• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELISEのブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

可愛い子には旅させろ!?(笑)

可愛い子には旅させろ!?(笑)5年ほど前に訳あって我家の可愛い『MG Midget』を旅に出しました。 
行先は、琉球のヨット仲間のガレージです。

まぁ 琉球には、年に5~6回は遊びに行くのでいつも琉球で乗ってました。


 

預ける前は写真のようにウレタンバンパーが付いたドノーマルの可愛い少年だったのが、帰ってきた時には下記の写真のような立派なヤンキーに育ってましたぁ!

このヨット仲間、元暴走族で車は自分の気に入ったように弄らないでは気がすまない奴なんですヨ。


でも、自分の1970年式 ダッジ・チャレンジャー・コンバーチブルはなぜかノーマルです。
あと、ゼーテックエンジンのスーパーセブンに乗ってます。








このヨット仲間のお宅のガレージは、写真のように屋根付きシャッター付きどころか、車が10台以上入るうえに酒が飲める個室、エアコン、シャワー&トイレ、BBQ場所、修理用のピット、スナップオンのデカイ工具箱2個などなどがそろっています。



写真のように当時厳しかったアメリカの衝突安全性に合わせたラバーバンパー(噂では1個50Kg)を外したために車高が上がったので、イギリスからローダウン用のコイルと昔懐かしいレボリューションのホイールを取り寄せて交換してあります。でも、この直管のサイドマフラーは、いくらなんでもやり過ぎだと言ったら、送り返す前に下記の写真のように軽自動車のタイコを付けたワンオフのマフラーを作ってくれました。






でも、写真のようにショックの位置とマフラーの位置はかなり低くて、この前のツーリングの時も一般道のチョットしたバンプでもお腹を擦りまくりでしたぁ(涙)

ELISEやGINETTAもかなり車高は低かったですが、これらの車はちゃんとアンダーガードが付いていて少しくらいヒットしても大丈夫ですが、こいつで軽くヒットしたらマフラーが外れてしまう事が確実です!!!




あっ、オマケですが、つい最近、このヨット仲間の後輩が同じ年式のクーペを買ってきたんだって、それでオイルダダ漏れで泣きついてきたので修理してあげたようです。『もう10年以上前に買ったので今では値段が倍になってますヨ!』って喜んでましたが・・・・、『でっ、その間の自動車税はもう200万円を超えてるだろう!?』って言ってあげましたヨ!(笑)


でっ、最後の落ちは・・・・・、
先月、晴海埠頭まで車を取りに行ったのですが、3泊4日の船旅(ちょうど台風が来てて海は大しけ!)が気に入らなかったのか、沖縄のガレージが快適過ぎたのか、私を嫌がったのか!?
エンジンがかかりません!!!

船会社の方に手伝ってもらって、プラグを磨いたりいろいろやって格闘1時間以上!!!
やっとエンジンがかかりましたが、アイドリングが1000回転ではすぐにエンジンストールです。
しょうがないのでチョークを引きっぱなしで、アイドリングを3000回転にキープして家まで帰ってきました。 途中、銀座4丁目あたりでは渋滞がひどくってアイドリング3000回転でウルサイしみんなに白い目で睨まれましたぁ(涙)!!!
Posted at 2014/12/04 18:18:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月25日 イイね!

いい街でしたぁ♪♪♪

いい街でしたぁ♪♪♪先週の金曜日に急用で愛媛県の松山に行ってきました。

昔ぁ~し、上海~大阪までのヨットレースに沖縄のヨットで参加し大阪にフィニッシュ後、沖縄までヨットを回航していく時に瀬戸内海の(今年の本屋大賞を取った『村上海賊の娘』 和田竜 を読むと出てくる)因島あたりをブラブラと遊びながら走った時に松山に立ち寄ったのですが、『道後温泉』までレンタカーで行ってウドンを食べた事しか覚えていませんでした。 

このウドンがとっても美味しかった!!!

余談ですが、本屋大賞は、去年の『海賊とよばれた男』 百田尚樹 や
さらにその前年の『船を編む』 三浦しをん のほうがオモシロかったなぁ!!!

まぁ個人的意見ですが・・・。


松山って、いい街ですネ!!!!!

空港からはタクシーですぐだし、松山城が街中にあって綺麗だし、路面電車もいいし、
それになんと言っても食べ物がとっても美味しかったデス!

松山では、昔読んだ司馬遼太郎原作『坂の上の雲』ミュージアムに行って、
『道後温泉』に行ってお風呂に入ってからウドンを食べてきました。

タクシーの運転手さんが『道後温泉は日本で一番古い温泉で聖徳太子も入ったんダヨ!』って
言ってましたが・・・・、ホントかなぁ!?(笑)



でも、ここは、写真を見ても分かるように宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』で
湯婆婆(ゆばーば)のやっていた湯屋のモデルと言われています。(これはホントかな!?)


でっ、日曜日は娘と一緒にテニス仲間の方がやってる銀座の老舗レストランでランチして、
プランタンでお買い物。

月曜日は娘と一緒にネズミの国の隣にあるヨットハーバーから東京湾セーリングへ。



このヨット、沖縄のヨットの後輩(その頃は琉球大学生)の物で、昔はみんなの奴隷だったのが今や立派なヨットオーナー様になってしまったのです。

私は、相変わらずの奴隷のままですがっ(笑)

セーリングの後は、新宿のアルタへ行ってまたまたお買い物。

いやぁ~ 娘と遊ぶとお金と体力をいっぱい使っちゃいますヨ!!!(涙)

Posted at 2014/11/26 14:54:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

パンケーキの続きデス(>_<)




昨夜のパンケーキ屋で私が焼いた写真デス(ToT)

料理のセンスはマッタク無しですネ!!!

娘にエライ怒られましたぁ(涙)

だから、私はお好み焼きやもんじゃが嫌いなんです!!!

なんでおカネ払ってるのに自分で焼かなければイケないのかっ!?

これって、車を修理に持って行ったら、修理工場の親方が
『おいっ、そこに交換パーツと工具あるから自分で取り換えなっ!  
やり方がわかんなかったら教えるからヨ!』って言ってるのと同じカト!?!?!?

まぁ 私は家では冷蔵庫のビールもぜったいに自分では取らないで、
目の前に出てくるまで待ってますけど(笑)

もちろん 自分で料理なんてやったことなんてありませんヨ!!!
Posted at 2014/10/29 22:31:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

夜のパンケーキは・・・!?(笑)

夜のパンケーキは・・・!?(笑)昨夜の遅い時間にちょっと小腹がすいたので、
娘と新宿のパンケーキハウスへ。

夜のパンケーキって、どうでしょう?????(笑)

このお店アメリカ・オレゴン州・ポートランドが本店で、
新宿店が2号店のようです。




まず、パンケーキの生地・フィキシング(具材)・トッピングを選び、テーブルにビルトインされたホットプレートで自分で調理します。生地・フィキシング・トッピングのチョイスによって様々な組み合わせが可能で、SWEET(スウィート系)にも、SAVORY(おかず系)にもなるようです。

そう言えば、フランスに行った時に食べたクレープって主食でしたネ♪









これって、この前に行った月島の『もんじゃ屋』でデザートに出すといいカモ!?

あっ、それよりもポートランドのお店で、『もんじゃ&お好み焼』をやった方が
大受けすること間違いなしカモ!?!?(笑)

Posted at 2014/10/29 11:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

シュラスコ食べに大泉町へ♪♪♪

シュラスコ食べに大泉町へ♪♪♪昨日もいい天気だったのでみんカラ友達のテクテクさんのお誘いで館林IC近くで開催の『第15回渡良瀬遊水地TTD』に参加してきました。 

テクテクさんに手渡しでお返ししたい物もあったのでちょうど良かったデス。



一緒に行った娘&テクテク号♪♪♪



この会場で出会った私のと同じ白色のG4(ゼーテック・エンジン)です。
白いG12はよく見かけますが、白いG4には初めて会いました。


この車、1年くらい前に隊長の家の近くのエスロクで有名なお店(これでショップ名が分からないようでは車好き失格!)で購入されたようです。


隊長! 「買っとけば良かったのに!?(笑)」





この後は、またまたお約束の佐野のアウトレットへ寄ってから、今年の正月休みに行ったL.A.のラ・シエネガ通りで見つけて食べてから、大のお気に入りになった『シュラスコ料理』を食べにブラジルの方がいっぱい住んでいるという群馬県大泉町まで行ってきました。

このお店は、みんカラ友達の山パトメンバーのゴ○君が教えてくれましたぁ!!!





Posted at 2014/10/27 14:05:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あららぁ お早い復活をお待ちしています♪」
何シテル?   05/06 16:34
去年(2005年)、犬(ダルメシアン)を乗せて近所の公園に行くために1998年式 LOTUS ELISE111から1980年式ジムニーSJ10に乗り換え。近場の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MGF引き上げてもらいました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 08:32:41
今日から宮古島ダイビングクルーズです(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 23:10:06
DUCATI カッコいいなぁ♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 19:02:16

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1980年式 SUZUKI JIMNY SJ10 (幌車) この車のおかげで、『山岳パ ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1999年式 ジネッタG4 (ケントエンジン)  走行:8000マイル 長さ:3400m ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
1998年式 LOTUS ELISE 111 (初期型) 今は無きELISE初代ディー ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1978年式 PORSCHE 911SC ディーラー車 (52、000Km) 記録簿に ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation