ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [m@sya★]
函館初 夫婦漫才
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
m@sya★のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年07月30日
行くぜ!青森~♪
というわけでギリギリでしたが無事に3台乗りました。
コルトも今年は車高を上げてたので大変スムーズに乗せれました。
が!
やっぱりキノコに軽くヒット・・・
ワクワク、ドキドキですが思いっきり楽しんできたいと思います!
今回は普段なかなか見れない東北の熱い車のフォトをたくさん撮ってきますので楽しみにしていて下さい♪
それでは会場にいらっしゃる皆様、交流よろしくお願いします!
Posted at 2011/07/30 22:22:26 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| モブログ
2011年07月29日
さて、いよいよ・・・
←会場で画像のTシャツを着ている♂がオレで♀が嫁です。
(・∀・)ニヤニヤ
明日の今頃は、乗船してドキドキワクワクしていると思います♪
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
なぜなら3年連続3回目の青森イベント『北のドレコン』に行くからです!
今のところ皆勤賞♪
今年は東北の震災もあり、少しでも何か出来ればと思い何があってもエントリーしよう、そう決めていたので受付前にエントリーする旨を主催の山さんに伝えておきました!
なので、エントリー番号は『1』番♪♪\(*´∀`)ノ\(´▽`*)ノ♪
受賞できるかわからないので、それじゃせめてエントリー番号だけでも良番をと思いまして(笑)
素晴らしい番号をありがとうございます。
そして今回は人生初のVIP席!
まだまだVIP席には早いかと思いましたが、一般席だとドア開けられないかもしれないし、周りの皆さんの迷惑になるかもしれないのでとの思いです。
場違いかもしれませんがすみません。。。
それでは今回一緒に行く仲間の紹介でもしますか~
まずは、
◎1枠
『アナザーセダン』部門!
黒×赤のレジェンドの
【MASA】
君!!
2年連続2回目の出場!って甲子園みたいだな(笑)
会場ではひたすら内リムを磨く背の大きな人がオーナーです!
KBレジェンドというアフターパーツの少ない車で頑張ってます!!
ホイールの色使いに特徴があるので是非ご覧になってください。
昨年に続き受賞なるか!?
続いて
◎2枠
『Kアナザー』部門
白×黒のMRワゴンの
【あつき】
君!!
2年連続2回目(自車でエントリーは初出場)
カメラを持って動画やら撮影やらたくさんしているのが彼です。(←わかりにくい)
今年で長年連れ添った愛車とお別れかも・・・とのことでたくさんの思い出を作ってほしいです!
ラゲッジに注目!!見る人を楽しませてくれるアイテム仕込んでます♪
スポーティーユーロ♪
さらに
◎3枠
『Kアナザー』部門
黒ekワゴンの
【P助】
カップル!!
初出場
背の高い♂と仲良く寄り添う♀がこちらのカップル(←わかりにくい)
今年はフォーカルベースでラゲッジオーディオ作りました!
高音の鳴りっぷりは素晴らしい!!
シンプルで上品なスタイル☆
そして
◎4枠
『何ワゴン?』部門
緑ステップワゴン
【ウマウマ】
さん!!
初出場
北海道名物、北の音圧協会チーム『マジックスクエア』の代表です!
北海道では知らない人はいないというほどの超有名車!
どこのイベントに行っても必ず受賞するすごい車です♪
ちなみに映像重視の人です(・∀・)ニヤニヤ
流れる映像とオーディオの音は見る人を必ず足止めさせます。
続きまして
◎5枠
『これまた何ワゴン?』部門
オレンジストリーム
【非みんカラーズ】
初出場
こちらも北海道名物、北の音圧協会『マジックスクエア』の車です!
今年は全塗装など仕様変更してさらに上を目指してます!
エアロの重圧は元祖VIPスタイル☆
最後に
◎6枠
『コンパクト』部門
オレンジコルト
【嫁】
3年連続3回目出場
会場で見て下さい(笑)
今回もちょっとだけ仕様?が・・・
と、北海道からはこの6台で行きます!!
是非、普段交流できない皆様と交流出来たらと思っておりますのでよろしくお願いします!
といいつつ、明日は『行くぜ!青森』ブログ書くかもしれませんが(笑)
Posted at 2011/07/29 23:02:51 |
コメント(11)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
2011年07月26日
5th ジークフリード主催『車祭』
※画像は青森名物午後の紅茶みたいな名前の方です(笑)
いまだに体調がよくならないオレです、こんにちわ。
先日の日曜日に新千歳モーターランドで行われましたジークフリードさん主催イベント『車祭』に行って来ました!
当日は夜12時に函館を出発し下道を快調に走り、アウェイクに3時半に到着・・・
(´・ω・).....
4時半~5時くらい目掛けて到着予定だったのに1時間早く着いちゃいました。
なのであとから出発の
【MASA】
君
【赤デミオ】
君コンビにTEL!
【MASA】
君が運転中だと危ないので助手席で寝ているかもしれない
【赤デミオ】
君にとりあえず連絡。
現在地の確認をし、それでもまだまだ時間に余裕がありすぎるのでコンビニへ。
4時半になったのでアウェイクへ。
しばらくすると来ました。
が【工藤代表は寝坊】とのこと。
さすがに毎日夜中までお仕事をなさっているそうなので早くに起きるのも大変ですね(汗)
体悪くしないか心配です・・・
アウェイクからはデモカー50シーマと18マジェが会場に行くとのことで一緒に向かいました。
うちは一度苫小牧港まで行くので輪厚S.Aでみんなで給油し千歳I.Cで一度お別れ。
シーマとマジェに挟まれ走行していたのですが、2台の走行シーンは凄くカッコよかったです!
高速ではイベントに向かわれる車も走っていて、会場に行く前からとてもテンションが上がりました。
その後苫小牧港に着いたのですが、またもや早く着き過ぎたので息子と一緒にフェリーターミナルを散歩。
7時頃、フェリーが到着!
セダンがゾロゾロと・・・
(((( ;゚Д゚)))アワワワワワワワワワ
その後一緒に会場入りする
【もっちー☆】
さんが出てきた!
けど、なかなかこっちへ来ない。
と思ったら一緒に来ていた方のエアロや車高調の作業があるとのことでしばらく様子を観察。
その後まだ作業している方もいましたが合流し、初交流♪
久々に
【みるく】
ちゃん、
【姐さん】
、
【ぬま】
さん、
【ベージータ】
さん、
【ガッツ】
君ともお会いでき、凄く嬉しい気分になりました!
気になる他のセダンの方々も青森の仲間だとか。
(;゙∀゙)スゴスギルー
とりあえず
【もっちー☆】
さんとオレンジのライフとうちとで先に行くとのことでしたが信号待ちでミラーで後方確認すると。
なんと!!!
先ほどのセダンがズラーっと!!!
凄い光景を目の当たりにし、ビビリました。
ところが、興奮しすぎてるオレは洗車場の場所もわからなくなるほどのパニックだったため
【MASA】
君に途中まで迎えに来てもらいその後洗車場で
【Pかの】
と合流。
洗車場の隣がコンビニのため買出しをしいったい何台いるのか確認したらうちらメンバーを含め10台(笑)
時計を見ると完全に遅刻・・・
なので、洗車を諦め急いで会場へ
到着すると大渋滞で、いったい会場には何台いるのかと思ったらすでに250台超。
その後搬入された車を含めると310台以上とのことで北海道ではなかなかお目にかかれない台数だと思います。
車を指示された場所に止めバケツ洗車をしようと思うも色々な方に早速声をかけていただき、嫁さんと息子(2歳)で洗車。
ほとんど手伝わずすみません。
ちなみに
【MASA】
君はいつも通り内リムを磨いてました(笑)
体調不良と台数の多さで、投票用紙に記入しながらエントリー車を拝見しましたがその後フォトギャラ用の画像を撮ることが出来ず・・・
薬のせいか暑さのせいか正直とても辛かったです。
が!
今回は最近買ってなかったビンゴカードを買ったのでビンゴ大会は参加してきました。
本来は嫁さんが参加予定だったのですが、息子が寝てしまい代わりに・・・
結局、最後の最後まで何も当たらないままかと思ったら何と!!!
パナソニックビエラ32型テレビ
を当てちゃいました!!
\(^▽^)/
1年以上ビンゴの神に見放されていたオレでしたが、当たってビックリ。
でも、ビンゴカードを買ったのは嫁さんだから嫁のものだと言われ・・・
その後、またテントでしばしお休み。
某雑誌の撮影も色々な方が受けていて、うちも来ないかな~と思っていたのですが2年連続華麗にスルーされました。
撮影されていた皆さん、羨ましそうな目で見つめてしまいすみません・・・
(・ω・ )
そしてじゃんけん大会も終わったようで受賞式と閉会式。
今回は本州から来た有名車、エントリー台数も多かったため正直どうなるのかまったく検討もつきませんでしたが、
『全体総合4位』
と今回もまた素晴らしい結果を残すことが出来、投票してくださった皆様には感謝しております。
ありがとうございました!!
今回は、ここまで大きな賞はいただけると思わなかったので凄く嬉しいです!
週末は東北青森へ遠征してきます。
体調も不安ですが、また仲間達と思い出を作りたいと思います。
最後に今回のイベント主催のジークフリードの皆様、お手伝いされた皆様、ガレージアウェイクの皆様、ブース関係の皆様、エントリー、見学に来られた皆様、そしてコルトに投票して下さった皆様、見ていって下さった皆様、交流していただいた皆様、一緒にエントリーした地元の仲間達、帰りに出迎えとコルトの作業をしてくれた
【あつき】
君、本当にありがとうございました!
そしてお疲れ様でした。
感謝で胸がいっぱいです。
Posted at 2011/07/26 17:18:12 |
コメント(15)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年07月23日
車祭!
おはようございます!
大量のフォトギャラアップしました。
先月行われたNJCF(岩見沢イベント)と先週行われた札幌カスタムカーショー2011の画像です。
全車撮ってませんがかなりの枚数ありますのでお時間ある方は是非愛車紹介→その他→フォトギャラリーでご覧下さい。
今回はあまりにも数が多すぎるためリンクしてません(汗)
明日の今頃はアウェイクにいると思います♪
まずは預かっていただいているコルトを取りにアウェイクへ。
今回はオイル交換しました!!
それ以外は・・・
明日アウェイクへ到着後、その足で苫小牧港へ向かいます!
イベント会場を素通りしますが、見かけたら『あいつ、どこ行くんだ?』って思いますよね?(笑)
苫小牧港へは、青森からエントリーされる
【もっちー☆】
さんを迎えに行き、その後函館の仲間
【MASA】
君と
【Pカノ】
と合流して、洗車後搬入します!
ありがたい話ですが青森のお友達を北海道のイベントに連れて行くのが毎年恒例になっているような・・・
今回は事前エントリーの台数も昨年より多いらしいので、搬入も相当混雑しそうですが事故のないよう気をつけて行きたいと思います。
道外からも色々な車が来られるみたいなので、じっくり拝見させていただき今後に役立つ何かを見つけたいと思ってます。
コルトは前回からあまり代わり映えしてませんが会場では是非色々な方と交流したいと思っておりますのでよろしくお願いします!!
それでは、会場で皆さんとまた楽しい時間を過ごせること楽しみにしております。
Posted at 2011/07/23 05:14:06 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
イベント
| 日記
2011年07月19日
札幌カスタムカーショー2011
こんばんわ!
搬入から帰宅までの三日間もあっと言う間に終わってしまいまして・・・・・・
もう少し夢の中にいたかったです(泣)
現在コルトは《ガレージアウェイク》さんに置いてあります♪
(・∀・)ニヤニヤ
2日間頑張ってくれたので休憩です!
ちょっと、メンテもしてやらないとならないんですが・・・
というのもオーディオをガンガン鳴らす時は基本的に音圧を稼げるCDをかけているんですが今回は2日間通し&室内で風通しのきかない環境ということもあってかアンプが熱でやられてしまい、時々休ませてました。
特に2日目がヤバくせっかくコルトの前で足を止めて見て下さっている方がいたにも関わらず、音を出せなくてすみません・・・
とても勉強になりました。
なのでさっそく音圧の少ないけど今流行ってるCDと懐かしいCDをクーリング用に買ってきました♪
ので、音圧が出てない時はアンプヤバいんだな~と思ってください。
今回のカスタムカーショーは普段なかなか交流する機会がなかった方々、有名すぎて近づきにくかった方々、イベントで見ていても話すことが出来なかったセダンの方々などとたくさん交流出来、また財産が増えました!!
前日の佐藤自販川村専務主催の親睦会もあってなおさら声を掛けやすかったというのも大きかったと思います。
交流していただいた皆様、ありがとうございました。
会場では嫁さんの名刺も今回のショー用だけじゃ足りなくなりそうな勢いで減っていたので急遽以前の名刺(3種類)もラゲッジに置いておいたら、とても微妙な枚数が残りました(笑)
各種2枚とか3枚とか・・・
各種合計で100枚弱あったはずが先ほど数えたら21枚しか残ってなかったので結構な方々が興味を持って下さったのかな?と思います。
その場で持って行ったけどやっぱりいらな~いって捨てないで下さいね。
そんなこんなで、
《カスタムカーコンテスト優秀賞》
ということです。
すみません、よく趣旨がわかっておりません(汗)
札幌カスタムカーショー主催の方?が一枚の紙を持ってアウェイクブースに来て一緒に出展していたセダンチーム『セレンディ』の32シーマ乗りのIさんにその用紙を渡し、その用紙を俺に
『はい、これ!』
『何これ?』
と嫁さんと3人で紙に目をやると・・・・・・・
《garage.awake 三菱 コルト》
と書かれており後日トロフィーを贈呈するので20文字以内で好きな文字を入れるので書いて事務局に持って来て下さいと。
さっぱり意味がわからないのでまずは《アウェイク工藤代表》を探す。
見つけて紙を渡し内容を確認してもらうと
『好きな文字書いて出すとトロフィーに記載して渡してくれるんじゃない?』と。←紙に書いてあるまま(笑)
でも何故か
(・∀・)ナルホド!
と思ったオレ・・・
んで何て書くの???
『好きにして~ヽ(´ー` )ノオクレヨン』
とのことでしたがみんな巻き込み悩んだ結果
《Garage.Awake COLT》
とまとめてみた☆
せっかくだから嫁さんの名前入れればいいしょー?とか言ってくれたけど、嫁さんは恥ずかしいみたいで断ってました(笑)
俺はやっぱアウェイクブースから出させてもらったので《Garage.Awake》の文字は絶対入れたかったのとアウェイク無しでは今のコルトはないわけで、感謝の気持ちとアウェイクブースから出させてもらえた記念の意味も込めてなんですけどね。
てか、そんなコンテストがあったのね?(驚)
そんなこんなで夢の中でさらに夢を見れた楽しい3日間でした!
今回の札幌カスタムカーショーのアウェイクブースからの出展の声をかけてくださったアウェイク工藤代表、いつもながら本当にありがとうございました!
主催された皆様、そしてはるばる地元から応援に来てくれた【あつき】君、【MASA】君、【ウッチッチ】さんもありがとうございました!
会場で声をかけてくださったお友達の皆様やコルトを見て、写真を撮ったり話かけていってくださった皆様や一緒に3日間をともにしたアウェイク仲間の方々と佐藤自販ブースの皆様にも大変お世話になりました!!
とても充実した3日間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました!
そしてお疲れ様でした。
コルトもお疲れ様とありがとう!!
次は車祭にエントリーです☆
また参加される方は是非交流お願いします♪
フォトギャラは後日アップします・・・
Posted at 2011/07/19 03:02:56 |
コメント(17)
|
トラックバック(0)
|
コルト
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「数年ぶりのログイン(・∀・)ニヤニヤ
パスワード合ってた(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!」
何シテル?
05/01 19:41
m@sya★
[
北海道
]
(* ̄▽ ̄;)ゞ こりゃド~モ♪ イベントも引退?して息子の硬式野球の指導、応援に日々悪戦苦闘してます ≧(´▽`)≦アハハハ 2022年4月~車高短...
194
フォロー
200
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2011/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ラルゴ ( 53 )
函館小箱車部隊 ( 15 )
仕事 ( 21 )
家庭 ( 36 )
バトン ( 14 )
コルト ( 39 )
食事 ( 27 )
懸賞 ( 2 )
友達 ( 95 )
音楽 ( 1 )
ラーメンMAP ( 3 )
オークション ( 2 )
盗難情報 ( 3 )
イベント ( 42 )
ナイトミーティング ( 2 )
忘年会 ( 1 )
仲間 ( 5 )
イベント告知 ( 2 )
Sink函館 ( 3 )
リンク・クリップ
なかのひと
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/24 03:18:28
NINJA TOOLS
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 02:37:25
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ イプサム
冬用の足車&ラルゴの復活までの繋ぎに購入したけど、なかなか良い車です。 画像は拾いです ...
日産 ラルゴ
平成7年式、SX-Gリミテッドをハイウェイスターツーリングに顔面移植してます! あちこ ...
三菱 コルト
嫁の車 2009年からイベント参戦中~ 詳細は嫁のページにて。
ダイハツ ムーヴ
代車じゃないです! ボクの買い物&通勤鈍行・・・ イジる予定はありません♪ (・∀・ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation