• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELISEのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

MGFツーリングに乱入!!!

MGFツーリングに乱入!!!先週末は、MGDFCのツーリングに乱入してきましたぁ♪♪♪

MGFオーナーでもないのにいつもスイマセン!!!
あっ、でもいちおう MG Midget のオーナーです(笑)

土曜日の朝6時に本庄児玉インター近くのマックに集合。
私は20分くらい前に着きましたがもうみんな朝マック中。
年とると早起きになるのか・・・・!?(笑)

ここから道の駅「みょうぎ」~榛名湖(ここで あんこさん登場のはずがいないので電話すると、まだ家に居ましたぁ)~沼田で昼食~金精峠~日光~いろは坂下り~ツーリングはしごのサークルさん合流~家康の隠れ湯の宿へ。

せっかくネオバにタイヤ交換して挑んだのですが・・・、結論はやっぱりSタイヤ(A050)は良かった!!!  ネオバは初めてですがもっといいのかと!? ちょっとしたブレーキでもタイヤ鳴きまくりリアがズリッとしまくりでした。 榛名湖でフロント1.8&リア1.6に空気圧を落としてからは少しは良くなりましたが、まぁ 今まで付いてたA050が良すぎたってことでしょうか!?!?  
もう少しあたりが付いてくると良くなるのか???



泊まりの宿は、前回の熱海とは違って食事が最高でしたぁ!!!
地酒も飲み放題♪♪♪





これってなんだか分かりますか・・・???
「サンショウウオ」だってサ。
初めて食べましたが赤貝のヒモのような食感で美味しかったデス。
でも ヤモリを串に刺して焼いてても分からないカモ!?(笑)





そして・・・、朝3時~4時起きで地酒飲み放題で朦朧としたオヤジ達の夜は更けていきましたぁ♪♪♪(笑)
あっ あっ 左手が・・・・アヤシイ(笑)
(写真の右下の左手ではなく女性の腰の所の・・・!)


次の日も お天気 最高!!!

でも エンジンかけたらG4に4個付いてる警告灯のうち黄色いランプが点灯。
取り説なんてものが有るはずもないGINETTAですからどこがオカシイのか分からない。
テスター使ってみんなでいろいろ調べてくれたら、もしかしてオルタの故障かと?
これではいつバッテリー上がりで止まってもおかしくない。
朝一でそうそうに戦線離脱かと思っていたらサークルさんがお友達のテクテクさんに連絡してくれてさらに他のG4乗りさんに連絡してくれて・・・、この黄色い警告灯はどうやらブレーキオイルの物らしい事が判明。 でっ、見てみるとブレーキオイルはちゃんと入ってて異常無しでサークルさんがブレーキオイルのフローターを少し触ったら警告灯が消えました。 どうやらフローターの接触不良だったようです。

 良かったぁ!!!   みんカラ友達って頼りになります!

でっ、2日目の集合場所へ、そこでさらにMGFが集まって来て一緒にツーリングへ。
昼食は美味しいステーキハウスと言う事でしたが、私はその後午後から下北沢で宴会の予定ありで途中離脱で帰ってきました。

いやぁ~ 幹事様 いつもいつも楽しいツーリング企画 感謝 感謝 デス!!!
また 次回もヨロピコです♪♪♪


☆☆☆画像でヤバいのは言ってください!削除しますから♪☆☆☆




  

Posted at 2013/09/30 14:15:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月27日 イイね!

タイヤ&オイル交換完了(*^^*)

タイヤ&オイル交換完了(*^^*)

先月の車検で指摘されたリアタイヤのスリップサイン(>_<)
購入4年で写真のようにリアタイヤがダメになりました。175/60R /13インチ 横浜ADVAN A050



新しいタイヤは、横浜NEOVA AD05/06 です。
13インチは非対称パターンです。
タイヤショップの人によるとNEOVAの13インチはそろそろ無くなるそうです。
まぁ 今どき軽自動車にも13インチなんて無いですからねぇ。



タイヤ交換のあいだに近所にドンキホーテがあったので覗いたらカストロールRSが3980円で売ってたので購入して家に帰ってオイル交換もしました。

これで、今週末のツーリングもヘタレの私の腕以外は完璧ですネ!!!(*^^*)


P.S. タイヤ交換にあたってはGINETTA乗りのみんカラ友達のみなさんから
いろいろと貴重なアドバイスをいただきまして感謝・感謝でございます!
 
ありがとうございました!!!!!
Posted at 2013/09/27 00:24:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月24日 イイね!

レストア完成間近です♪♪♪

レストア完成間近です♪♪♪みなさぁ~~ん 暑い夏を楽しんでまさかぁ!?(*^^*)

私は琉球でマッタリしてました♪♪♪



今回は、苦節5年! やっと完成間近の1928年式のアメリカ製 ランナバウトを海におろしました。
まだまだ細かいチューニングが必要ですがもう少しです♪♪♪





Posted at 2013/09/24 08:06:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

ブルーシールアイスクリーム

ブルーシールアイスクリーム

沖縄のブルーシール・アイスクリームのお店です。

ここはもちろんアイスクリームは美味しいですがハンバーガーがとっても美味しのって知ってましたか!?

前に書いたエンダーの隠れメニューの『ぜんざい』もお勧めです!!!
沖縄の『ぜんざい』ってカキ氷がかかってるんです。

あと、琉球人は定食屋に行くと『みそ汁』って頼むんだけど、
沖縄のみそ汁ってラーメンくらいの大きさでなかに具がたくさん入っててご飯が付いて出てきます。

知らないで、『ゴーヤーチャンプルとみそ汁』って頼むとご飯が2つきちゃいます(笑)




写真は、私のヨットオーナーのパワーボート(9m)です。
1930年代の戦前のクラシックボートを沖縄でレストア中です。
もう3年以上もやってるのですが、なかなか終わらないのでエンジンは新品のヤンマーを載せる事にしました。

オーナーから「もうすぐ終わるから葉山の別荘まで一緒に回航しよう!」と言われてるのですが、
このボート、たぶん五大湖などで使っていたようで船底は真っ平らでとても外洋へは出れないかと!?

ちょっと時化られただけで外洋ではすぐに転覆してしまうでしょう。
それをオーナーに言ったら「大丈夫だよ。 時化たら走らないで島沿いに行くから。」だって、
どんだけ仕事休めばいいんでしょうかぁ~~~!?(笑)

今月の終わりに沖縄の別荘集合の声がかかってますから、その打ち合わせか。
Posted at 2013/09/02 18:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

ガレージは、こうあるべきか・・・!?

ガレージは、こうあるべきか・・・!?写真は、沖縄のヨット仲間のガレージ♪♪♪

青のMG Midgetは私のです。

車の奥にお酒が飲める部屋があります。




このガレージ トイレやエアコンはもちろんでピットまであります。
スナップオンの工具箱が2個並んでます。




こいつ 凄くキレイ好きな奴で車だけでなくガレージ全部がピッカピカです。

初めて行った嫁が「なんで我家のガレージはあんなに汚いの!!!
カラクタばっかりが山積みになって・・・・・。」っと怒ってましたぁ。

まぁ 私の性格は変えようがありませんヨ!!!!!(笑)
Posted at 2013/09/02 17:43:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「あららぁ お早い復活をお待ちしています♪」
何シテル?   05/06 16:34
去年(2005年)、犬(ダルメシアン)を乗せて近所の公園に行くために1998年式 LOTUS ELISE111から1980年式ジムニーSJ10に乗り換え。近場の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MGF引き上げてもらいました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 08:32:41
今日から宮古島ダイビングクルーズです(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 23:10:06
DUCATI カッコいいなぁ♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 19:02:16

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1980年式 SUZUKI JIMNY SJ10 (幌車) この車のおかげで、『山岳パ ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1999年式 ジネッタG4 (ケントエンジン)  走行:8000マイル 長さ:3400m ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
1998年式 LOTUS ELISE 111 (初期型) 今は無きELISE初代ディー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1978年式 PORSCHE 911SC ディーラー車 (52、000Km) 記録簿に ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation