• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼いノリィのブログ一覧

2023年08月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティングを長持ち、効果アップさせるためにしていることはありますか?
回答:虫や鳥の糞などが付いたら放置せず直ぐに取るように心がけてます
Q2. 優先はどちら?(A:作業性の良さ B:手間をかけても濃い艶・撥水)
回答:A:作業性の良さです

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。
Posted at 2023/08/21 09:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年07月05日 イイね!

One more time one more chance 2

One more time one more chance 2毎日毎日通い続けたGOOのページに行かなくなって久しい。

先日知り合いから車の乗り換えか修理か悩んで居ると相談を受けて

故障個所の写真と修理の見積もりを見せてもらって

修理せず
買い替えるとしたら・・・・


と久しぶりにGOOにアクセス。

探す車のなんとなくの相場を確認し

とりあえず落ち着いてから
”禁断”の

自分の探そうとした車をまた見てみるか・・・


あるわけない

あるわけない

と思いながら検索。

とある車に辿り着いた。

すこしため息が出た。

・・・・・

One more time one more chance

こんなとこにあるはずもないのに・・・



あら??
なんじゃこりゃぁ~~~!


オリーブカーキ
引くタイプのドアノブ
丸目二灯
マニュアル

そして禁断の
いにしえのダイハツのみのMT車なのに
スマートキー。。。。(OPのはず)

スマートキー付きのこいつ(ネイキッド)の存在を知って以来

岡山にある車をずっとチェックしていたが
少し好みが合わなかった。

JBエンジンにいつか載せ替え
4気筒ターボの音を感じながら丸目二灯を転がす。

これぞ求め続けた4人乗りコペンのもう一つのカタチ。

ホントかおい!

アウトドアテイスト丸出しのこいつのハンドルをもう一度握ってみたかった。


でも

きっと僕には恵子さんと一度ちゃんと向き合ってみないと前に進めない自分が居る。


自分の家に来たkeiworksのステアリングをステアリングを握り


夜のとばりに駆け抜けたあの日


ずっと探してた続きを手に入れた感覚は”なにもの”にも代えられない。


しかし
オリーブカーキ(中期?)に丸目二灯。。。。
メッキグリルにメッキミラーにメッキハンドルレバー
(メッキ三兄弟)
やっぱなんだかんだ言って、かっこいいな(笑)


良いんだよ
次はハスラーが控えてる(謎)
Posted at 2023/07/05 23:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 恵子さんと一緒 | 日記
2023年06月29日 イイね!

マイナス2kg ロマン (1本当たり)

マイナス2kg ロマン (1本当たり)マイナス21秒ロマン

・・・・
私の好きな言葉です(笑)



keiワークス純正ホイール 4.5J オフセット+50 重量6.0K→5.8Kgと判明。
(某HPより抜粋)

今より軽いホイールか?

それとも重かろうがなんだろうがカッコいい段付きリムか?


いやいや渡辺さんのバナナスポークだろう!


色んな思いが試行錯誤


いつまでたっても安いTE37もCE28も出て来ないので

勢いでスタッドレスを買ってしまいました。

次のハスラーに履けるように・・・じゃない!keiの冬のために買いました。

前のラパンに履いていたブラックレーシング13インチ 4J+35 タイヤ込み
重量9Kgを超えるものを目標に日々パソコンに向かう日々


今のホイールからすると
-2kg(1本あたり)

これが当面の目標値。

ロアアームを組んで以来1kg*2=2kg増えた分を
体重で賄おうと頑張っていますが今のところ身体の限界まで落としてるので

おそらく今の ”-1kg”がもう人生の限界値

以前やっていた時のダイエットの数値より現在は1kg少ないわけだから

もうこれホントに限界です!!!
MAXで太っていた時から比べたら30Kg減ってますしね。

嫁にも母にも毎日怒られてます。

とはいえ大好きなオヤツはやめてないのでこれは”優秀”かもね。


さて本日10年以上前から疑問だったホイールを遂に見つけました

プリウスが出た時

TE-37をトヨタが純正で履いた!(バレないようにしょぼいカバーで隠蔽!?)
とか?そんな変な噂があったかなかったかは知りませんが

私の中ではレイズがトヨタに裏で渡したホイールだと信じていたものが乗ってるやつを遂に見つけました。

写真をみてポチっと押して重量を見て驚愕。。。。


keiワークスのより100g軽いだけ。。。

鍛造じゃなかったのかしら。。。


TE37にそれなりの強度を持たせるとそりゃ重くもなるわな。

と好きなものには色眼鏡を使ってしまう。


リムの輝きを見る限り多分・・・鍛造!! ←嘘つき

とりあえずこいつもダメだ・・・

5.8kgから2kg引くと答えは  単純数値3.8kg(1本あたり)

”TE37のTEは、「TOURING EVOLUTION」の略で、15inch、6JのTE37が3.7kgであることから命名されています”
どこからか引用↑↑↑

ほんとかどうか知らないですが

そういう話になると

14インチで5jのCE28履けばさらに軽いじゃない。


お財布と恵子の顔色を窺いつつ


マイナス2kgをひたすら目指して今日も〇フオクへ旅に出る。


そのうちタイヤの重量迄気になりだしたらもう夜も寝られない。

とりあえず

ホイールよりマフラーで軽量化を目指した方が早いって話は置いといて


マフラー ホイール 倒立式サスペンションEtc.Etc.。。。
恵子さんも車庫の中で寝てないで一緒にダイエットしてくださいよ~~

オレはこんなに毎日減量に励んでんだからさ(笑)

重いだ軽いだって絶対言い出すのわかってたんだから
やっぱり100k軽いHA22ワークス買っておけばよかったでしょう~よ


いやいやそれは言わない約束だよノりィ君。



次のハスラーは恵子さんより体重軽いから

ここで軽いホイールにお金かけても10年後はきっとさらに幸せになれるさ。



ニュルブルクリンクで21秒縮める為に命がけだった日産自動車の人たちに比べたら

ド阿保みたいなお話ですが

とりあえずこれもロマン

あれもロマン。

浪漫てなんなんだろうな。
https://youtu.be/wJQ9ig_d8yY

しかし・・・腹減ったな。。。。。
Posted at 2023/06/29 23:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 恵子さんと一緒 | クルマ
2023年06月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工頻度は?(A:週1以上 B:月1以上 C:月1未満)
回答: 3か月に一回
Q2. 重視するのはどちら?(A:露天駐車での耐久・防汚 B:洗車後の耐久)
回答:露天駐車での耐久
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/06/24 13:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年06月14日 イイね!

メイド イン RAYS という名の一つの指針

メイド イン RAYS という名の一つの指針かつて私が初めて購入したホイール

これぞ一目惚れという奴だろう、高すぎて買えなくてカタログだけ持って帰り

穴が空くまで読み続けた。



このホイールのおかげでアルミホイール仁興味が湧き


BBSの解説本をこれまた穴が空くまで読み込みBBSと言う世界の指針を見つけた。



レイズはBBSを言わずもがな目指している。


鍛造、軽量、強度

履いてみたい・・・Gr.C(本物)

そんな時通っていたお店から声が掛かる

当時30万近くしたホイールをタイヤ付きで譲ってくれるお客さんが居るらしい。


私の車人生はこのお店がすべての始まりだ。


10万円で譲ってくれた記憶があるがもっと高かったのかも知れない


そんなことはどうだって良い

あのホイールを真っ赤なセリカに履かせられる

それだけで夜も寝れない日が沢山有った。

いざ装着の日


買った人にはわかるだろうが訳のわからないアダプターを無理矢理 履かされ。。


レイズという会社の概念は少なからず私の中で地に落ちる

しかし

さっきも書いたがこんなことはどうだって良い

輝き、質感、鏡面仕上げにクリアーコート(BBSそっくり??)

すべてがパーフェクトだ!

ただ一つ

”重い” と 言うことを除けば。


車体の個体差ではあるが

残念なことに左のフロントははみ出していた。

見た目は良い。

素敵すぎてはみ出てるとか重いとか悪いところなんて一切気にならない


あばたもえくぼである


さて


その後モータースポーツに目覚めたがために

ホイールもタイヤも一種類では収まらず

色んな物を購入していく


あんなに好きだったボルクレーシングはタイヤをちびさせたくないし

傷も付けたくないし

そもそもあんな訳のわからないアダプター(わかる人にしかわからない)

レースでは御法度の筈だ(後にオリジナルGr.Cは販売中止になったはず)

くそ重い物をモータースポーツに使うわけもなく

私の好きなボルクレーシングGr.CはRSワタナベ(SSR版)にすら負けた。

その後セリカもS13シルビアの時代を乗り越え念願のGT-FOURに代替わり

何故か倉庫に残っていたRSワタナベは再び日の目を見るが

セリカには世界で一番似合うホイールが存在し

私がセリカを再び手に入れたときは廃盤となっていた

OZラリーレーシング(初期型)をアップガレージなど有るわけもないあの時代に

命がけで手に入れて



本当に幸せだった。

ただ一つ・・・・重量という呪縛さえ除けば。


相も変わらず長い話になってしまったが

ざっくり言うと形が好きなら重さも気にならない



このセリカのOZラリーレーシングだけは

あばたもえくぼという恋愛感情をもってしても理解出来ない鉛のような重圧があった。

そして結婚を経て

我が家に舞い降りた新しい幸せ。

”セカンドカー”

ワゴンR嫁の車だったため
マフラーすら変えることが許されなかったが

ホイールだけは多少の価値観が合うようで

ワタナベを”てっちん”と呼び
柿本改を”かきまろ改”
と呼んでくれるお茶目な奴だ。

2人の価値探しの旅が始まり

当時まだ安かったTE-37を時代の流れで某オクでGETし

13インチだったが13インチ純正アルミから13インチTE37に変えたときの

感動は今でも忘れられない

遂に”格好良いのに超絶軽い”と夢のコラボホイールとの出会いである。

ワゴンRがRRに変わり純正の14インチを納車日に取っ払いそのままTE-37に変えた。

エアロRS時代は13→13だったのでそこまでじゃなかったが
今回は羽が生えたような軽さだった。

嫁さんがTE-37に付けてくれた愛称は”ブロンズ”(そのまんまだな)




それから何年経っただろう。

TE-37がどんなに欲しくても高くて買えない時代が来るなんて思っても見なかった。

たまたまだけどカプチーノも履いてたし

もちろん
ラパンSSにもTE-37を履かせてあげたかったけど

お財布の事情というか・・・理性の範囲を超えているというか・・・

タイヤが付いた完品であれば多少高くても良いか・・・

と思ってしまうレベルではない気がする


今回は新しくkeiワークスという新しい幸せを手にした。


純正アルミは思ったよりも手強い凝った作りのようだし。

ホイール単品の重量はまだ調べていないが

きっと軽いはずだ。

下手な14インチよりきっと軽いに違いない。

今は一つの指針としてレイズCE-28と言う数値を元に

14インチにサイズダウンしたとしても

今付いている15インチタイヤ付きで10.8kgと言う数値を切る物を付けなければ意味が無い。

あばたもえくぼで
スカイライン時代に愛したマイスターS1を15インチのまま履くか

14インチ最軽量を目指して再びレイズに戻るか。

メイド イン アビス

じゃない

メイドインRAYS

クソ重いGr.Cを作ってたレイズはもう居ない。

今じゃBBSより軽さだけなら”神”だよねきっと・・・・


今回の車両 目標数値
前回 ラパンSS 最軽量 計測値
ブラックレーシング13インチタイヤ(新品)付き(8.8K)
↑ワゴンRの遺品


ムリだよ
14インチのタイヤ付きで9Kgを切るなんて..サ.....
(湾岸ミッドナイト風)
Posted at 2023/06/14 23:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日は丸1日PCのセットアップでクタクタでなんでこんな仕事やるって言っちゃったんだ。。。
と後悔だったが一夜明けて心入れ換えて挑んだら案外今日はすんなり進んだ。もう一台なんとか直してみるかと思えるようになった。まぁ今にして思えば趣味で仕事させて貰えてるのは喜びだわな」
何シテル?   07/27 15:27
蒼いノリィです、青いものには目がありません、よろしくお願いします。 現在はラパンとハイゼットに乗っています。 趣味はいつのまにか峠通いよりも山登りに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GMB アッパーマウントキット GMS-10010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 18:25:07
トヨタ エスティマ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 00:09:28
【迷惑】ってなんなんだろう・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 20:08:19

愛車一覧

スズキ Keiワークス 仕事師の恵子 (スズキ Keiワークス)
最愛のワゴンRを失ってからはや12年 長い長い旅路を経て ようやく夢が叶いました。 ...
トヨタ ノア ハイブリッド NOAH マークⅡ (トヨタ ノア ハイブリッド)
発注から10ヵ月で納車されました。 キャンセルをお願いしたのですが 残念ながらお断りさ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 角付き (ダイハツ ムーヴキャンバス)
遂に新しい車が来ました~ 家族の車です。 でっかいナビが選択のポイント。 車よりナビで ...
スバル サンバー ハイゼットmark-II (スバル サンバー)
commingsoon next HM

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation