
← のとおり変わったそうです。
って前のロゴ憶えてないや!(爆笑)
先日 D に行った時、ショウウインドウ の ステッカー せっせと剥がしてたっけ。業者に頼まないのとツッコミ入れると、庶民の味方カローラですから自分らでやります♪
(小声でコスト削減!って言うかメーカーから大量のスッテッカーが来るけど、自分でやれってよ)
まぁ、これはこれとして、今日は今までの不具合と調整の記録を書き留めておく事にします。
① エアコン 騒音
ガスの入れ替え・CPU書換え・画期的♪と思ったが最近また唸ってる様な気がしませんか!?
② オットマン落下
取替え!(7月頃?)だが、当然落ちる...10月初旬対作品なし... 今度別のパーツを変えて
みる予定。
③ 三角窓下のパネルの浮き
助手席側、交換!(7月頃?)効果なし。今も浮きっぱなし。Aピラーの張替え、配線の増量
等によりと、言い訳がましいが、、、右も左もオーディオ組む前からなってるんですけど。。。
対作品まだ聞きませんねぇ。
④ ミッション不良
交差点右折時、減速、止まらず進入、再加速ってな時にマニュアル車で言う所のクラッチのす
べりのような感じで、明らかにギアが噛まず、すべって、回転数だけ上がる、微妙にね。って
体が滑った感覚に反応し自然とアクセルを緩めてしまうんですけどね。
あいにく D 持ち込み時は症状がでず、
様子見という事だったんですが、最近調子いいみたい。
⑤ スライドドア の ドアノブ の硬さ
硬くて子供も大変そうですねぇ。調整、交換、様子見中です。助手席側だけですので、やった
のは、比較してみましょう。修理依頼は運転席側だったんですけどね。。。(爆笑)
あえて、担当営業には突っ込みませんでした。どうせ又直してもらうしね。
⑥ 3列目ピラーのすき間
犯人はバックカメラの配線時にきちんと装着出来てなかったらしいです。
D関係なかったよ~♪よかったね。
⑦ ステアリングセンター
納車すぐに気づき補正!言い訳は日本の道路は排水の為、多少左に傾いているので、気
持ち右に合わしてるんです。って本当かよ!
⑧ ステアリング異音
ぽきぽき、こきこき、鳴ってますねぇ。対作品が無いらしく交換は実際にしてますが、結局ま
た鳴ってる人や以前より酷くなってる方もいるようです。D情報。我慢できる範囲であれば対
作品が出るまでお待ちくださいとの事。
⑨ アッパーボックス
突如ボタン押しても、蓋が開かなくなるみたいですね、未だ予兆なし。
⑩ 下回りより異音(きゅるきゅるってな感じ)
先日ブログでも書きましたが、Dにて症状でず...最近は無いかな!? 友達といた時なので自
分以外も音は確認してるんだがね。今度下回りもチェックするかな、、、錆び情報もちらほら
出てますしなんだか怖いね。
⑪ スライドドアの自動開閉の不具合
衝撃センサーみたいのになってるので、閉めた時に触れてもいないのに、半分ぐらい閉まっ
たと思ったら逆戻り!ちゃんと閉まれよ。これ又、Dで症状でず。
こんなもんか!!! って結構あるじゃん、、、ふぅ。
担当営業にこの間言われました。どこでそんなに情報得るんですか?
ココです!そう。カービューです!それとココのメンバーさんです!
担当もカービューとかですか? どきっ!コレ見てる!?
いや、ココまでは辿り着いてないだろう。。。(汗
まぁ、バレても良いんだけど、なんか恥ずかしい・・・(笑)
でも、うちの担当はがんばってるよ!フォローじゃなくて本当にね。良いお付き合いさせてもらってます!ので、結局はメーカーしっかりしろ!って言いたい訳ですよ♪
長文にお付き合い頂いた方、誠にありがとうございます。
色んな情報共有して早く不具合解決しましょうね~~~♪