ステップを囲み凄いことに!!!

  これです ↓ (この後まだ人だかりが出来てました)







いつも音が降ると言う表現を使ってましたが今回は音圧が降り、叩き付けられたかのような迫力でした。
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

色々な車を一通り、二通り見学しなんだかんだとあっと言う間に時間も過ぎ閉会式と受賞式。

さて今回はレベルの高いコンパクト部門で受賞出来るかな~?
と、いよいよコンパクトカー部門発表!!!

番号呼ばれず・・・・・・・・・・

もう悔しくて悔しくてこの悔しさをどこにぶつけていいのかわからず嫁に声をかけられても返事も出来ず、自分を誤魔化すかのように後片付けをはじめてました。

椅子をしまってテントを片付けていると最後にいよいよ総大将と全体総合の発表。

そういえば【山】さんと【ボス】【露払い】さんがまだ呼ばれてないな~って思いながら番号を聞いていると




『227番!!!』←コルトの番号




『え‘‘っ!!?』



嫁も『ウソでしょ??どうしよ?どうしよ?』
と挙動不審・・・

念のために番号を確認しようと思ったらすでに片付けられ
『違ったらみんなに恥さらして帰ってこい。』ととりあえずステージに行かせ、ボクは長男の面倒を見ることに。

現実に何が起こっているのか理解出来ず長男を抱きかかえコルトのまわりをうろちょろうろちょろ。

まわりに『おめでとうございます!』と拍手されようやくことの重大さに気がつきボクもステージの方へ向かう。

ステージ上には
全体総合2位 ワゴンR 代理で【山】さん
全体総合3位 アコードワゴン 【暁蝉】さん
全体総合4位 コルト 【Mii@COLT】
全体総合5位 ラグレイト 【二代目 露払い】さん

全体総合1位と総大将の方は、まだ交流していないので・・・・・・


※全体総合3位~5位まで日正車高調組という嬉しい出来事もありました♪



と、この有名な人、車の中に嫁がいる不思議な光景。
嬉しそうな嫁、そしてまわりの友達からの祝福の言葉に危うく涙が出そうなのをこらえ嫁が来るのを待つこと5分。

来ない・・・・・・・

トロフィーがでかすぎて持てなかったらしい・・・





誰もが予想していなかった結果にただただ驚きを隠しきれず、祝福の言葉を下さった皆様にろくなリアクション出来ず失礼なことをしたのではないか?とちょっと心配です。

嫁とはいつも『いつか総合に入れるように頑張ってコルト作ろうな!』って話をしていただけにホントにホントにオーナーの嫁だけじゃなくボクも嬉しくて帰りの車の中で
『眠いから少し休むわ・・・』
とパーキングに入り嫁にバレないように一人でちょっと泣きました。

今年のイベントに向けて昨年から嫁とどのように作り込んで行こうか?
いつも悩み、時には喧嘩して意見がぶつかり合いながらここまで来れたこと。
色々な思いが一気に込み上げちゃいました・・・・・

正直、今回はあまりコルトを見ていただいてる感じもなかったので、部門で呼ばれず諦めていたのにまさかの結果に

投票して下さった皆様をはじめ、
搬入時に快く並べさせて下さった冷清水さん、スタッフの皆様、
そしてガレージアウェイクの工藤社長、オーディオ担当の竹内さん、
コルトの足回りの作成に携わってくれた【暁蝉】さん・【二代目 露払い】さん、函館の仲間達、交流していただいているお友達の皆様、

まだ上はありますがついに夢叶いました!!

とても心地良い、最高の時間、思い出になりました!!

皆様、本当に本当にありがとうございました。


※フォトギャラは次回♪
楽しみにしていてヽ(´ー` )ノオクレヨン

台数が多すぎて全台撮ってません(´・ω・).....
Posted at 2010/09/14 03:59:25 | コメント(31) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「数年ぶりのログイン(・∀・)ニヤニヤ
パスワード合ってた(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!」
何シテル?   05/01 19:41
(* ̄▽ ̄;)ゞ こりゃド~モ♪ イベントも引退?して息子の硬式野球の指導、応援に日々悪戦苦闘してます ≧(´▽`)≦アハハハ 2022年4月~車高短...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/24 03:18:28
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 02:37:25
 

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
冬用の足車&ラルゴの復活までの繋ぎに購入したけど、なかなか良い車です。 画像は拾いです ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成7年式、SX-Gリミテッドをハイウェイスターツーリングに顔面移植してます! あちこ ...
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 2009年からイベント参戦中~ 詳細は嫁のページにて。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車じゃないです! ボクの買い物&通勤鈍行・・・ イジる予定はありません♪ (・∀・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation