• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m@sya★のブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

10月の予定

10月の予定こんばんわ♪

え~、10月で北海道のイベントもオフシーズンになるのかな?

というわけで、

まずは10/10の旭川チャリティーイベントに参加予定です!
昨日、事前エントリーの連絡済です。
帰りは千歳で一泊して帰るので気分的にも楽です☆
(・∀・)ニヤニヤ

朝食は和・洋バイキング食べ放題!ヽ(・∀・)ノ


さらには少しは観光出来るかな?
(・ω・ )ハテ?


と、今からちょっと楽しみです♪

今回もレジェンドの【MASA】君と一緒に参戦します!
もしかすると【あつき@】君も行けるかも?なので出来ればまたみんなでワイワイと楽しみながらテンション上げMAXで行きたい(笑)

昨年までしばらく単独でイベント参戦していただけに、やっぱ気の合う仲間達とみんなで楽しめるってのは実に素晴らしいと改めて思ってます。



取材受けてるの見て


(・∀・)ニヤニヤ

(・∀・)ニヤニヤ

(・∀・)ニヤニヤ



してみたり



受賞したら


(・∀・)ニヤニヤ 

(・∀・)ニヤニヤ 

(・∀・)ニヤニヤ


されたり(笑)




雑誌が発売になってまたその時を思い出して


(・∀・)ニヤニヤ 

(・∀・)ニヤニヤ 

(・∀・)ニヤニヤ


したり。

仲間達が取材を受けた雑誌で発売になってないのもあるので、まだまだ楽しみが続きます♪


10/10の翌週(10/17)は、岩見沢のACMに行って今年の活動を終わらせ来年に向けて・・・・・・・・

と、思っております。

10/24の仙台はやっぱり無理でした・・・ Orz

なので10/10(旭川)、10/17(岩見沢)でしっかりエントリー車を見て勉強してきます。

もう季節的に涼しいを通り越して寒いくらいですが、いかんせん暑いよりは見学もしやすいんじゃないかな?と。

なので、いつも会場で気になってる車を今度こそゆっくり見たいです!
もしかしたらオーナーさんに声をかけるかもしれませんので

『何オマエ?キモイ!』

とか言わないでください(切実)



来年はコルトが変化しているのか!!!?

その前に家電・・・・・・家電・・・・・・家電・・・・・・・・・・
。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク

テレビは壊れるし、家のFAXは送信出来るけど受信しても印刷出来ないという始末(←昨日、旭川エントリーの件で電話で話してて思い出した)

色々調べていけばまだまだヤバイ予感がする我が家の家電達(汗)

いったいいくらお金がかかるのか!?

そして家電は買い替え出来るのか(笑)

ボク的にはコルトも弄りたいけどまずは家電!!

そしてラルゴ←とりあえず弄らなくてもいいから車検だけでも上げたい。
どうやら来年はラルゴで《Sink函館支部》の慰安旅行に行く計画があるとか(笑)

というわけでテレビと電話と出来ればソファーをこの冬に買おう!!!

それからゆっくりコルトの来年に向けての計画を実行に移そうと思ってます。

もうやる予定のことは決ってるのであとは収入と貯蓄と支出のバランスですね☆
(←どこかのCMか?)


今年も北海道のイベントも残り少なくなってきました!
まだまだみんなで盛り上がりましょう!!

旭川、岩見沢に参加される皆様よろしくお願いします♪



※ACMの詳細

ACM(Audio Car Meeting)は、ユーザー、ショップ、イース・コーポレーションの3者間コミュニケーションを第一として考えた、ゆったりとしたミーティング形式のイベントです


ACG(Audio Car Gallery)よりも規模をコンパクトにした地域密着型の楽しいイベントです


■ ACMのエントリークラスと内容
[1] ACMドレスアップショー
ドレスアップスタイルや車両カテゴリー区別無しでオーディオ装着車輌であればエントリー可能
イーススタッフがプロの目線で審査(音圧測定は行いません)
エントリーフィー  事前エントリー:2,000円/台  ※当日エントリー:3,000円/台

[2] 音質(SF)アドバイスクラス
サウンドファナティックの簡素化ルールで審査 (RTA測定は行いません)
エントリーフィー  事前エントリー:3,000円/台  ※当日エントリー:4,000円/台

※ACMは今年度から当日エントリーも受付できようになりました
 (ただし、定数に達し次第エントリー受付を締め切らせていただきます)
※ショップデモカー等、ショップの方のエントリーはご遠慮ください


その他にも・・・
◆話題のイース・コーポレーション取扱ブランド新製品の展示、説明
◆話題のイース・コーポレーション最新デモカー試聴体感コーナー
◆地元ショップブース出展、ショップデモカー試聴展示
などなど楽しい内容盛りだくさん!!

さらには・・・
HOKKAIDO CUSTOM CAR SHOW 2010も同時開催されます!


イベント名:「ACM2010 in 北海道」
主   催:イース・コーポレーション イベント事務局
開催日時:2010年10月17日(日) 10:30~15:30
開催場所:北海道グリーンランド駐車場特設会場(北海道岩見沢市)


事前エントリー受付締切日は、10月11日(祝)

だそうです♪
ヽ(・∀・)ノ







Posted at 2010/09/30 01:33:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 友達 | 日記
2010年09月21日 イイね!

第4回 車祭shasai 2010(後編)

第4回 車祭shasai 2010(後編)おはようございます。

それでは、ジークフリードさん主催の《第4回車祭イベント》の後編をと。

次の日、早朝から仕事のため急いで帰る人2人。

彼女と買い物へ行く人1組?2組?

で、残るメンバーは青森遠征組のボク、【MASA】君、 【あつき@】君。
そして【山】さんと【ミルクティー】

みんなで記念撮影して、飯!!

どこぞの誰かは『洋!洋!!YO♪』と騒いでおりましたが結局はラーメン(笑)

会場内とはまた違うトークで盛り上がり、とても楽しいひと時を過ごしていたのもつかの間。

青森のメンバーとも船の時間が迫ってきたのでそろそろお別れ・・・

この別れ際が、毎回すごく切なくなります、ハイ。

駐車場でまたまた記念写真?集合写真を撮り【あつき@】君がまだ《Sink》ステッカーを貰っていないとのことで貰いその場で貼る(←基本?)

【MASA】君にもあるか確認しようとしたらどこぞの誰かと会話中(誰?)

で、貰ったけど貼ってないとのことでその場でまた貼る。

そして《Club Sink 函館支部》が結成されたわけです(謎)

イベントの時は名乗りますけどね(爆)


見送りを済ませ給油を済ませ一路、我が函館へ~

帰りは、個々に休憩を取ったり睡眠を取ったりでバラバラに帰宅も皆さん無事に到着で何よりでした。

毎回、行きも帰りもうちの荷物を運んでくれる【MASA】君、そして一緒に付き合ってくれる【あつき@】君、いつも疲れているところありがとう!!


改めて、エントリーされた皆様・ギャラリーの皆様お疲れ様でした。
また、コルトに投票して下さいました皆様、本当にありがとうございました。

主催のジークフリードさん、スタッフの皆様、お手伝いされた皆様、お疲れ様でした。
とても思い出に残るイベントになりました、ありがとうございました。

また来年も開催されることを心より願っております。


そして、次は

10/10 旭川チャリティー
10/17 岩見沢 ACM
10/24 仙台

(・∀・)ニヤニヤ


嫁の勤務次第ですが、旭川と岩見沢は行きたいと思ってます。
24日の仙台は(つД;) ムリポ...


それでは、すでに見ちゃった人もいると思いますが恒例のフォトギャラです!

どうぞ♪

 ↓
《第4回 車祭 shasai 2010 ① 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ② 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ③ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ④ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑤ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑥ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑦ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑧ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑨ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑩ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑪ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑫ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑬ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑭ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑮ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑯ 2010.09.12》

《第4回 車祭 shasai 2010 ⑰ 2010.09.12》





撮ったはずの車が撮れず、同じ車が何回も・・・・・・
┓(*゚▽゚)┏ why?





 
Posted at 2010/09/21 06:59:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年09月14日 イイね!

第4回 車祭shasai 2010(前編) 

第4回 車祭shasai 2010(前編) 3週連続イベントの第3弾!ジークフリードさん主催の《車祭》に行って来ました。

夜中の2時半に某コンビニで待ち合わせ♪
珍しくボクが1番最初に到着。しかも2時半調度に。

まだ誰もいないので場所を間違えたか?と内心不安でしたがまずはトイレへ。
灰皿の吸殻をコンビニの灰皿へ捨ててからトイレへ行き、戻って来たらまた持ち帰りましょうと思っていたのにトイレを出たら【ウッ】さんがいたので行ったら・・・・・・・・・

そうこうしているとみんな集まり『どうやって走る?』ってことで最初に寄るパーキングと【あつき@】君を先頭に軽カー4台に前を走ってもらい【高速番長】を真ん中に挟みケツ持ちをうちと同じく3週連続イベントエントリーの旬な男【MASA】君に頼み隊列を決めいざ出発!!(1台追加になり計7台で走行)

しばらく走りタバコを吸おうと・・・・・・・・・・・

灰皿がない!!

某コンビニに忘れてきた Orz

と、いきなりやらかした(泣)

10月からタバコも値上がりするので禁煙に向けて新しいのは買いません。

高速に入り【疼く人】【赤いデミオに煽られる人】など後ろから見ていて面白かったです。

いくつかパーキングで休憩を挟みながら走っていると朝日が出てきたので走行画を・・・・・・
今回は助手席で半分寝ていた嫁を起こし『カメラ撮って~』
『カメラってどっち?』 
『カメラだべ。』
と。
まぁ一悶着ありましたが(笑)

ボクの言うカメラは{ビデオカメラ} デジカメは{デジカメ} byまーしー語録より

そして最後に寄った人気のないパーキングでコルトのオーディオ調整をして【山】さんに到着時刻の確認をして一路苫小牧港へ。

またみんなで走行画を撮りました。(お披露目会はいつ?)

途中で【山】さんから電話が入り苫小牧港にみんなでお出迎えに
ヽ(´ー` )ノ イクヨン♪

って言ったら凄く喜んでました(笑)

苫小牧港へ着いたらちょうど船が見えてワクワク♪

降りて来たけど来ない(´・ω・).....

どうしたのかな?と思い電話したら自分探しの旅をしている人に捕まったと(笑)
しばらくしてボクらのところへ旅人と一緒に来て記念撮影して旅人はどこかへ行きました。

今回、【山】さんと【牛乳茶】さんが持って来た車は{前月?のK-STYLE}の表紙車

函館の皆さん、特に軽に乗っている皆さんは『すげー!』『カッコイイ!!』と。

時間を見るとちょっと急がないとならない感じがしたのでまずは洗車場へ。

凄い混んでました(汗)
これからイベントに行く車がいたり入って来たりで賑わってました。

で!また時間を確認すると『やばくね?』ってことで急いで会場へ。

数台前には、いつも搬入の遅い舟○軍団がいて(スミマセン)さらに遅いボクら・・・・・・
当日エントリーは待ち、もしかしたらエントリーできないかも。
事前で約180台、当日エントリーでボクらが到着した段階で50台超。
(つД;) ムリポ...

と言われあたふたあたふた。
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

駐車場でとりあえず待機していると主催の冷清水さん発見!!
『カクカクシカジカで○※☆▲』と話をすると
『なんとか入れるように調整するから三十路さんの後ろに並べてて!』(三十路さんがボクらの横で列を作って待機してました)

とのことで【ウッ】さんと後ろにいた【駿介】君に話して並んで待機。

誘導されながら進むと・・・・・・・・・・・・

『なんだ!この台数!?』
とまぁビックリ。
おそらく270台くらいはエントリーされていたと思います。

Vip席は完全に隔離され、いやぁ凄いの何のって。

しかも雑誌で取り上げられた有名な車がたくさんいたり本州からもたくさんの車が来ていて北海道でも超メジャー級の車がたくさんで、相変わらずセダンが多いもののワゴン・コンパクト・軽カー・SUVと多彩なエントリー車。
こりゃもう完全にお手上げ・・・・・・
┓(*゚▽゚)┏  

今回も搬入が遅かったせいでず~っと遥か彼方に止めることになり・・・・・・
今年は今まで参加した全イベントとも遥か彼方(笑)

佐藤自販さんの時は、比較的よかったかも。

搬入が終わり、さらっと一拭きしているとさわやかでオシャレな人に声をかけられ・・・・・・

『お疲れ様で~す♪まろっぺで~す☆』と。

うん、実にボクと正反対の方だ。

名刺交換をしていただき『まろっぺさんのお車はどちらですか?』と尋ねるとVip席。

『あとでじっくり見させてもらいますね♪』ということで見に行くも【まろっぺ】さんがいない。
(つД;) ダメポ...

で、北の音圧協会《MAGIC SQUARE》の【代表】【kazumi2222】さんの車を見ていると・・・・・・・

ついに【kazumi2222】さんのオーディオが本気モードに!!
大量のギャラリーが愛車ステップを囲み凄いことに!!!

  これです ↓ (この後まだ人だかりが出来てました)







いつも音が降ると言う表現を使ってましたが今回は音圧が降り、叩き付けられたかのような迫力でした。
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

色々な車を一通り、二通り見学しなんだかんだとあっと言う間に時間も過ぎ閉会式と受賞式。

さて今回はレベルの高いコンパクト部門で受賞出来るかな~?
と、いよいよコンパクトカー部門発表!!!

