
うーん、SAMCOブルーがイイネ(・∀・)
という訳で、ちょくちょくつぶやいてた冷却系のマウントがあらかた完成しました( ^ω^ )
インタークーラーの位置がだいぶ変わったけど、なんとかホースの延長とかで配管もそのままいけそうです!
これで隠れていたインタークーラーの1/3が出てきたので、4方を囲む導風板とエアクリBOXをアルミ板で作れば吸気温度もバッチリなはず!
…来年の夏に間に合えばいいな(・∀・) ww
さて、最近私、夜な夜な暇と暇の間を縫ってパソコンでLSDについて調べておりました。。
ファイナルギヤがLSDをくるくる回して、ピニオンギヤがなんとかかんとか…w
研究の結果、OS技研のスーパーロックLSDが良さげだと思います(・∀・)
詳しい説明はOSのHP見てもらうとしてw
同じく内部にバネを持つクスコRSとは逆の効果の内部バネのお陰で街乗りでガタガタせずに、ロック領域迄マイルドに作動しそうです。
反対にクスコRSはレスポンスがいいけど、ガクガクし易く、、、
OSは+1万でほぼオーダーメイド出来るみたいで、効きも自由に決めれるそうな!
イイネ(・∀・)
タイヤのグリップが上がる程必要なロック率は上がって、トレッドが拡がって、車高が下がる程必要なロック率は下がる。。らしいw
…ん?
必要なロック率が下がる…??
…ワイドトレッドで?(;・д・)
ああァー〜ッッ!!^o^
そういえばトレッド拡げたらLSD効果が上がるとか読んだ事あるなww
はい、という訳で先ずうちに転がってる50ミリワイドフェンダーの取り付けを頑張ってからLSDオーダーしようと思います 笑
…来年の夏に間に合えb
Posted at 2014/06/05 23:01:04 | |
トラックバック(0) | 日記