• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼いノリィのブログ一覧

2023年05月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】

Q1. ガラスの汚れで気になるものは何ですか?(ガラス内側を含む) 
回答: 拭いても拭いても消せない汚れのような油膜

Q2. 撥水ワイパーの使用経験はありますか?(使用中・過去に使用・なし)
回答:過去に使用

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/05/12 22:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年05月10日 イイね!

さらば愛しきハスラー。。。。

さらば愛しきハスラー。。。。5月1日

少し前だけれど

頭がぐっちゃぐちゃだった。

一日参りで神社に手を合わせ


近所の山に登り心落ち着かせ


息を止めると


”さて、どうする!!!”

この言葉ばかり。


ラパンかkeiかハスラーか。



もうこの話誰にも相談できないし相談したくない


いっそ記憶喪失にでもなってしまいたい。


一番お話ししたい人と話そうとすると聞きたくないとシャットアウトなのだから


これはもうどうにもならない。


とりあえず買おうとしていたハスラーの在庫を確認する
まだ売れてないが私が買える確率は今日の時点でははっきりわからない。


次の日車を見に行くことだけはとりあえず頭の中で結論を出した。


嫁と10数年にも及ぶ戦いに結論を出す日が来た。


不本意ではあるがまたしても嫁さんに背中を押してもらった。


”今度こそまともな車(ハスラー)を買って10年は乗る事”

これが一つの正しい結論ではあったが。


現時点での本当の問題はそこではない


”これで終わりにするか続けるか?”

だった。


SKYLINEの時と同じく結局は背中を押してもらったことになった。


比較的年式が新しいハスラーなら玉が少ないとはいえ、また乗れるチャンスは必ずある。


心が決まった時
長距離バスの切符を予約して旅に出る決心ができた。

帰りの切符は買うことができず片道切符になる。


今夜寝れるかな。。。。



この件に関して
お友達のガトーさん、くぼっちさん、みん友さんにも沢山背中を押していただきました。


まだまだあまり実感が持ててないのですが
新しい車、大事にしていこうと思います。
庭で寂しそうなウサギさんにはつらい思いをさせてしまってなんて言っていいのやら。

とりあえず、目の前の手に届く場所にまで降りてきてくれたハスラー
ターボが要らないと自分自身に諦めがつく日までしばしお別れ。
さらばハスラー、また逢う日まで。
Posted at 2023/05/10 23:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月09日 イイね!

MOMO VS RECARO

MOMO VS RECAROモモステが好きで手に入れたと言っても過言ではないラパンSS

友達が最初買ったとき

ミッキーのハンドルカバー付けたいと言って

却下させた事をふと思い出した。

今考えると車は持ち主がやりたいようにやればいい

他人が口を出すことではなかったが


正確にはのちに私のラパンになったのだからあれは正しい選択だったと


開き直りの思考を働かせる。


今乗っているラパンにもMOMOが付いてる

前期型のSSだからだ。

赤いレカロに憧れて早15年

赤い挿し色のRECAROと内装に恋焦がれ

先日ラパンに念願のレカロを組んだ。

これで完璧!!!


ノリィにとっての究極のラパンの誕生~~~!!!


のはずであったのだが。


実はその2時間後シートは元のSSシートに戻っていた。

身体の事情もあるし、ここみんからにもkeiのレカロに憧れる人たちがいる

なのであえて欠点はここでは述べられないが

keiだからこそ生きる道

心の底から悔しかった。

やっとラパンが求める道に進むと信じて頑張ったのに。


私が想い描いていた景色をラパンは見せてくれなかった。


レカロを取るかMOMOを取るか。


自分で決めた期限はあとひと月


レカロシートが付いている車って実はMOMOが付くんじゃない?


あ・・・・


考えたことなかったな・・・そういう発想


新しい世界が少し見えてきた気がした。


綺麗なMOMO探してみようかな


ワゴンRの頃、諦めたビルシュタインもまだ売ってたりしないか??

Posted at 2023/05/09 23:23:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月02日 イイね!

今日という日があの日の続き

今日という日があの日の続き心の器が常にいっぱいという事は

いっぱいいっぱいと

ある意味すでにギブアップ状態なのかもしれない。


新型アルトアルトワークスの発表&試乗会があったあの日


あれが果たして何年の何月だったのかもう思い出せないが


今マニュアルに乗る


ワクワクしてカタログをめくると

そこには・・・・・

すさまじい軽量化の努力の証
今まで持ってきた概念が良い意味で打ち砕かれた

落胆と安堵が入り混じる。



とりあえず、器にはもう余裕がない。


早く楽にならなければ。

身体の隅々にウサギさんの能力係数を覚えさせる。
とてもつらい心はやり場を失い優しさを忘れ
毎日毎日、荒い運転をしてしまう


今日という日が正しい日常への入り口になれば良いのだけれど
Posted at 2023/05/02 00:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰ってきたウサギさん | 日記
2023年04月26日 イイね!

ハスラーという乗り物

ハスラーという乗り物身体の具合が相変わらずよろしくない。

”これで気持ちスッキリだ!”