番号呼ばれず・・・・・・・・・・

もう悔しくて悔しくてこの悔しさをどこにぶつけていいのかわからず嫁に声をかけられても返事も出来ず、自分を誤魔化すかのように後片付けをはじめてました。

椅子をしまってテントを片付けていると最後にいよいよ総大将と全体総合の発表。

そういえば【山】さんと【ボス】【露払い】さんがまだ呼ばれてないな~って思いながら番号を聞いていると




『227番!!!』←コルトの番号




『え‘‘っ!!?』



嫁も『ウソでしょ??どうしよ?どうしよ?』
と挙動不審・・・

念のために番号を確認しようと思ったらすでに片付けられ
『違ったらみんなに恥さらして帰ってこい。』ととりあえずステージに行かせ、ボクは長男の面倒を見ることに。

現実に何が起こっているのか理解出来ず長男を抱きかかえコルトのまわりをうろちょろうろちょろ。

まわりに『おめでとうございます!』と拍手されようやくことの重大さに気がつきボクもステージの方へ向かう。

ステージ上には
全体総合2位 ワゴンR 代理で【山】さん
全体総合3位 アコードワゴン 【暁蝉】さん
全体総合4位 コルト 【Mii@COLT】
全体総合5位 ラグレイト 【二代目 露払い】さん

全体総合1位と総大将の方は、まだ交流していないので・・・・・・


※全体総合3位~5位まで日正車高調組という嬉しい出来事もありました♪



と、この有名な人、車の中に嫁がいる不思議な光景。
嬉しそうな嫁、そしてまわりの友達からの祝福の言葉に危うく涙が出そうなのをこらえ嫁が来るのを待つこと5分。

来ない・・・・・・・

トロフィーがでかすぎて持てなかったらしい・・・





誰もが予想していなかった結果にただただ驚きを隠しきれず、祝福の言葉を下さった皆様にろくなリアクション出来ず失礼なことをしたのではないか?とちょっと心配です。

嫁とはいつも『いつか総合に入れるように頑張ってコルト作ろうな!』って話をしていただけにホントにホントにオーナーの嫁だけじゃなくボクも嬉しくて帰りの車の中で
『眠いから少し休むわ・・・』
とパーキングに入り嫁にバレないように一人でちょっと泣きました。

今年のイベントに向けて昨年から嫁とどのように作り込んで行こうか?
いつも悩み、時には喧嘩して意見がぶつかり合いながらここまで来れたこと。
色々な思いが一気に込み上げちゃいました・・・・・

正直、今回はあまりコルトを見ていただいてる感じもなかったので、部門で呼ばれず諦めていたのにまさかの結果に

投票して下さった皆様をはじめ、
搬入時に快く並べさせて下さった冷清水さん、スタッフの皆様、
そしてガレージアウェイクの工藤社長、オーディオ担当の竹内さん、
コルトの足回りの作成に携わってくれた【暁蝉】さん・【二代目 露払い】さん、函館の仲間達、交流していただいているお友達の皆様、

まだ上はありますがついに夢叶いました!!

とても心地良い、最高の時間、思い出になりました!!

皆様、本当に本当にありがとうございました。


※フォトギャラは次回♪
楽しみにしていてヽ(´ー` )ノオクレヨン

台数が多すぎて全台撮ってません(´・ω・).....
Posted at 2010/09/14 03:59:25 | コメント(31) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年09月12日 イイね!

3週連続エントリー!最後は《車祭》!!

3週連続エントリー!最後は《車祭》!!というわけで、なぜかワクワクして仮眠すら出来なかったボクです。

結局今までコルトの作業してました(汗)

今回のイベントに向けてちょこっと変更した箇所は!!

気になられた方は是非会場で探してみてください♪

4箇所?5箇所かな~???

わかったら凄いです(笑)

あと1時間後に一緒に行く仲間5台+嫁のコルトの計6台で千歳に向かい苫小牧で青森のデコボココンビの【山】さんと【牛乳茶】さんと合流し洗車した後搬入します。
(・∀・)ニヤニヤ

今回行くメンバーの車は個々に個性のある車なので是非是非見て下さい!

青森から持ってくる車は{K-STYLE}の表紙になったあの車です♪
(☆∀☆)キラーン♪ 

行きも帰りも事故、トラブルのないようボクらも含め皆様安全運転で現地で盛り上がりましょう!

参加される皆様、今回も交流よろしくお願いします♪



応急処置したけどサイドステップもげそう・・・・・・・
(´・ω・).....





※嫁のキャバちっくな名刺がリニューアルされたのでもし欲しい方がおりましたらコルトの後ろのテントまで!(笑)
Posted at 2010/09/12 01:39:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2010年09月07日 イイね!

第13回 DRESS UP CAR CONTEST 2010 in 函館

第13回 DRESS UP CAR CONTEST 2010 in 函館遅くなりましたが《第13回 DRESS UP CAR CONTEST 2010 in 函館》に今年も参加させていただくことが出来ました!

と言ってもボクのラルゴは未だ参加出来ず・・・ Orz
外装は苔 内装はカビ・・・・・・・・・
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ヤバす。・゚・(ノД`)・゚・

ボクは次女の運動会のため嫁のコルトだけを前日に置いていき【MASA】君と【あつき】君にあずけ娘の成長を楽しんでました♪

子供の成長って早いモノで来年には小学生です(汗)

ボクもすっかり年を取ったなぁ・・・・・・・



運動会も予定より早く終わり一度帰宅し会場へ~

閉会式の30分前に到着。

まずは、お友達のところへ挨拶に☆

そしてまわりを見渡すと濃い車が沢山(☆∀☆)キラーン♪ 

台数こそは例年より少なかったですが地元の車がいつもより多かったりでとても楽しめました♪

そうこうしていると受賞式。

お友達が呼ばれ喜び、まだ見ていない車のオーナーさんが呼ばれ隣にいた【あつき】君に『どれ?』って聞くと『あそこのあれっスね』と。
(・∀・)ナルホド!


閉会式も終わりゆっくりエントリー車を見ている時間もなさそうなので、急いでデジカメを用意し





{全台レポ♪}




の予定でデジカメを向け撮影しだした瞬間!!!



工エエェェ(#´Д`)ェェエエ工工



ぞろぞろと帰宅する車・・・・・・・・

仲間内で記念写真を撮るのに移動する車・・・・・・・・
(つД;) ムリポ...


でも、撮れる車は頑張って撮るぞ!!!

と、写した画像がこちら

    ↓

《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ① 10.09.05》

《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ② 10.09.05》

《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ③ 10.09.05》

《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ④ 10.09.05》

《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ⑤ 10.09.05》

《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ⑥ 10.09.05》

《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ⑦ 10.09.05》

《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ⑧ 10.09.05》

《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ⑨ 10.09.05》

《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ⑩ 10.09.05》



もっといっぱいエントリーされた車を見たかったです。

(T▽T)










よし!決めた!!















来年は車内泊・・・・























(・∀・)ニヤニヤ













































しません、嘘ですごめんなさい(汁)











でも来年も参加します☆
(*´▽`)ウフフ






今年も函館イベントを開催してくださった主催の隼人さんをはじめスタッフの皆様、お手伝いの皆様ありがとうございました!

ボクも微力ながらお手伝い出来嬉しかったです!
また来年もお手伝い出来たらいいな~って思っておりますのでよろしくお願いします!!

そして準備等大変だったっと思います。また今週末もイベントがあり参加される皆様も体を休める時間もないかと思いますが体調管理はしっかりですYO♪
(σ・∀・)σ

事故などないように♪

ボクも3週連続!いっちゃいま~す♪どこま~で~も~♪
♪\(*´∀`)ノ\(´▽`*)ノ♪

最高に熱い仲間と北海道の短いけどまだまだ続く熱い夏をもっともっと楽しみたいと思います!!

参加されました皆様!お疲れ様でした!!



※でも朝夕は急に涼しくなりましたね(笑)
Posted at 2010/09/07 23:22:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「数年ぶりのログイン(・∀・)ニヤニヤ
パスワード合ってた(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!」
何シテル?   05/01 19:41
(* ̄▽ ̄;)ゞ こりゃド~モ♪ イベントも引退?して息子の硬式野球の指導、応援に日々悪戦苦闘してます ≧(´▽`)≦アハハハ 2022年4月~車高短...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 234
56 7891011
1213 1415161718
1920 2122232425
26272829 30  

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/24 03:18:28
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 02:37:25
 

愛車一覧

トヨタ イプサム トヨタ イプサム
冬用の足車&ラルゴの復活までの繋ぎに購入したけど、なかなか良い車です。 画像は拾いです ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成7年式、SX-Gリミテッドをハイウェイスターツーリングに顔面移植してます! あちこ ...
三菱 コルト 三菱 コルト
嫁の車 2009年からイベント参戦中~ 詳細は嫁のページにて。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
代車じゃないです! ボクの買い物&通勤鈍行・・・ イジる予定はありません♪ (・∀・ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation