2010年09月30日
こんばんわ♪
え~、10月で北海道のイベントもオフシーズンになるのかな?
というわけで、
まずは10/10の旭川チャリティーイベントに参加予定です!
昨日、事前エントリーの連絡済です。
帰りは千歳で一泊して帰るので気分的にも楽です☆
(・∀・)ニヤニヤ
朝食は和・洋バイキング食べ放題!ヽ(・∀・)ノ
さらには少しは観光出来るかな?
(・ω・ )ハテ?
と、今からちょっと楽しみです♪
今回もレジェンドの【MASA】君と一緒に参戦します!
もしかすると【あつき@】君も行けるかも?なので出来ればまたみんなでワイワイと楽しみながらテンション上げMAXで行きたい(笑)
昨年までしばらく単独でイベント参戦していただけに、やっぱ気の合う仲間達とみんなで楽しめるってのは実に素晴らしいと改めて思ってます。
取材受けてるの見て
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
してみたり
受賞したら
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
されたり(笑)
雑誌が発売になってまたその時を思い出して
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
したり。
仲間達が取材を受けた雑誌で発売になってないのもあるので、まだまだ楽しみが続きます♪
10/10の翌週(10/17)は、岩見沢のACMに行って今年の活動を終わらせ来年に向けて・・・・・・・・
と、思っております。
10/24の仙台はやっぱり無理でした・・・ Orz
なので10/10(旭川)、10/17(岩見沢)でしっかりエントリー車を見て勉強してきます。
もう季節的に涼しいを通り越して寒いくらいですが、いかんせん暑いよりは見学もしやすいんじゃないかな?と。
なので、いつも会場で気になってる車を今度こそゆっくり見たいです!
もしかしたらオーナーさんに声をかけるかもしれませんので
『何オマエ?キモイ!』
とか言わないでください(切実)
来年はコルトが変化しているのか!!!?
その前に家電・・・・・・家電・・・・・・家電・・・・・・・・・・
。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク
テレビは壊れるし、家のFAXは送信出来るけど受信しても印刷出来ないという始末(←昨日、旭川エントリーの件で電話で話してて思い出した)
色々調べていけばまだまだヤバイ予感がする我が家の家電達(汗)
いったいいくらお金がかかるのか!?
そして家電は買い替え出来るのか(笑)
ボク的にはコルトも弄りたいけどまずは家電!!
そしてラルゴ←とりあえず弄らなくてもいいから車検だけでも上げたい。
どうやら来年はラルゴで《Sink函館支部》の慰安旅行に行く計画があるとか(笑)
というわけでテレビと電話と出来ればソファーをこの冬に買おう!!!
それからゆっくりコルトの来年に向けての計画を実行に移そうと思ってます。
もうやる予定のことは決ってるのであとは収入と貯蓄と支出のバランスですね☆
(←どこかのCMか?)
今年も北海道のイベントも残り少なくなってきました!
まだまだみんなで盛り上がりましょう!!
旭川、岩見沢に参加される皆様よろしくお願いします♪
※ACMの詳細
↓
ACM(Audio Car Meeting)は、ユーザー、ショップ、イース・コーポレーションの3者間コミュニケーションを第一として考えた、ゆったりとしたミーティング形式のイベントです
ACG(Audio Car Gallery)よりも規模をコンパクトにした地域密着型の楽しいイベントです
■ ACMのエントリークラスと内容
[1] ACMドレスアップショー
ドレスアップスタイルや車両カテゴリー区別無しでオーディオ装着車輌であればエントリー可能
イーススタッフがプロの目線で審査(音圧測定は行いません)
エントリーフィー 事前エントリー:2,000円/台 ※当日エントリー:3,000円/台
[2] 音質(SF)アドバイスクラス
サウンドファナティックの簡素化ルールで審査 (RTA測定は行いません)
エントリーフィー 事前エントリー:3,000円/台 ※当日エントリー:4,000円/台
※ACMは今年度から当日エントリーも受付できようになりました
(ただし、定数に達し次第エントリー受付を締め切らせていただきます)
※ショップデモカー等、ショップの方のエントリーはご遠慮ください
その他にも・・・
◆話題のイース・コーポレーション取扱ブランド新製品の展示、説明
◆話題のイース・コーポレーション最新デモカー試聴体感コーナー
◆地元ショップブース出展、ショップデモカー試聴展示
などなど楽しい内容盛りだくさん!!
さらには・・・
HOKKAIDO CUSTOM CAR SHOW 2010も同時開催されます!
イベント名:「ACM2010 in 北海道」
主 催:イース・コーポレーション イベント事務局
開催日時:2010年10月17日(日) 10:30~15:30
開催場所:北海道グリーンランド駐車場特設会場(北海道岩見沢市)
事前エントリー受付締切日は、10月11日(祝)
だそうです♪
ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2010/09/30 01:33:34 | |
トラックバック(0) |
友達 | 日記
2010年09月21日
おはようございます。
それでは、ジークフリードさん主催の《第4回車祭イベント》の後編をと。
次の日、早朝から仕事のため急いで帰る人2人。
彼女と買い物へ行く人1組?2組?
で、残るメンバーは青森遠征組のボク、【MASA】君、 【あつき@】君。
そして【山】さんと【ミルクティー】
みんなで記念撮影して、飯!!
どこぞの誰かは『洋!洋!!YO♪』と騒いでおりましたが結局はラーメン(笑)
会場内とはまた違うトークで盛り上がり、とても楽しいひと時を過ごしていたのもつかの間。
青森のメンバーとも船の時間が迫ってきたのでそろそろお別れ・・・
この別れ際が、毎回すごく切なくなります、ハイ。
駐車場でまたまた記念写真?集合写真を撮り【あつき@】君がまだ《Sink》ステッカーを貰っていないとのことで貰いその場で貼る(←基本?)
【MASA】君にもあるか確認しようとしたらどこぞの誰かと会話中(誰?)
で、貰ったけど貼ってないとのことでその場でまた貼る。
そして《Club Sink 函館支部》が結成されたわけです(謎)
イベントの時は名乗りますけどね(爆)
見送りを済ませ給油を済ませ一路、我が函館へ~
帰りは、個々に休憩を取ったり睡眠を取ったりでバラバラに帰宅も皆さん無事に到着で何よりでした。
毎回、行きも帰りもうちの荷物を運んでくれる【MASA】君、そして一緒に付き合ってくれる【あつき@】君、いつも疲れているところありがとう!!
改めて、エントリーされた皆様・ギャラリーの皆様お疲れ様でした。
また、コルトに投票して下さいました皆様、本当にありがとうございました。
主催のジークフリードさん、スタッフの皆様、お手伝いされた皆様、お疲れ様でした。
とても思い出に残るイベントになりました、ありがとうございました。
また来年も開催されることを心より願っております。
そして、次は
10/10 旭川チャリティー
10/17 岩見沢 ACM
10/24 仙台
(・∀・)ニヤニヤ
嫁の勤務次第ですが、旭川と岩見沢は行きたいと思ってます。
24日の仙台は(つД;) ムリポ...
それでは、すでに見ちゃった人もいると思いますが恒例のフォトギャラです!
どうぞ♪
↓
《第4回 車祭 shasai 2010 ① 2010.09.12》
《第4回 車祭 shasai 2010 ② 2010.09.12》
《第4回 車祭 shasai 2010 ③ 2010.09.12》
《第4回 車祭 shasai 2010 ④ 2010.09.12》
《第4回 車祭 shasai 2010 ⑤ 2010.09.12》
《第4回 車祭 shasai 2010 ⑥ 2010.09.12》
《第4回 車祭 shasai 2010 ⑦ 2010.09.12》
《第4回 車祭 shasai 2010 ⑧ 2010.09.12》
《第4回 車祭 shasai 2010 ⑨ 2010.09.12》
《第4回 車祭 shasai 2010 ⑩ 2010.09.12》
《第4回 車祭 shasai 2010 ⑪ 2010.09.12》
《第4回 車祭 shasai 2010 ⑫ 2010.09.12》
《第4回 車祭 shasai 2010 ⑬ 2010.09.12》
《第4回 車祭 shasai 2010 ⑭ 2010.09.12》
《第4回 車祭 shasai 2010 ⑮ 2010.09.12》
《第4回 車祭 shasai 2010 ⑯ 2010.09.12》
《第4回 車祭 shasai 2010 ⑰ 2010.09.12》
撮ったはずの車が撮れず、同じ車が何回も・・・・・・
┓(*゚▽゚)┏ why?
Posted at 2010/09/21 06:59:44 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記
2010年09月12日
というわけで、なぜかワクワクして仮眠すら出来なかったボクです。
結局今までコルトの作業してました(汗)
今回のイベントに向けてちょこっと変更した箇所は!!
気になられた方は是非会場で探してみてください♪
4箇所?5箇所かな~???
わかったら凄いです(笑)
あと1時間後に一緒に行く仲間5台+嫁のコルトの計6台で千歳に向かい苫小牧で青森のデコボココンビの【山】さんと【牛乳茶】さんと合流し洗車した後搬入します。
(・∀・)ニヤニヤ
今回行くメンバーの車は個々に個性のある車なので是非是非見て下さい!
青森から持ってくる車は{K-STYLE}の表紙になったあの車です♪
(☆∀☆)キラーン♪
行きも帰りも事故、トラブルのないようボクらも含め皆様安全運転で現地で盛り上がりましょう!
参加される皆様、今回も交流よろしくお願いします♪
応急処置したけどサイドステップもげそう・・・・・・・
(´・ω・).....
※嫁のキャバちっくな名刺がリニューアルされたのでもし欲しい方がおりましたらコルトの後ろのテントまで!(笑)
Posted at 2010/09/12 01:39:29 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記
2010年09月07日
遅くなりましたが《第13回 DRESS UP CAR CONTEST 2010 in 函館》に今年も参加させていただくことが出来ました!
と言ってもボクのラルゴは未だ参加出来ず・・・ Orz
外装は苔 内装はカビ・・・・・・・・・
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ヤバす。・゚・(ノД`)・゚・
ボクは次女の運動会のため嫁のコルトだけを前日に置いていき【MASA】君と【あつき】君にあずけ娘の成長を楽しんでました♪
子供の成長って早いモノで来年には小学生です(汗)
ボクもすっかり年を取ったなぁ・・・・・・・
運動会も予定より早く終わり一度帰宅し会場へ~
閉会式の30分前に到着。
まずは、お友達のところへ挨拶に☆
そしてまわりを見渡すと濃い車が沢山(☆∀☆)キラーン♪
台数こそは例年より少なかったですが地元の車がいつもより多かったりでとても楽しめました♪
そうこうしていると受賞式。
お友達が呼ばれ喜び、まだ見ていない車のオーナーさんが呼ばれ隣にいた【あつき】君に『どれ?』って聞くと『あそこのあれっスね』と。
(・∀・)ナルホド!
閉会式も終わりゆっくりエントリー車を見ている時間もなさそうなので、急いでデジカメを用意し
{全台レポ♪}
の予定でデジカメを向け撮影しだした瞬間!!!
工エエェェ(#´Д`)ェェエエ工工
ぞろぞろと帰宅する車・・・・・・・・
仲間内で記念写真を撮るのに移動する車・・・・・・・・
(つД;) ムリポ...
でも、撮れる車は頑張って撮るぞ!!!
と、写した画像がこちら
↓
《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ① 10.09.05》
《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ② 10.09.05》
《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ③ 10.09.05》
《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ④ 10.09.05》
《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ⑤ 10.09.05》
《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ⑥ 10.09.05》
《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ⑦ 10.09.05》
《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ⑧ 10.09.05》
《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ⑨ 10.09.05》
《第13回 函館ドレスアップカーコンテスト ⑩ 10.09.05》
もっといっぱいエントリーされた車を見たかったです。
(T▽T)
よし!決めた!!
来年は車内泊・・・・
(・∀・)ニヤニヤ
しません、嘘ですごめんなさい(汁)
でも来年も参加します☆
(*´▽`)ウフフ
今年も函館イベントを開催してくださった主催の隼人さんをはじめスタッフの皆様、お手伝いの皆様ありがとうございました!
ボクも微力ながらお手伝い出来嬉しかったです!
また来年もお手伝い出来たらいいな~って思っておりますのでよろしくお願いします!!
そして準備等大変だったっと思います。また今週末もイベントがあり参加される皆様も体を休める時間もないかと思いますが体調管理はしっかりですYO♪
(σ・∀・)σ
事故などないように♪
ボクも3週連続!いっちゃいま~す♪どこま~で~も~♪
♪\(*´∀`)ノ\(´▽`*)ノ♪
最高に熱い仲間と北海道の短いけどまだまだ続く熱い夏をもっともっと楽しみたいと思います!!
参加されました皆様!お疲れ様でした!!
※でも朝夕は急に涼しくなりましたね(笑)
Posted at 2010/09/07 23:22:02 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記