とどっかで聞いたようなセリフを早く言えるようになればなと

心では理解できていても気持ちはわかってくれない。


グーもカーセンサーもこの世から無くなればいいのに


なんて


思ってもいないことを考えるだけ無駄な時間だ


探すのも見るのも毎日がリアルで結局は楽しいからだ。



たまに気持ちのコップが溢れると


嫁に本音をぶちまける


口に出すから家の雰囲気が悪くなる


意味のない言葉ではあるが


僕にとってはやっぱり大事なことだ


人生の伴侶を選んだ大事な”気持ち”だからだ。


”なぁ~頼むからたまには昔みたいにかっこよくハスラー(MT)運転してくれよ”


・・・・・・


家の空気がど~~~~~~んと重くなり


同じ言葉が返ってくる


”またその話!!!????”



そう遠くない将来を見据え
既に起こり得ている問題

マニュアルは絶滅危惧種


何を焦ってるのか?なにを悩んでいるのか?


マニュアル車は無くならないですよ
中古車市場からも居なくなったりしないから安心して老後を迎えて下さい
ガソリン車もガソリンも無くなりません。


そんな儚い願いは未来に届くのだろうか。


さて。


見るたびに可愛いと思うようになってしまい
これはある種の病気だと感じるようになった。

いっそ
keiワークスなら
たまにしか見ないから振り返る回数もどっと減るわけだが


ここまで多いと首が疲れる。

オリーブカーキなんてもんにすれ違ってしまったら

ホントに事故になってしまうかも。。。

訳の分からない心配事はほっておいて


とりあえず絶滅危惧種のハスラーG 5MTのステリングを握る機会を得た。


印象を箇条書きにすると


①ハイゼットの感覚でやんわりアクセルを踏でもドン!!と出てびっくりした。

②スロットルワークはぎくしゃく踏まない方向で踏めば安定。

③三速迄は良いが四速からはパーシャルスロットルがもっさり。

④ちょっとした路面の荒れは車体を右に左に容赦なく揺らす

⑤ジムニーに近い腰高感覚

⑥NAとは思えない湧き上がるトルク感。(軽いのか??と錯覚)

⑦停止線に止まると信号が何処にあるのか絶対わからない。

⑧早め早めの操作が必要なブレーキ。スポンジーではない。

⑨後期型はチルトハンドルが付いているが下げることはたぶんない。
(レスの車と変わらないのでおそらくチルトの一番高い位置がレスの車両の標準位置)

⑩椅子は若干スポンジー、固くもなく柔くもない。

⑪シフトフィールは節度感もあり悪くないラパンよりは全然良い。

⑫ついてるがあまり意味をなさないタコメーター (若干タイムラグあり)

⑬メーター上の平均燃費は22。5Kでした。

総評
悪くないが良くもない
しかし車から降りて車を眺めるとワクワクする。

運転しながらいつもの
”やっぱりこれだと膝を叩く!”

という言葉は今回は頭に浮かばなかった。

安ければ買いだなと思ってしまう。





と。



買うか?買わないか?と自分の心に聞いてみたが心は答えてくれない


仕事が終わり
白いやつのキーをひねる


いつもの上り坂


ブオオォォオォォォォ~~~~~

煩くはないが吠えてくれた
眠った心が呼び覚まされる


”あ~~やっぱりマフラーは変えなきゃだめだな。”



今度の車は弄りません


嫁さんは
マニュアルは乗らなくなったが

相変わらず俺がうそつきだという事をよく知ってる。

”乗れない訳じゃないんよ。”

ターボのついてないワゴンRであちこちドライブに行ったあの頃。

ただシフトを変えるだけで
”やっぱりこれだ!”と膝を叩いてた。

スズキ車のシフトの形状って実はあんまり変わってないんだよね


年取ったのかな・・・・オレ







さて。
架空の話は置いておいて
娘の車の納車があと二日に迫る。
駐車場の契約が遅れていると連絡があった。

納車を遅らせるか、我が家であの”子”をしばらく預かるか(思わず笑み!)
クワトロ大尉ではないので決定権は私にはなく
ここはハマーンならぬ嫁さんに委ねるか
Posted at 2023/04/26 20:14:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期主力戦闘機 | 日記

プロフィール

「昨日は丸1日PCのセットアップでクタクタでなんでこんな仕事やるって言っちゃったんだ。。。
と後悔だったが一夜明けて心入れ換えて挑んだら案外今日はすんなり進んだ。もう一台なんとか直してみるかと思えるようになった。まぁ今にして思えば趣味で仕事させて貰えてるのは喜びだわな」
何シテル?   07/27 15:27
蒼いノリィです、青いものには目がありません、よろしくお願いします。 現在はラパンとハイゼットに乗っています。 趣味はいつのまにか峠通いよりも山登りに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GMB アッパーマウントキット GMS-10010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 18:25:07
トヨタ エスティマ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 00:09:28
【迷惑】ってなんなんだろう・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 20:08:19

愛車一覧

スズキ Keiワークス 仕事師の恵子 (スズキ Keiワークス)
最愛のワゴンRを失ってからはや12年 長い長い旅路を経て ようやく夢が叶いました。 ...
トヨタ ノア ハイブリッド NOAH マークⅡ (トヨタ ノア ハイブリッド)
発注から10ヵ月で納車されました。 キャンセルをお願いしたのですが 残念ながらお断りさ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 角付き (ダイハツ ムーヴキャンバス)
遂に新しい車が来ました~ 家族の車です。 でっかいナビが選択のポイント。 車よりナビで ...
スバル サンバー ハイゼットmark-II (スバル サンバー)
commingsoon next HM

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation