
皆さんこんにちはー!
ようやく仕事の色々から解放され、21.22日の休みを利用してカメラ仲間?と
北陸新幹線の開業で湧く北陸方面へドライブへ出掛けました( ̄^ ̄)ゞ
途中の南条SAでは雲海的なモノが(笑)
北陸道を北上中にいいペースのアウディが走ってたので追走してたら予定よりも40分も早く第1目的地へ…笑
まずは新しくなった
金沢駅へ♪
新幹線が開業して1週間足らずなので、かなり観光客の方々が多かったです(^_^)
折角なのでホームに上がり真新しい新幹線?系を切符を買って見に行きました!さすが最新の新幹線だけあって発車時もほぼ無音なのに驚きました‼︎‼︎‼︎笑 これからのクルマもそうなるのかなぁ〜?!
その後は金沢の街を観光しつつ写真も撮りつつ…
美術館では東日本大震災をテーマに展示してあり、復興のあり方などについて考えさせられる内容でした。
近くには兼六園や金沢城もありますが、一度訪れているので今回はパスしました(>_<)
お昼は金沢市民の台所である
近江町市場で海鮮丼♪
金沢市内を満喫した後はキヨレガ号は富山方面へ!
何気にレガシィで初富山なんです(笑)
第2の目的地の
海王丸パークに!
海王丸がメインのはずなのに海上保安庁の巡視艇が停泊していたのでみんなそっちに釘ずけでしたね(笑)
次は帆の姿を見たいですなぁ〜
駐車場も広くゆったり出来そうなのでオフ会的なのが何件かやられておられました(((o(*゚▽゚*)o)))
海王丸パークを後に今回の旅のメインの
千里浜ドライブウェイへ!
いい感じで夕日のタイミングに到着出来、各自写真撮影を楽しみレガシィの写真もいっぱい( ´ ▽ ` )ノ
ナビにはしっかり砂浜上に道路が表示されていたのにはビックリでした(笑)
2年前にフィットで来た時はくもりだったのでリベンジが成功してホッとしました♫
この後は石川県名物のとり野菜みその鍋を食べて粟津温泉で宿泊しました(*^^*)
2日目は夕方から予定ありだったので断崖絶壁の東尋坊にビビりに行き、福井県名物のソースカツ丼を食べて帰路に着きました\(^o^)/
最後の写真はレガシィが予想以上に大きく見えたので撮ってしまいました‼︎笑
今回の旅の走行距離は約660㌔とええ感じに夏タイヤの慣らしが出来てよかったと思います!純正ポテンザをもっともっと味わいたくなってしまったような??笑
自分ごとですが、今シーズンはスノボーも満足に行けず2月前後はほとんど何処にも行けてなかったのでいい息抜きになりました!
やはりレガシィはどんなけ運転しても疲れないのでどこまでも行きたくなるクルマですねー♡
あの時店頭にレガシィが展示してあって本当に良かったと思いました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
弄りに維持も大変だろうけど初めてのマイカーなので大切に乗って行きたいです。
次の連休はいつか知りませんが信州辺りをまったり観光&ドライブしたいと思ってます!
Posted at 2015/03/23 19:16:29 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記