• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2007年09月07日 イイね!

エアーホースは1/8インチでした。

エアーホースは1/8インチでした。 前から欲しかったノギスですが、ホームランターでデジタルノギスが1980円だったので、買ってしまいました。
 ネットでインチ切り替えのある。デジタルノギスが、1575円であったのですが、送料が780円かかるのでやめました。
今までは百均のノギス使ってました。(;^_^A

 買ってきたノギスで、ランチョのコントローラーに付けるエアホースを測ると、3.17mmで1/8インチでした。これで「PISCO」のチューブフィッティング ミニの注文が出来ます。T型のフィッティングとは別にY型のフィッティングもあり、こちらの方が、すっきり取付け出来そうです。
2007年09月07日 イイね!

リヤショック ポジション7、で乗ってみました。

リヤショック ポジション7、で乗ってみました。  リヤのショック、ランチョRS9000Xを、今度はポジション7にして乗ってみました。

 ポジション7なら、エアサスを10PSLでも、普通に走ることが出来ました。ホームセンターの往復だけだったので、ロールについては良く分かりませんし、高速走行でどうなのか、分かりません。

 ただ、エアサスを10PSLにすると、尻下がりになってしまうので、ショックのストロークが少なく、底づきすることがあります。エアサスと併用すると大丈夫だと思いますが、「ショックエクステンション」という部品を付けると、ストロークが長くなり、改善するそうです。

 設定を変えるためには、車体の下に入らないといけないので、細かな調整はコントローラーを付けてからにしようと思います。 
2007年09月06日 イイね!

外径3mmのチューブフィッティングです。

外径3mmのチューブフィッティングです。 ランチョのコントローラの部品が足りなくて困っていたら、ひろよんさんに「PISCO」と言うメーカーを教えてもらいました。
 ネットショップもあるということで、価格を見てみると、チューブフィッティング ミニ ユニオンティーの、ホース外径3mmが380円、1/8inchが420円でした。
これなら使えそうです\\( ⌒▽⌒ )//

 ひろよんさん、有難うございました。m(._.)m

 問題はランチョのコントローラに付いているエアーチュープが外径3mmなのか、1/8インチ(3.175mm)なのかということです。(?_?)
2007年09月05日 イイね!

リヤショック ポジション5、エアサス10PSLで乗ってみました。

リヤショック ポジション5、エアサス10PSLで乗ってみました。 ランチョのコントローラーについては置いといて、
(^^;)
先日交換したランチョのリヤショックが、ポジション5でどうなのか、乗ってみました。

 先にリヤのエアサスについて説明させてください。わたしの乗っているキャンピングカー(アストロタイガー)には、リヤにエアサス(ゴムの風船)が付いています。リヤの車高を調節することも出来ますし、このエアサスのおかげでロールが軽減し、乗り心地も良くなります。いつもはエアサス用のゲージでベストと思われる20PSLで乗っています。

 リヤショックを交換しても変わりが分からないので、エアサスが機能しないように、10PSLにエア圧を下げて乗ってみました。

 ランチョRS9000Xポジション5でホームセンターまで往復してみましたが、段差を越えた後にリヤが2~3回パウンドする感じで、車酔いしそうです。(_ _ |||)

 今度はポジション7くらいに上げて、乗ってみようと思います。
2007年09月04日 イイね!

コントローラに問題あり。

コントローラに問題あり。 ヤフオクで購入した、RANCHO リモートコントローラーですが、未開封だったなのに、部品が1個足りませんでした
 この型はもう生産中止で、ジョイントの形状も変わってしまったので、部品調達困難です。(T_T)

 でも、テネコオートモティブジャパン株式会社のホームページを見ると、同じものは入手困難ですが、T型ジョイントの入ったホースフィッティング(RS96363\7,875-)、L型アダプターの入ったショックアダプターキット(RS96364\2,100-)、及びコントロールパネルキット(RS96323\3,885-)、のどれかを購入すれば何とかなりそうです。

 1、ホースフィッティングを購入すれば、5本を一ヶ所で接続する古いタイプより、T型ジョイントでつないでいく方が、エアーホースがすっきりしそうです。ただ、T型ジョイント6個で7,875円は高い。

 2、ショックアダプターキットを購入すれば、2,100円で済みます。ただ、あまり変わりはありません。

 3、コントロールパネルキットを購入すれば、エアーゲージの表示が5段階から、9段階になります。でも、個人的には新しい白い文字盤より、旧型の黒の方が私は好きです。

 4、足りない部品を自作する。今回は無理です。

 5、取付を断念する。一番つまらない選択肢です。

 

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation