
久しぶりにFDでジムカーナに行ってきました(^^)
今日のためにドリフト用パッドを用意して、パイロン区間対策もバッチリ!
前回、うんこタイヤのアルファで19秒台入る手応えを感じてたので、ニュータイヤのアルファで17秒台はかたいだろうと。。
ならFDは15秒台入れないと存在意義がないだろうと。。笑
目標は高めの15秒台!
…そう思っていた時期が私にもありました(*´-ω-) w
結果は17秒台と惨敗!たまさんのロードスターにも惨敗!(っTωT)
久しぶりにFDで遊ぶつもりが、、
FDに弄ばれる結果に 笑
まずドライバーがクソですね!
半年でこうも劣化するものかと、、
前回初アルファジムカで調子良かった分、
『やはり俺様!半年走らず初の車でも簡単にポテンシャルを引き出してシマウマ!恐ろしい子!(゚∀゚)』
とか気持ち良く調子乗ってたけど、、
まぁFFの200馬力なんて誰でもそこそこ乗れますわな(*´-ω-) www
サイドターンでクラッチ要らないし、立ち上がりもFFは楽ちんです。
FDはというと、、
まず一本目でノック値109という過去最高値を記録し、ドライバーにビビリミッターがかかります 笑
で、今回用意したリヤパッド。
パイロン区間は前より抜群にいいけど、恋の浦のコース区間は下りのブレーキングが多く、、
普通に踏んだらリヤが先にブレイクww
コースではぬるいブレーキしか出来ませんでした。
次にトラクション。
これは前からの課題だったので、今回ウイングとレインホースメントを外してリヤが軽くなった分も考慮し、フロント車高10ミリ上げて対策。
…するも惨敗('A`)
てかスタート2500でクラッチ繋いでも滑るしww
やはりジムカーナでリヤ285はデメリットしかないですね。。
低速コーナーでも全然Gかけれません。
たまさんのロードスターに横乗りして低速コーナーのグリップ感にびっくり!^o^
そういえばロードスター乗ってた時はフルバケが軋む程のGでコーナリングしてたな。。
とまぁ、ゴチャゴチャの愚痴は置いといて、やっぱり要修業ですね!(´・ω・`;)
下手くそが乗るFDとか最悪ですからww
あえて、ナスさんに14秒台のGTRとのゴースト作ってもらって色々研究します。
よろしくね、ナスさん( ^ω^ ) 笑
Posted at 2014/05/18 22:40:22 | |
トラックバック(0) | 日記